アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去に似たような質問はありますが、それで解決できないので質問いたします。
Windows7 pro環境でで屋内のネットワークカメラで撮影した動画ファイル(avi)を保存しているのですが、そのファイルが表示されません。
「名前をつけて保存」にするとそのウインドウにはドキュメントライブラリと表示され、フォルダとしては
「ライブラリ-ドキュメント」のようです。
そのフォルダを直接開いてもファイルは存在しません(ファイルはその日の日付で20130521というように保存しています)。
検索で名前を入力しても見つかりません。
試しに再度新たなファイルを保存しようとすると、その保存時に表示される保存先には過去のファイルがすべて表示されています。
なぜ直接フォルダを開くとファイルが見えないのでしょうか?
フォルダオプションの隠しファイル設定などは「見える」にしています。

A 回答 (4件)

とりあえず確認。



名前を付けて保存の時に、保存ダイアログの左端にツリービューがあるなら、それを右クリックして「新しいウィンドウを開く」と、エクスプローラーでその
フォルダが直接開ける。
そのままデスクトップにショートカットつくってもいいし、今後はショートカットから開けば、そのフォルダが開かれるはず。

または、保存ダイアログの上部のアドレスバーに現在のフォルダの場所が表示されていると思う。
(アプリケーションのダイアログの実装方法次第ではあるが、標準的なものなら有るはず)

それの左端のアイコン部分(右向き三角の左)をクリックすると、フルパスが表示される。

エクスプローラーも同様の方法でフルパスが表示される。

保存しようとしている時に開いてるパスと、自分で開いたパスが違ってれば、パスが間違ってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みてみましたが、開いているフォルダはやはり同じです。
試しにエクスプローラーで表示されているときにそこに含まれる他のフォルダ名を変更してみると、動画ファイル保存時に表示されるほうでも変わっているので同じだと思います。この動画ファイルだけが表示されません。
ちなみに保存先を他の場所のフォルダに保存した場合はきちんとエクスプローラーでも見られます。
これからはそうするとしても、すでに保存した分が必要なので、なんとかしたいところです。

お礼日時:2013/05/22 01:45

同じような疑問を質問するかたの全てに共通していることは,


「実体のフォルダpathを見ていない」,「実体のフォルダpathで記述していない」ということです。
今回の質問も,「「ライブラリ-ドキュメント」のようです」とか
「そのフォルダ」とか「表示される保存先」とか「直接フォルダを開くと」のように,
「実体のフォルダpath」で表現しないで,あいまいな記述になっています。
したがって,自分で明確に把握するためには,
C:\Users\user1\Documents とか
C:\Users\Public\Documents
のように「実体のフォルダpath」(フルpath)で表現することです。
そうすればすぐに自分で解明できるはずです。
なにしろ,実体のフォルダpathで表現すれば,場所が特定できるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
表現の仕方が悪くてすみませんでした。
次回からわかりやすいように気をつけます。

お礼日時:2013/08/09 18:05

>過去に似たような質問はありますが、それで解決できないので質問いたします。


こういう風に書かれても何をやったかわからないので正確な回答は難しいですね。また、ktedsさんも書かれてますが、具体的なことを書かれたほうが適切な回答が得られると思います。

さて、「ライブラリ-ドキュメント」ですが、これはフォルダとは違います。ファイルエクスプローラのフォルダペイン(左側のウィンドウ)のライブラリ-にはいろいろなフォルダをまとめられるようになっています。
ドキュメント以下にあるフォルダの実体の場所は、青丸を右クリックしてプロパティを表示し、「場所」タブを見ると実際のフォルダPATHが書かれています。
 また、アプリケーションの標準的(既定)保存先は赤丸をクリックして「ドキュメントライブラリの場所」ウィンドウを表示し、一覧にある「既定の保存場所」が該当するフォルダになります。

>そのフォルダを直接開いてもファイルは存在しません
「そのフォルダ」が正しい実体になっていないような気がします。

>試しに再度新たなファイルを保存しようとすると
この時に保存先選択ウィンドウにフォルダが見えるようなら、フォルダを右クリックしてプロパティ→場所とたどると実体パスがわかると思います。
「Windows7で保存したファイルが表示」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Windowsのしくみというかをきちんと勉強せずに、おおまかな表現でわかりづらくてすみませんでした。

お礼日時:2013/08/09 18:06

>試しに再度新たなファイルを保存しようとすると、その保存時に表示される保存先には過去のファイルがすべて表示されています。



この保存ダイアログがOS標準のものなら、そこからはコピーできませんか?
保存ダイアログを出して、保存はせずに、ファイル選択して右クリックして「コピー」、あとは任意のフォルダに貼り付け。

(保存ダイアログで既存のファイルをクリックしたり選択すると、今保存しようとしてうデータのファイル名が選択したものと同じになってしまうので、誤って保存してしまわないように注意。キャンセルなどで保存ダイアログは閉じる)

データ取り出すだけなら、そういう方法も。

後は管理者権限でログオンしていないのであれば、管理者権限でアクセスできるか試す。
ファイル名を指定して実行か、コマンド・プロンプトで
runas /user:Administrator "explorer /separate"

このエクスプローラーでアクセスできるか確認。
Administratorというアカウントが無かったら管理者権限のユーザー名を指定してください。
(パスワードの入力が要求されます)

他、UAC関連
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …


クラウドとかFTPをシェル統合するような認証が必要な仮想フォルダだったらまた別の話・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ログインは管理者権限のユーザーです。
データをOSが入っているHDDではなくデータ用のHDD(Eドライブ)に保存しようとしたときにでてくるダイアログには
「E:\ユーザー名\Documents\BackupFolder
 この場所に保存するアクセス許可がありません。
 管理者に連絡してアクセス許可を取得してください。
 代わりに[ユーザー名]フォルダーに保存しますか?」となります。(「BackupFolder」は自分でつくったデータ保存用フォルダです)
そこで「はい」を選択すると
コンピューター\C:\ユーザー\ユーザー名
が表示されるので、その\ユーザー名のところに保存します。
次にエクスプローラーでそのフォルダを開くのですが、保存したデータは表示されません。

>この保存ダイアログがOS標準のものなら、
>そこからはコピーできませんか?

この方法を試してみましたが、コピーはできたのですが、それをいずれかでペーストしてみると
「この項目は見つかりませんでした。
 次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください:C:\ユーザー\ユーザー名」というエラー表示がでてしまい、できませんでした。

お礼日時:2013/08/09 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!