dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月中旬に北海道旅行に行くので、ちょうど時期がいいのでは、と北竜町のひまわり畑に惹かれています。旭川から電車とバスを使って行くには、どのようにしたらよいのでしょうか?いろいろと調べてみたのですが、いまひとつ分からなくて困っています。また見学時間はどのくらいあれば十分でしょうか?電車バス移動なので、乗る時間を決めて動かなくては帰れなくなってしまうので、どのくらい時間を取っておけばよいかが、とても重要なのです。

それから名寄にもひまわり畑があるようですね。それほど知られてはいないようですが、もしかしたらこちら方面へも出かけるかもしれないので、チェックしておきたいと思いまして。どのような感じのところなのでしょうか?いずれにしても、こちらはあまり時間をかけることはできないのですが、名寄方面に行くなら是非行った方がいい、というところなのでしたら、ちょっと時間的に無理をしてでも行きたいと思いまして。所要時間?もお分かりでしたら教えていただきたいです(バスの時間が・・・)。

ついでに女満別にもひまわりがありますね。旭川に行く前に女満別に宿泊する予定なのですが、近くながらタクシーでないと行けないところらしくて・・・こちらも頑張って行った方がいいところでしょうか?

ひまわり畑に甲乙をつけるのは申し訳ないのですが、何しろ時間的に限られた旅行なので、ご勘弁です。御存知の方、是非教えてくださいませ。

A 回答 (4件)

>どのようにしたらよいのでしょうか?



北竜町のひまわり畑へは深川、滝川からガスが出ています。
札幌からの便もあります。
http://portal.hokuryu.info/himawari/directions

>また見学時間はどのくらいあれば十分でしょうか?

雄大な風景をみて。はい終わり。なら5分でOK。
ゆっくり畑の中をぐるりと回れば1時間。
暑い時期なんでゆっくり休みながらだともう少し。

他にも幌馬車に乗ったり、迷路があったりと、
お好み合わせて時間がかわります。
http://portal.hokuryu.info/himawari/festival

>こちらも頑張って行った方がいいところでしょうか?

北竜町のほうはやや開花時期が早かったような気がします。
(8月上旬ころが見頃)
そういう意味では、女満別の方がその時期なら綺麗かも
しれません。

開花状況はその年によっても若干ずれますし、
サイトで確認できますから、それを参考に寄るかどうか、
決めてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見頃かどうか、が大事なような気がしてきました。教えていただいたサイトのイベント情報が詳しくて、助かりました。お好み次第で時間が決められるのですね。お盆時期にかかりそうなので、かなり混雑しそうですが、見頃を見極めて良さそうなところにどこか行ってみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/25 22:18

女満別は必ず見られるのは空港付近(市街地側)の見せるために植えてあるところだけじゃないかな?



あとは基本、「緑肥」なので一種の作物、農家次第です。「夢」のロケ地の丘も植えてるかもしれないですが、あそこはあまり展望良くないので...(高圧線がとっても邪魔)

あとね、女満別は夏でもひまわりがあるとは思いますが、「秋」が多いようですよ。緑肥なので、作物の収穫後に植えるためなのか、その時期が多く「秋に咲くひまわり」としてPRされてたこともあったはずです。

以前は湖畔の観光案内所でレンタサイクルやってました。(今は道の駅に移転したかも)自転車で回られてはどうでしょう。

でも女満別の網走方の国道沿いや空港周辺(特に東~南側)は美瑛のような丘陵地帯(もう少し起伏は緩い)なので、ひまわりが無くても良い景色ですよ。

http://www.town.ozora.hokkaido.jp/dd.aspx?menuid …

で、昨年10月のひまわりマップが見られます。この時は平地が多かったようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女満別の情報は少なかったので助かります。ひまわりの場所も移動するのですね。お天気や見頃と相談しながら考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/27 11:22

旭川7:20→【スパカイム8号】→7:38→深川


【徒歩15分位】深川市民病院8:05→8:37北滝ひまわり園

旭川9:35→【スパ-カイム16号】→9:52→深川
【徒歩15分くらい】深川市民病院10:25→10:57→北滝ひまわり園

旭川11:00【スパ-カイム20号】→11:17深川
【徒歩15分位】深川市民病院12:35→13:07→北滝ひまわり園

旭川14:30【スパ-カイム28号】→14:47分→深川
【徒歩15分位】深川市民病院→15:20→15:52北滝ひまわり園


北滝ひまわり園11:05→11:35→深川市民病院【徒歩15分位】
深川12:02【スパカイム15号】→12:20旭川

北滝ひまわり園13:15→13:49深川市民病院【徒歩15分位】待ち合わせ1時間
深川15:02→【スパ-カイム21号】→15:20→旭川

北滝ひまわり園16:00→16:34深川市民病院【徒歩15分位】
17:02【スパ-カイム27号】→17:20分→旭川

旭川7:35→8:37ひまわり園11:05→12:20旭川
朝が早いですがこの組み合わせしかないですね。

ひまわり園13:15分は深川駅で1時間10分待ちになります。

楽しんでくださいる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださって、ありがとうございます!深川駅から深川市民病院まで歩いて15分、というのは大事な情報です。便が少ないので、計画的に動かなければですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/25 23:59

北竜町なら、滝川(札幌からの都市間バス)か深川からバスです


北竜町のHPに出てますよ
http://www.town.hokuryu.hokkaido.jp/index2.php?p …

>見学時間はどのくらいあれば十分でしょうか?
人によりますね。
私は2時間ぐらいボーっとしていましたが、
展望台に登ってみるだけなら10分で十分です。
全て同じひまわりの花ですので、じっくり見てまわる必要もないと判断
するかどうかは人それぞれですよね。

花畑の中に遊歩道みたいなものがありますので、じっくり散策すれば
1時間以上はかかりそうです。
周囲には迷路だの、みやげもの店だのありますので、数時間いようと
すればいくらでもいられます。
お好みの問題なので・・・

名寄のひまわりは、丘の上の公園ですよね。
結構歩きます。
北竜の方が大きかったような・・・(たぶん)
市内なので、最悪タクシーでも行けます。
こちらもお好みの問題ですので・・・

女満別は国道沿いのですかね?
あのあたりの畑には、結構ありますよ。
農家の人が、国道沿いに植えた花畑みたいなのが・・・
女満別に限らず、道内で結構見かける景色ですが、
どこにあったか?といわれると、はっきりとした場所の記憶があいまいです

いずれにせよ、自動車で移動していたら、
「あ~、ひまわり」で終わりそうな景色です。
ですので、お好みの問題かと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道では、ひまわり畑は珍しいものではない景色なのですね。羨ましいような。
所要時間など、よくわかりました。好み次第ということで、いかようにでも、という気がしてきました。教えていただいたHPを見ると、イメージがだいぶ湧きましたし、見頃に合えば行ってみようかな、と思います。ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/25 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!