dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。

 最近いろいろな勧誘に悩んでおります。
 
 (1)街での勧誘
 街を歩くと、高確率で、知らない人に話しかけられます。だいたい、得体のしれないサークルが多いです。その時は、無視或いは忙しいふりをしますが、高確率で声をかけられるためイライラします。
 また、ある日、「すみません」と声をかけられたので、どうせまた勧誘だろうと無視を決め込んだとき、実は、単に道を聞きたかった人らしく、相手の方に不快な思いをさせてしまったこともあります。
 
 質問:勧誘の人に話しかけられないようにするにはどうしたらよいでしょうか。(きつい顔して歩くのも、疲れてしまいます)また、勧誘目的かそうでない人を見分けるこつがあれば教えていただけないでしょうか。

 (2)電話勧誘
 勧誘の電話がかかってきます。たいてい、「興味がないです」→切るで済みますが、相手が切るすきを与えてくれない・台本を暗記したような一方的な口調の場合が困ります。(そういうときに限って、社名がうろ覚え、というより、話の内容が理解できない)できれば、そんな人間に名前を聞き返したくないですし、ましてや、商品内容の聞き返しなんて言ったら、興味があると勘違いされそうです。
 未だ、怪しげな資料が家に届いたことがある(請求もしていないし、住所も教えた覚えはありません)以外、実害はありません。しかし、送りつけ商法なんて言ったら、話の内容が分からないでは、こちらが不利になってしまう?と思っております。
 
 質問:相手が一方的に話している間に切っても問題はないでしょうか。また、「相手の話が理解できない」というのは、私が変なのでしょうか?


 非常に読みにくいかもしれませんが、皆様のご意見をお待ちしております。

A 回答 (9件)

私も、勧誘は多いです。


声が掛けやすそう。というか、気が弱そうに見えるらしいです。
最悪だったのは、昔の話しながら、あのオウム(アレフ)に街中で掛けられたとき。
さすがにキレました。
それで向こうがビビったのか、逃げましたが。
(単に道を聞きたい人だったときは、きちんと謝ってから教えてます)
今は基本、無視ですね。
しつこい場合は、逆に会社名等聞いて、その場で即座に通報してます。
不要な勧誘をしつこくされてる。迷惑行為だ。と、わざと相手に聞こえるように言ってます。

電話勧誘は、話してるうちに切ります。
稀に逆キレするのもいますが、録音してあるよ。で、捨て台詞残して切れます。
全然問題ないですよ。
加えて、要らない。と言っても掛けてくるなら、こちらも通報してます。
完全に違法行為ですから。

郵送は、完全無視をしてます。
ゴミ箱直行ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
 
 私も勧誘の人に付きまとわれたこともあります。(その時、さすがの私も怒ってしまいました)
本当に迷惑なものです。こんなことでエネルギーを使いたくないのが本音です。

お礼日時:2013/08/21 14:23

1今までの経験上、早足で歩いてると、声をかけられないです。


上機嫌でゆっくり歩いてるとやたらと声をかけられます。

道を聞く・・・これ、何度もひっかっかった事あります。道を聞くから入る勧誘・・・これは本当に迷惑ですよね。見分けがつかないので。
それから本当に道を聞きたい人に大迷惑。
話がおかしくなったら逃げるしか・・・囲まれた時もあったなぁ、道の説明をしている間に。
ぼんやり雨宿りしてたり、声をかける隙(時間)があったり機嫌が良さそうな時に狙われやすい気がします。

2これは、あ、勧誘と分かった時点ですぐ切っちゃって(切ボタン押す)OK
問題起きてません。何も言わずにすぐ切るで大丈夫です。

向こうもリストの上から順番に掛けてるだけです。一々気にしないでしょう。
(下一桁の番号違いの電話があり、いつも同じ順番でさっきと同じ人から来ますので。)
そう言えば、ストップウォッチで通話時間を測り、リストに記録してるという噂が昔ありましたね。長く話を聞いている電話番号リストをつくり カモリストとして使ってるって噂。
サクッと切っちゃって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。

 >上機嫌でゆっくり歩いてるとやたらと声をかけられます。
 そうなのです!街頭での勧誘はなぜか、頭が働いていないときに限って起こるのです。
きっと、相当隙だらけで、声をかけられやすいのかもしれないです。
 
 きちんと、気を引き締めて歩くことにします。

お礼日時:2013/08/21 14:39

身構えたりあれこれ理由付けして(教えて貰って)断るより「興味ありません」の1つ覚えがよいです。

何故と言い返されても「興味ありません」には理由の言いようがありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。

 やはり、突っぱねることがとても大事ですね。

お礼日時:2013/08/21 14:36

前の人が書かれているように


必要ないで良いんじゃないかな

電話も一方的に話す人はそのまま受話器を離して
ほっておくと相手が勝手に切ってくれます。
この前は子供さんがいる家庭にと電話だったので
ウチは子供がいないのに酷いですねと言って電話を切りました。
もう一個、電話がかかってきたらこの電話番号どうやって調べたんですか?と
聞いたらこれも相手から切ってくれました。

後は【結構です。】は【OK】と言う意味になりかねないので
要りません・必要ないですと言った断り方をしましょう。

家電にかかってくるのが嫌なら電話帳の登録を外しましょう
大抵がそこでかけてる?かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。

 なるほど・・・。どこから、個人情報を引っ張ってるの?と思ったら、電話帳ですか・・・。
さっそく調べることにいたします。

お礼日時:2013/08/21 14:35

回答1)


 「仕方ない」と「諦める」しか無いでしょう。「文面」に有る様に「道を尋ねたい人」かもしれないのですから。但し「見分け方」は有ります。「声を掛けてきた方」が「笑顔」なら「勧誘目的」でしょう。それと「人の流れ」を「無視」して「話し掛けてきた方」も「同様」です。後「1ヶ所」から「動かず」に「人混みを観察している人」も「勧誘目的」でしょう。
 「道を尋ねる人」は「近く」の「尋ね安そうな人」に「聞く」ものです。わざわざ「人混み」を「掻き分けて」まで尋ねません。
 余り「ひつこい」様なら「警察を呼びますよ?」と、言えば「迷惑防止条例違反」で「問題無し」です。

回答2)
 「話し中」でも「切り」ましょう。「最後」まで「聞く」と「可能性有り」と思われ「何度」でも「掛けて」きます。「途中」で「切る事」に「意味」が有るのです。「勇気」を持って「切り」ましょう。

回答3)
 「資料」等は有る程度「貯めて」から「警察」へ「迷惑している」と「相談」して下さい。「送り付け商法」は「絶対」に「梱包を解かず」に「そのままの状態」を「警察」に「届け」ましょう。「被害届け」を「出して」置けば「後」は「警察の仕事」です。調べれば「違法商法詐欺」で有るぐらい直ぐ「分かり」ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。

 もう少し人を見る目を養うよう努力します。

お礼日時:2013/08/21 14:33

無視するからダメなんですよ。


「いらん」でサヨナラです。
電話もなんか言い出したら
「勧誘ならいらん」
でブチっと。
NOとはっきり拒否することでもうかかってきにくくなります。
無視や適当な言い訳でごまかすのはとりあえず行ってみるか、の対象のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 
 やはり、拒否する意思は絶対必要ですね。もっと、はっきり主張するようにします。

お礼日時:2013/08/21 14:30

1.


イヤホンをつければいいです。それが嫌なら外国人のフリをするのもいいです。声をかけられたら困った顔をして「ノー、ジャパニーズ」といえばだいたいみんな引き下がります。たまに「えっ、日本人にしか見えねえんだけど」って表情が固まる人もいて面白いですよ。

2.
「すみません今仕事中で忙しいのですが、ご用件を一言でおっしゃっていただけませんか?」といえばだいたい引き下がります。「〇〇のご案内です」といわれたら「ああ、兄が同じ同業者だから結構です」といえば引き下がります。
ちなみに、この「ウチも同業者です作戦」は訪問勧誘にも有効です。「リフォームの案内に参りましたー」とかいわれたら「あっ、ウチも同業なんですよ」というと「あっ、失礼しましたー」ってなります。なんと別れ際に「暑いのにご苦労さんねー」と平和裏に集結さえできます。もし新聞屋なら「兄が朝日の記者」とかいえば引き下がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 適当な理由づけですか・・・。アドリブ力が問われるかもしれませんが、なかなか良い案だと思いました。参考にいたします。

お礼日時:2013/08/21 14:28

街中で、、


・キャッチセールス
「親危篤、今病院に向かってるところ」
・得体の知れない宗教
「すまん私は創価学会」

道を尋ねる人には=臨機応変に判断、本当に尋ねるだけの人なら親切に


電話勧誘、、
>相手が切るすきを与えてくれない
まさか受話器から相手の手が伸びて来て切られないようにする訳じゃないでしょ
一方的に切れば済むだけの事です
な~んも問題なし

優しい貴方
クソ迷惑な電話には鬼になりなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。

 自分では突っぱねているつもりでも、隙だらけかもしれません。心を鬼にするよう努力します。

お礼日時:2013/08/21 14:26

>(1)街での勧誘


無視では無く勧誘を確かめてから、「今急いでいるから」で良いんじゃないの。

>(2)電話勧誘
勧誘を確かめてから、「今忙しいから・・・ガチャ」で良いんじゃないの。
切った後で迷惑電話に登録する。
電話勧誘は相手のことなんか考えなくて良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 やはり、正攻法でしか対策はとれませんね。

お礼日時:2013/08/21 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!