dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学4年生の女子で、先日ある会社から内定をいただきました。
両親にも報告したのですが、その会社の場所について心配されました。
本社は新宿歌舞伎町2丁目にあり、選考で訪れた時も周囲にホテルが目立ったと記憶しています。
業種の都合上、勤務後に帰りが夜遅くなる可能性が高いので不安だと…
その会社には内定後、週数回の頻度でアルバイトをすることになっています。
念のため防犯ブザーは常に携帯するようにしていますが…
やはり歌舞伎町2丁目というのは危険なのでしょうか?
何かアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (4件)

確かにオフィス街と比較してしまったら、歌舞伎町は明らかに治安は悪いと思います。


一方、キャバクラや飲み屋も多く、若い女性がたくさん働いていることも事実です。

隙を見せないように気を付けていれば、大きな被害にあうようなことはないと思いますが。

歌舞伎町2丁目というだけで危険というのであれば、大久保病院や健康プラザハイジア、ハローワーク新宿などにお勤めされている人もみんな危険に晒されていることになります。

あまり心配しすぎなくても、大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

危険な場所ならば防犯ブザーくらいあったところで何の役にも立ちません。


男の私が言うのは本末転倒かもしれませんが、危機管理意識があれば
少しでも不安な場所ではどのように立ち回ればいいかくらい、人に聞く年齢ではないと思います。

常識的な範囲として、無闇に人についていかない、変なところに立ち寄らない、
話しかけられてもスルー、女性として色気のある恰好を敢えてしない、
暗い所へは行かない、小中学生の子供に言う文句と何も変わりません。
    • good
    • 0

知らない人について行かない。


怪しい店に入らない。

そういった当たり前の注意が出来ていれば深夜でも人通りは多いし警官や警備員が多数巡回しているのだから逆に安全かも知れませんね。
    • good
    • 0

絶対安全な場所というのは、日本中どこ探してもないと思います。


逆に絶対的に危険な場所というのもないと思います。
歌舞伎町2丁目は相対的には危険度は高いと言わざるをえませんね。特に夜になると。
歌舞伎町2丁目も広くていろいろありますから、出来るだけ明るく広い道を使って、同僚や先輩と一緒に帰るというようにすれば、危険度は低くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!