アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第一種衛生管理者の受験資格に必要な証明書等について質問させていただきます。

試験を受検する度に卒業証明書、事業者証明書が必要になってくると思うのですが、これらの書類はコピーしたものでも良いのでしょうか?
もしも一度目の受験で不合格になった場合、再び卒業証明書、事業者証明書を手に入れるのが難しいので、コピーしたもので大丈夫なのかを確認したいです。
 また、卒業証明書は学校卒業時に頂いた書類の事でしょうか?
他サイト様で調べたところ、何やら卒業証明書に事業者の押印等というような記事を目にしましたので、不安になっております。
受験者が用意する書類で、事業者や他機関を通さなければならない書類は事業者証明書だけでしょうか?

以上、実際に受験された方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願い致します。

A 回答 (2件)

基本的に証明書は「原本」「印鑑入り」(原本証明)が必要です。

ですのでコピーや印なし書類
は不備でハネられます。
ちなみに労安衛法の試験は本人確認をする資料(住民票のような公的証明でなくても運転免許の
コピーや保険証のコピーでも可)も初回の受験では必要ですね。もし不合格でリトライする場合
は、前回の受験票か試験結果通知書を添付すれば、上記の証明書は必要ありません。

詳しくはこちらにありますよ。
http://www.exam.or.jp/exmn/H_tenpu.htm
    • good
    • 0

私は取得してないですが、以前同僚のその種の証明を取得するために立ち回った


経験から・・・。

卒業証明書は、大学の証明印が入った現物でした。コピーはまずい、と教わり大学から
取り寄せたものを付けました。

事業者証明書は事業者の印があるそのものを付けました。
上長から、また同種の証明書を必要になる時があるなら自分でコピーして次の時には
それを、証明書の作成をお願いする時に、以前作成の参考として、付けて出すと同じ様に
作成するからと教えてもらいました。

要はコピーではいけない様です。
発行日付けとか無かったですか。次の時には古い日付になると思いますけど。
発行から3ヶ月以内とか6ヶ月以内とかの但し書きはなかったかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!