プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近ガーデニングにはまっています。
住んでいる地域はバラにはよいようで、バラが綺麗に咲くので、育てるのが楽しいです。
遊びで、珍しい花が咲くことを期待して実からバラを育てたりしています。
ふとした思いつきなんですが、家のバラから接木してバラを売り、その収入でいろんな品種のバラを集めて新しい品種を作ったりできたらいいなあと思ってしまったのですが、、バラの生産者になるには何か免許みたいなものがいるのでしょうか?
バラは結構簡単に挿し木ができたりしてしまうのに、誰も商売にしないので不思議に思いました。
パテントがあるのは知っていますが、保護期間は20年くらいですよね?
となると、ほとんどのバラは保護期間がないので、挿し木して売っても良いように思うのですが。

A 回答 (3件)

 >バラの生産者になるには特別な免許がいるのですか?


 農林水産省の指定種苗の表示に詳しくでていますので
 お読みください。
 指定種苗の表示 - 農林水産省
 http://www.maff.go.jp/j/seisan/tizai/syubyo/pdf/ …
 指定種苗制度に関するQ&A- 農林水産省
 http://www.maff.go.jp/j/shokusan/tizai/syubyo/pd …

 種苗法 バラで検索していただけば、保護期間もわかると思います。

 病害虫防除指針もお持ちだと思いますので、花き類、バラ使える薬剤も
 見ておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2013/06/17 22:53

普通のモノを普通の時期に売っても高く売れないので、たくさん売れるように広い土地がいる。



育てにくくて珍しいものを毎月出荷するとか・・・

手間暇かかる割に、ちょっとしたミスで商品価値が落ちて全滅することもある。

客受けの良い品種もファッションと同じで流行り廃れがある。


冠婚葬祭業者の納入先に指定されると良いけど、みんなそう思ってる。
(花屋さんがメインだけど)


一般には水商売と同じで景気の浮き沈み影響がすぐ出る。

「花卉」って聞いたことあります???


著名な育苗家さんだと、毎回コンクールで上位に入ってる。

実生も系統建てて管理してるし、作りたいものを決めて研究してる。

育苗環境も色々研究してる・・

この回答への補足

それだけでご飯を食べたり、会社の規模で経営すれば、生産しただけが売れなければやっていけないというのは理解できます。私の父は農協系列で農業をやっています。私はそれだけで生きていくつもりはなく、個人の趣味の範囲内で、ただバラを買うお小遣いが稼げればいいなと思っています。それで、バラを接木して売るのにどこかに許可を取らなければならないのかと思い、質問しました。バラの栽培歴は5,6年あります。本格的にバラの交配を研究している方々が品種の遺伝子まで考えてやっていたりすることは知っています。

補足日時:2013/06/15 14:03
    • good
    • 0

ttp://www.suntory.co.jp/company/research/hightech/blue-rose/index.html


サントリー

ほとんどの品で注意書きで繁殖させていけないものが多いのでは
それが、特許関連で。
保護期間がない?

この回答への補足

作出年や発売日が30年くらい超えているもののことです。バラには作出年が19世紀など古いものもたくさんあります。サントリーが最近作ったバラを売るつもりは毛頭ありません。

補足日時:2013/06/15 02:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!