dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中には、いろんなダメ上司がいますが、皆さんはこんなダメ上司をどう思いますか?

実は、ウチの大阪支店長の話です。
なんと、社員を前にこんなことを話したのです。
「大阪支店は俺が支えている。俺のおかげでうまくいっているのだ。」
実は、大阪支店の実績はどん底。それでいて、支店長はアナグマを決め込んでいる。
(アナグマとは、支店の椅子にデーンとしていて、客先回りも何もしていない。こんな上司のことです。)

なぜ、ダメ上司というか?こう考えてみれば、わかるでしょう。
野球の監督がヒーローインタビューで、こんなことを言いますか?
「今日の勝利は、私の采配がよかったからです。」
こんなことを言う監督がいれば、お目にかかりたいですね?

なぜ、こんなことを言わないのか?選手の気持ちになってみたら、こうなります。
「監督は何をいってるんだ。我々が一生懸命やったから、勝利したんだ。
監督は何もやっていないじゃないか?」
高校野球の選手(そう、ワンマンチャーと言えども)でも、ヒーローインタビューでは、
「勝利はみんなのおかげです。自分一人でたっせいしたものではありません。」
といいますね。

つまり、この支店長は高校野球の選手以下です。

こんな調子では、大阪支店の回復も望めません。
しかも、部課長クラスはヒラメ(目が上についていて上しか見ていない)で
支店長に取り入ることしか考えておらず、こちらのことは全然眼中になし。

こんな場合、こちらとしてはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

いますね~そういうの。

上司とは偉いものと勘違いしているアホ。
上司とは部下がスムーズに仕事をできるように調整するのが仕事なんだけどね。

さて、似たような上司にブチ当たったことがあります。
やたら会議ばかりで中身は演説ばかり。とにかく指示をしたがるけど、意味無い作業とか的外ればかり。
でまあ、プロジェクトチームが団結して、こいつを潰しました。
とにかく上司の言うことを徹底的に聞き、細かい指示まですべて問い合わせる。
さらに指示書を残し、証拠とする。
あれよあれよという間にプロジェクトは遅れ、予算も時間もオーバー。
慌てた上層部が飛んできたときに「上司の言うとおりにやってました。指示聞かないと怒られるので」と証言と証拠を提出。
次の週には新しい上司が来て、なんとかプロジェクトは終わりました。

真面目な無能ほど始末に悪いものはいません。
なんとかして始末する方法を考えるのがいいかと思います。
    • good
    • 0

みなさんでストライキしたらどうですか?



支店長変えなきゃ、仕事しないって。

ささいなのは、みんなで言うこと聞かないことですね。

まずは、あなたひとりがやれば、みんな付いてきてくれるかもしれませんね。

まぁ、ぼくは責任取れませんから、ご自由に。

でも、それでクビになってもいいじゃないですか。
    • good
    • 0

そう書くあなたは、どれほど仕事が出来るのでしょうか?


批判をすることは簡単なのですけどね。
バリバリ仕事が出来ていれば、他の会社から声が掛かると思いますけどね。
声は掛かりませんか?
   
駄目と見切りを付けたら上を目指して、より待遇のいい会社に転職する。
いや、自分で会社を立ち上げる。(それだけの甲斐性があればね)
それが出来ないのであれば、所詮「ごまめの歯ぎしり」です。
    • good
    • 0

まあまあ、そんな支店長だって本店での会議では小さくなって冷や汗をかくのです。


気にするだけ無駄です。口で言うだけなら可愛いものです。

下っ端は目の前の仕事をきっちりこなすだけ。
支店長の悪口は居酒屋で同僚相手にすれば良いのです。
今日明日で出世出来るチャンスがあるならまだしも、
支店長に歯向かえる様になるまでの力を持つのはまだまだ先でしょ?
じっくり地力を養いましょう。
現実の世界では60分以内に倍返し出来たりしないのですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!