
ジムでのダイエットについて質問させて下さい。
二十歳の女です。
身長は150cmと小さいのですが、体重が85kgとかなりのデブです。
そこで、ジムへ通おうと思っています。
ですが、バイトの都合で水、木曜日しか行けません。
もちろん食事も気を付けていこうと思ってますが、週2回のジム通いでも効果はありますか?
やはり、日にちは2日連続ではなく月曜、水曜などと少しずらしたほうがいいのでしょうか?
また、ジムではどのようなトレーニングがよいのでしょうか?(一日、3.4時間程度の予定です。)
デブですが、中学まで部活をしていて高校や大学でも体を動かすことが好きでスポーツはよくするので筋トレや体力にはそこそこ自信があります。
どなたか、ダイエットやジムトレーニングに詳しい方よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ダイエット目的なら、
(1)適切な食事管理(カロリー管理)
(2)有酸素運動でのカロリー消費
(3)基礎代謝維持の為の筋トレ
ダイエット効果が早く現れるのは上記に記した順です。
が、最近の若い女の子はとにかく極端な食事制限でダイエットしようとしますが、それをやってしまうと基礎代謝に必要な大切な筋肉まで不必要に落としてしまい、結果的にリバウンドを起こしたり、最悪身体を壊します。
ですから、健康的に身体を絞りたいなら(1)~(3)を平行して取り組むべきです。
有酸素運動に関してはウォーキング等、わざわざジムに通わなくても行えるとも言えます。
ですから、せっかくジムに通うつもりなら、ジムでは筋トレに主に時間を費やし、有酸素運動は毎日ウォーキング等に取り組めばよいのでは?
あと、筋トレに関してですが…。
私の通うジムにもダイエット目的で筋トレしている女性はたくさんいますが、見るともなしに見ていると、殆どの方で負荷が軽すぎます。
彼女たち、『筋トレで脂肪を燃やそう』と思っているんでしょうか。
まぁ、全て間違いとも言い切れませんが、考え方としては『筋トレで筋肉を大きくし基礎代謝を上げるため』と考える方が良いと思います。
と、考えると軽い負荷でコセコセやっても効果は低いです。
思い切って重い負荷を扱い、食指管理や有酸素運動での筋量減少をできるだけ最小限に食い止めて下さい。
心配しなくても女性の方は相当なハードトレーニングを行っても、そう簡単に筋肉モリモリにはなりませんし、何より食事管理、有酸素運動と平行しての筋トレでマッチョになるなんてのは男性でも非常に難しいことです。
まずは、(1)(2)に取り組みつつ(3)を行う。
(3)の具体的メニューに関しては、身体の中でも特に大きい筋肉(胸、背中、大腿部)のトレーニングから始めてみるのがいいと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
一日4時間とか極端すぎる。
ジムには、ジムでしか出来ない事をやりたい場合にしか通う価値がないと思います。
エアロビクスとか高重量の筋トレ、水泳など。
あなたの場合は、単に毎日の食事を半分に減らせばよいだけ。
一日中お腹減っている状態で過ごして下さい。
微糖のコーヒーとかちびちび飲むとか空腹を紛らわす方法はいくらでもあるので、そこら辺は工夫して下さい。
No.6
- 回答日時:
ジムでトレーナーが教えてくれるので、心配ないと思いますよ。
筋肉トレーニングをした結果、筋肉の超回復中の部位を動かさないなら、毎日でも有酸素運動や他の部位の筋トレをしても良いんですって。
なんでも貪欲にジムでトレーナーに聞けば、喜んで応援してくれますよ。
楽しんで通っていれば、食事量も落ちますし、
あと、バランスの取れた食事と、水分と塩分の補給が出来れば、身体づくりうまく行きますよ^^
No.4
- 回答日時:
私も、ジムに通ってますが、
あんまり行っていません。
家で運動したほうが、効果がありました。
いずれにしても、継続して運動しないと、難しいです。
お風呂に入るのと、同じくらい習慣化できたら、しめたものです。
私は、朝1時間早く起きて、エクササイズDVDをやってました。
今は腰痛で運動をしてませんが、
朝は気持ちイイですよ。
シャワーの後、冷たい水を飲むと、最高です。週四回で、一ヶ月でお腹まわりの
シルエットは、確実に違います。
私は、ビリーズブートキャンプシリーズをやってました。
最近は、色んなDVDがあるので、検索してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
私は週1のジム通いと食生活改善で痩せることができました。
なので週2でも十分効果はありますよ!
どこのジムにも共通することですが、若い人ほどすぐやめます。
これは会員もインストラクターも受付けもみんな実感していることです。
よくて3か月といったところでしょうか。
長くても1年?
このことからもわかるように、体力と続けることは別物です。
体力があっても続かなければ何の意味もなしません。
運動が得意な人ほど「思っていたものと違う」「インストラクターが気に入らない」「私には合わない」等文句を言ってしまう傾向があります。
なのでどんなメニューがいいかと聞かれたら「自分に合うもの」というのが答えです。
最初は色々体験してみるといいですよ。
すぐ辞める人の特徴はもう1つありまして、それが太った人です。
私のようにデブで入会して2年後別人になった、なんてケースはほとんどありません。
だって太った人はすぐやめるから。
あなたはすぐやめる条件があまりに揃っているので、継続を第一に考えることをお勧めします。
私が痩せられたのは、運動にしろ食生活改善にしろ常に継続することを考えていたからです。
短期間頑張る場合と、一生続ける場合では行動も考え方も全然違います。
その違いが体型の違いとなるんだなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30キロ台になるための食事と期間
-
身長152、体重55の人が40キロま...
-
朝ごはんやお昼ご飯にランチパ...
-
私は今中3で156センチ62キロあ...
-
48kgから痩せなくて困って...
-
お昼だけ炭水化物 痩せません。
-
躁鬱持ちでもできるダイエット
-
ダイエットについて
-
もやしみたいな体から筋肉質の...
-
高校生3年生、18歳 身長186cm、...
-
わたしの身長は160くらいで今ダ...
-
26歳 身長183cm 体重99k...
-
筋トレ一年で、胸囲は何センチ...
-
ピラティスorバレエorスポーツ...
-
ダイエットについての相談です...
-
高三の男子です。167cm体重53キ...
-
2ヶ月で15キロ痩せる方法を教え...
-
高校生の男で身長165cmで体重が...
-
私は前にダイエットをしてて、...
-
実家暮らし大学生女子です☺️ 朝...
おすすめ情報