アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

豊田市の越戸ダム下(杜若高校下・矢作川漁業協同組合下)
の、この辺ではバスとか?の有名な釣り場ありますが、あそこに去年5月まではコイを主に? かなりの数魚いましたが いつからだったか(多分去年夏か夏以降) 全く魚いなくなりましたが、これは一体何があったのでしょうか?
どうなったのかわかる方いますか?
ゲリラ豪雨で流れたとかでしょうか?

A 回答 (3件)

ダムのすぐ下は水量がほとんどなくなり、死の川になります。



また雨が大量に降ると放流ますから、何もかも流れてしまいます。

目的の貯水が放流された発電所、農業用水などの下流はそれなりの環境が整ってきます。
以前の生息とは違ってくる可能性はあります。
    • good
    • 1

コイを見たいなら、淵や淵の近くの瀬を見ていると見つけることができます。


橋から川を見るのがいいです。
色が、白・赤などは目立ちます。
黒いのはよく見ないと見つけることができません。

ダム下は、雨が強いと、ダム放水でものすごい激流になります。 
コイは下流に移動したのでしょう。
例えば、河口近くの短い川で洪水になって海に下っても戻っては来ますが、ダムのあるようなところなら下流域が長いぶん生息域は広くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/05/30 00:00

あと、コイは産卵期ですので、水草が水中にあったり木が沈んでいるようなところにかたまってるかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!