dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式会社をやってます。

法人で戸建住宅を購入し、一部を事務所、一部を自宅(社宅扱い)としようかと考えています。

個人で購入した場合と固定資産税額は異なりますか?


他に、法人で役員居住用の住宅を購入する際の考慮すべき点などあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1、固定資産税は個人所有でも法人所有でも変わりません。


 変わるとしたら「公益法人」が所有する場合など、減免が受けられるときです。
2、法人が所有する不動産を、その役員に貸付するのですから、賃料が発生します。
賃料が無料の場合には、法人から役員へ給与を払ってることになりますので、源泉徴収義務が発生します。

法人の資金で役員の自宅を建設したというならば、全額がその時点で役員への報酬になります。
このあたりは同族会社と役員の税務で検索なされば確認できます。

なお「株式会社をやってる」とのことですから、同族会社の代表者をしてると解釈をして回答してます。

参考URL:http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeikin2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/10/19 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!