アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WINDOWS XPの初期のデスクトップパソコンを使用しています。

1年前ぐらいにADSLからWIMAXに切り替えたのでノートPC(WINDOWS7)を購入し2台使っています。

そろそろデスクトップPCを買い換えようと思って調べたらWINDOWS8は、スタートボタンが
無くなった、終了操作もめんどうなどの操作性の苦情をネットで見ました。
店で見ても、めんどうだと感じましたが、慣れれば大丈夫かもしれないと思いました。

8は、起動が早くなったなどの記載がありますが、性能は、大差ないのでしょうか?
HPで見るとあまり変わらない、8の方が性能がいいと書かれていたり8は、よくないとも書かれています。
XPは○、VISTAはX、7は、○、8は、Xなどと書かれていたりします。

スタートボタン対応としてフリーソフト(Classic Shell)でスタートボタンが復活できるようです。
クラシック、XP、7の選択もできるようです。

これならWINDOWS8がいいのかと思っていましたがWINDOWS8.1が10月に
無料でアップデートできるようになり販売も8.1になるようです。

ですが8.1のスタートボタンは、あまりいいものではないと噂されています。

スタートボタンをフリーソフトで復活させるのも、良くないような記載もあります。

WINDOWS8.1が販売された時点でスタートボタン、アップデート内容を判断し
WINDOWS7かWINDOWS8.1を購入するか判断したほうがいいのでしょうか?

WINDOWS8を使っている人は、やはり8.1にアップデートするのでしょうか?

わからないことだらけでお店に行き質問すると対応ソフトがどうかで、選んでくださいと
言うのが回答でした。
店員にどのOSを使っているかと聞くと全員WINDOWS7でした。
たまたまなのかWINDOWS8を嫌っているのか本音は、聞けませんでした。

長く使いたいのでWINDOWS8にしたいのですが悩んでいます。

A 回答 (20件中1~10件)

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130220 …

参考までに、Windows8を7のようにするフリーソフトもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2013/08/19 22:45

私は、スタートボタンをClassic Shellで表示させてます。


非常に楽です。

サポートの限界を考えると、win8を中心に考えた方がいいでしょう。
私は現在、win8とXPマシンの2台使っています。
オフィスソフトなども刷新しました。
新旧両方揃っていると、選択肢が増えるので、対応できる幅が増えますよ。
でも、win7もお持ちのようだから、あまり状況は変わらないかな。
「WINDOWS7かWINDOWS8.1か」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 22:47

>WINDOWS7かWINDOWS8.1を購入するか判断したほうがいいのでしょうか?



 別にすぐに買い換える必要が
なければ すぐに判断しなくてもいいのでは?

>WINDOWS8を使っている人は、
>やはり8.1にアップデートするのでしょうか?

 WINDOWS8を使っている人 全てが
「8.1」にUpdateをするか、しないか
どちらか 一方だと思いますか?
 人それぞれだと思いませんか?

>長く使いたいので

 長く使いたいなら
当然 最新OSでないの?
 OSのサポートが、切れたら
セキュリティが甘くなってご存知?

 現在 Windows 7は、
2020 年 1 月 14 日でサポートが切れる予定です。

http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle …
    • good
    • 0

購入するならWindows 8、いろいろ言われていますが慣れの問題だと思います。


スタートボタンがなくても必要な機能を呼び出すことはできます。
Windows 8.1のPreview をクリーンインストールして使ってみましたが、スタートボタンというのは、スタート画面に移動するためのボタンでした。Windows 7 のスタートボタンと同様の機能ではありません。しかし、正式版でどうなるかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 22:50

使ってれば慣れる。

 慣れだよね、慣れ。

『7』も『8』も両方使っていますが、『8』のPCの方が
起動が明らかに(大幅に)速く、『7』の遅さが気になって
しまい、通常使用頻度は『8』PCの方が多くなりましたねぇ。

そりゃ『8,1』出れば『8』から WindowsUPデートで、
更新されるでしょうね。 
UPデートするかしないかじゃ無く、普通に使ってれば
『8,1』になるってレベルの話でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
起動の速さが違うのは、聞いていましたが大幅に違うのですね。

お礼日時:2013/08/19 22:56

ウィンドウズ8に企業が手を出さない傾向が有るようです。



やはり、覚える事が負担に成るからだと思いますが、そのままの流れで、7に入れ替えの企業が多いとなると、

解らないですが、、、

XPみたいにサポート期間の延長は有るかもしれないし、今は解らないですね。

8.1は結局、店頭に並びだしてるようですが7とはかけ離れたアップデートです。

このままだと、ビスタと、7の様なこと有るかもしれないですね。

僕は、最後の7の富士通のノートを買いました。  良かったと思ってます。

たのPCとそん色なく基本が同じに近く使える安心感が有ります。

8はそうはいきません。  今日、父の8を触ってましたが、正直困りました。

立ち上げだって、アップデートで段々重くなりつつあります。

僕は、PC歴1年です。正直7の初期は知りませんが、最初は同じだったとか、、、

結局は、裏で動くソフトが増えて重たくなるだろうし  7で今までの流れで良いかな?思います。

後は、マイクロソフトの判断ですが、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/19 23:00

どのような使い方をするかによると思います。


デスクトップでマウス+キーボードで使うのなら7でも8のデスクトップでも同じような感じです。
スマホのようにタッチパネルで使いたいのでしたら8になりますね。
スタートメニューはANo.1さんの紹介のソフトとか Start Menu X とかいくつかありますから、問題にはならないかと思います。
私は Vista/7/8 ともに Start Menu X を入れて同じ操作にしてあります。
インストール直後の感じでは8の方が7より速いですね。
ただし、いろいろなソフトをインストールして行くとどらも変わらないような気がします。
8.1が出ればバージョンアップしますが Start Menu 8 は使い続けるでしょう。
マイクロソフトのサポート期間を考えると 8 の方が良いかと思いますよ。
7で動くソフトは8ですべて動いていますが、不具合の出るソフトもあるようです。
蛇足:Start Menu X は元々は Vista Start Menu という名前で、VistaでXP風のスタートメニューを実現する物でしたが、現在は XP/Vista/7/8 に対応しています。フリー版と有料版があります。Start Menu 8 は 8 でしか使えなかったと記憶しています(間違っていたらごめんなさい)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
8.1にバージョンアップすればスタートボタンがあるので
Start Menu 8 などのスタートボタンを表示するフリーソフトは、
使えなくなる可能性があると思っていました。
使えるのですね。

お礼日時:2013/08/19 23:13

 会社では、7です。

サポート期間が長いし、サービスパックが出ている点も評価が高いです。基本的にWindowsはServerを含め、サービスパックが出てから、本格利用するパターンが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 23:09

Windows8になれば高速に動くかと言うと、全てではありません、実は8からDllと言うアプリの実行系ファイルが、例えばRun.Dllの様に、各アプリごとに存在するのは非効率で、メモリの消費も大きいという事で、複数存在する場合、自動的に1つにしてしまう構造になりました。

つまり事務的なワープロなど、DLLを頻繁にアクセスしないソフトでは、効率化が進み実行速度も上がります。
所が頻繁にDllを使用する、ベンチマークや、ゲームにおいては、占有できず、他のソフトとの割り込み合戦になるので、結果的に遅くなります、ですから、使用目的によって○でもあるし×でもある訳です。実際ベンチスコアは落ちます、でもベンチをするためにPCを買う人はほんのわずかな人でしょう。
実例で言えばVocaloid2はPentium-M 2GHz以上が推奨値ですが、Windows8では Celeron-M1.4GHzでも音飛びなしに再生できました、XPなら同一条件で完全に音飛びします。
その分高速に動作していると言えるでしょう、もっともCore i7等のハイスペックではあまり効果は期待できません、ロースペックでの恩恵の方が大きいでしょう。
またスタートメニューを異様な物と思う人がいますが、DOS時代の文字だけでコントロールするPCからWondowsのアイコンになった時違和感を訴えた人がいます、スタートメニューが今迄文字だけだったのが四角いアイコンになっただけです、なぜデスクトップのアイコンは良くて、スタートメニューのアイコンは異端なのか??、私にはその辺がいまいち理解できません、スタートメニューがアイコンでそれほど不便を感じません、そんなに異様なのでしょうか、アイコンを異様と思うなら、何故ディスクトップのアイコンは良いのでしょう??スタートメニューが今まで文字だったからというなら、何故人はガラケイを止めて、スマフォにするのでしょう?、そう考えるとWin8のスタートメニューが文字でないといけないと言う人はおれはスマフォなんぞ使えない、ガラケイでないとダメだと言っている様に聞こえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
詳細情報ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 23:07

どのソフトがどのOSに対応するのか、それを具体的に考えましょう。


出てもいないWindowews8.1に現時点で悩むのは判断材料が揃っていない以上、
愚作としか言えませんし、俺の発想としては、出たてのWindowsに手を出して、
有料ベータテストに付き合う義理はない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!