プロが教えるわが家の防犯対策術!

(1)はマックでみるとどう文字化けするのか
どうなりますか

A 回答 (2件)

「どうして文字化けするのか」ではなく「どう文字化けするのか」を聞きたいんですよね?



Windowsにおける丸囲みの1は、マックでは(日)になります。
詳しくは参考URLの一覧を見てください。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …
    • good
    • 0

(1)と言うのは、まる1(○の中に、1が書いてある文字)の事でしょうか?



そうだ。と言う前提でお話しをします。

コンピュータで表示される文字には「文字コード」と呼ばれる番号が振られています。1つの文字には1つの番号が振られている。と言った具合です。これを「文字コード」と言います。

全世界で、文字コードが1つしか無ければなんの問題も無いのですが、世の中には多数の文字コードが存在しています。その中で代表的な物が、シフトJISやJIS, EUCと呼ばれているものです。

多くのパソコンでは、シフトJISと呼ばれる文字コードが利用されています。この中に、漢字やかな, 記号などが割り当てられています。それらは、規格により同じ文字コードを利用しています。
固定の文字コード以外に、「拡張部分」を持つことが認められています。

日本電気(NEC)が、拡張部分に「まる1」などさまざまな文字を割り当てました。それが、日本のWindowsの世界では、実質上標準になっています。
同様に、Macintoshも「まる1」などの文字を拡張コードとして割り当てたのですが、その時日本電気が割り当てたコードとは別のコードに割り当ててしまいました。

これが、文字化けを起こしてしまう理由です。同様な文字コードの割り当て違いが、他にも多数あります。

意識のある人は、互換性の無い文字を利用しないようにしているのですが、全ての人がそうである。とは言えないため、文字化けを起こしたままの文章をたくさん見受けてしまうのですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!