プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトル通りです。
小児科のお医者さんはブツブツが出る
病気は妊婦に移るとよくないと言っていました。
私は子供にご飯を食べさせる時、
よく私のお箸でそのまま食べさせたりしてしまっています。
まだ潜伏期間があるので感染したかはわかりません。
私は小さい頃にりんご病にかかったことはないと思うのですが。
ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 りんご病というのはパボウイルスB19というウイルスが引き起こす病気で、妊娠9週から16週ごろに感染すると、胎児水腫(赤ちゃんがひどくむくんでいる状態)となり、流産や胎児死亡の危険性があります。


 母体感染例の20~30%に胎児感染が成立し、その約10~20%で胎児水腫や流産、死産となるといわれています(また、胎児水腫となった場合でも1/3は自然に治癒するといわれています)。潜伏期間は平均6週間で、多くは10週間以内に発症するといわれていますので、感染が疑われる場合は最低10週間、エコーでしっかりフォローします。
 無症候性感染(母親に症状が出ないけど感染している状態)も30%みられますのでこどもの感染が確実ならかかりつけの病院で検査をしてもらうことをお勧めします。
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
簡単な本等には「妊婦にはよくない」
くらいの簡単な説明ばかりで不安になるばかりでした。
説明がお詳しいのでとても参考になり、
どのくらいの確率でなるのか等、
とても勉強になり安心しました。
病院に行ってきます。
有難うございました。

お礼日時:2004/04/17 22:14

私も妊娠初期に上の子がりんご病になりました。


その時に子どもを診てくれた医師からは、
・ほっぺが赤くなる頃にはもう感染力はないので、子どもの発症がわかってからできることはない
・お母さんに症状が出なければ問題ない(当たり前ですよね、移らなきゃよいのですから・・・)
と言われ、その後の経過で私は感染しませんでした。

りんご病のウィルスは赤血球を壊すので、妊婦が感染すると胎児が貧血になったり胎児水腫などの障害や死亡に繋がる危険があり、流産することもあります。
感染していないことを願うしかないでしょう。
かかりつけの産婦人科へ相談してください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
まだ感染してるかわからないです。
検診もありますから早速病院へ行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/17 22:06

以下のURLをご覧になってみてください。



参考URL:http://www.banyu.co.jp/sukoyaka/byouki/ringobyo. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/17 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!