アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新しくPCを作りたいと思うのですが、UATAでは無く転送速度の速いSATAにしようと思い、SATAを試してみようと思ったのですが、シリアルコントローラーの意味がわからなくて今困ってます。
何方か、わかりやすく教えてください。
(ちなみに、マザーボードはASUS P4C800-E DELUXE メーカーHP:http://www.asus.co.jp/prog/spec.asp?m=P4C800-E%2 …
HDは160GB 7200rpm Serial-ATA 8MBキャッシュを予定しております。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

水を挿すようで申し訳ないんですが、UltraATA100だろうがSerialATA150だろうが、キャッシュメモリにデータがHITしない限り、その規格の恩恵にはあずかれませんよ?



現行で最も内部転送速度の速いIDE HDDはWesternDigitalのRaptorですが、せいぜい70MB/sです
普通のUltraATA133のIDE HDDは50~60MB/s
UltraATA100の100MB/sに到底及びません。

今年の末にはSerialATAフェーズ2(現行はフェーズ1)となり300MB/sが発表、2005年にはSerialATA3で600MB/sを目指し、ケーブルやコネクタの変更が噂されています。

2004年現在のSerialATAでメリットはケーブルが細くて筐体内がスッキリするだけです。
私の所有しているM/BでSerialATAとUltraATAでベンチを走らせましたが、スコアはほとんど変わりません。

図解のページが見つからなかったのが残念ですが
一応、理屈を解説しているページを貼っておきます
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/18/n …

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1208/it0 …

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0209/it0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/04/20 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!