アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

conserve と preserve は意味的に何がどう違うんですか?辞書を見るとどちらも「~を保護する、保存する」と出てるんですが。

A 回答 (7件)

> 要するに決定打の解説はどれなんでしょう…



僕が英会話を習っていた時、
辞書に書いてあるのが必ずしも正解とは言えない
言葉は生きており、人によって考え、受け取り方が違う
アメリカ、イギリスなどに住んでいる時はいろんな人に
聞いてみるのが良い。日本に住んでいても、
Q and A サイトなどでいろんな人の意見を聞けます
と習いました

ですので、どれが正解というの難しいですが、、、

僕の解答が とりとめない 、 というか 単にコピペしただけ
で 「何を言いたいんだか」 と言われても仕方ないので、

《 まとめ 》

【1】 conserve
 【原義:共に(con)保つ(serve)】
 <自然・資源など>を
  (将来のために腐敗・破壊・減衰げんすいしないよう)
   保存する(save), 大切に使う, 保護する

 《考え方》
 ほとんど「節約する」 の意味で使われる
 = あまり使わないで長持ちさせる (使わないでとっておく)
    あるいは 賢く使う、管理する
    ほどよい量に保つ
    無駄遣いしない

 《ジャム、マーマレードなどの場合》
 ジャム、マーマレードなどの場合、柑橘類、木の実、干しぶどう
 などを混ぜ、濃く調理し、保存がきくようにした(パンなどに塗る)食品
 あるいは 塩などと合わて保存がきくようにした食品

 《肉の場合》 
 「塗る」 というより「付きもの」、「酒のさかな」

 《動物の場合》 
 「動物の種」 など、何かを生きながらえさせる

【2】 preserve
 【原義:あらかじめ(pre)保つ, 保護する(serve)】
 (元の好ましい状態で)<物・事>を失わないようにする, 保存する
 〔塩などで〕<食物>を保存する, 保存加工する

 《考え方》
 「そのままの形で残す」
 = 新鮮で悪くならないよう保存して長持ちさせる
    (新鮮なまま、古くならないよう保つ)
    元々の状態(量)で保つ

 《ジャム、マーマレードなどの場合》
 ジャム、マーマレードなど イチゴ 1粒のまんま、
 リンゴは大きく切ったままの形でド砂糖で煮詰め、
ドロッとさせた (パンなどに塗る) 食品
(イチゴ、リンゴの形が残っている)

 《動物の場合》 
 何かを動かないよう拘束する (虫を ガラスのブロックに入れたりして)
 あるいは長い間、壊れないよう保たせる

【3】 re・serve
 【原義:後へ(re)保つ(serve)→保留する】
 を予約する、取っておく

【補足】 形容詞にすると違いが明白になる
 conserve => conservative 保守的な
 preserve => preservative 保存力のある
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/07 07:34

    #1です。

寝言です。

     こういう似たもの間の、定義による違いを覚えるのは、試験のように時間のある時には使えるかも知れませんが、話す時のように瞬時の選択にはあまり役に立ちません。

    nature とか、energy が目的なら conserve (nature conservancy 「自然保護」など)、 language とか tradition などが目的なら preserve (language preservation 「(先住民)言語の保存」など)と、文脈で覚えると楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

お礼日時:2013/11/07 07:31

アメリカの Yahoo! Answers には他にも似た質問がいくつかあります



【2】 What's the difference between a conserve and a preserve?
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=2011 …

Preserves are fruit cooked with sugar to the point where large chunks of fruit or whole fruit, such as berries, are suspended in a syrup base. The texture of preserves is not smooth like jelly or jam.

Conserve is a mixture of more than one fruit, often with added nuts and raisins, that is cooked until it becomes thick. It is used as a spread for breads, pastries and meats. When a conserve is used with meats it is usually used as an accompaniment rather than a spread.

【3】 What's the difference between conserve and preserve?
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=2010 …

(1)
Conserve- to use or manage wisely
Preserve - to keep or maintain

(2)
Conserve connotates to keeping something alive. (ie: a species of animal)
Preserve connotates to keeping something in a state of stasis (restraint). (ie: A bug in a block of glass) Also means that it will last for a long time without decay.

(3)
To conserve is to keep a reasonable amount. To preserve is to keep in tact in original condition.

【4】 Is conserve and preserve has the same definition?
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=2012 …

These two words are pretty similar yet do have a bit of a different meaning.

To conserve, means not to waste something.
To preserve means to keep something as it is, not changing it.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。要するに決定打の解説はどれなんでしょう…

お礼日時:2013/11/06 07:40

アメリカの Yahoo! Answers にも


"Does anyone know the difference between conserve and preserve?"
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=2008 …

って質問ありました

Native でも質問しちゃう難しい違いみたいです

(1) Best Answer

In jam and jelly making - a Preserve is a thickened spread containing full chunks of fruit. Like Strawberry preserves.
A conserve is a spread that is madef with a combination of ingredients, usually a citrus fruit along with other fruits and nuts.
Like Pear conserves with lemon and walnuts. Cherry conserves with orange, and pecan.

ジャムとゼリーにおいては -
Preserve は 果物の塊 全体を含む どろっとさせたスプレッド(パンに塗るようにして乗せるもの)
たとえば イチゴジャム
Conserve は食材の組み合わせ (通常 柑橘類と他の果物あるいはナッツ) で作ったスプレッド。
たとえば、レモンとクルミと一緒に保存した梨、オレンジと ペカン (クルミの一種)を一緒に保存したサクランボ

(2)
Conserve means you make it last by not using it as much.
Preserve is to make it last by keeping it fresh and making it not spoil.

Conserve はあまり使わないで、長持ちさせる
Preserve は新鮮で悪くならないよう保存して長持ちさせる

(3)
Conserve is mainly to save.Preserve is to keep fresh or to age

Conserve は主に使わないでとっておく
Preserve は新鮮なまま あるいは 古くならないよう保つ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。なるほど、こちらの解説も大変参考になりました。

お礼日時:2013/11/06 07:36

conserveは主に「節約」という意味で使われ、preserveはもっと幅広く「保存、保護、維持」と使われますーーという理解だと失敗することがあります。



Pakistan is fully committed to conserve its existing forests and play its role in using forests to enhance carbon stocks through sustainable management.
(Daily Post, December 12, 2010)
これは節約でなく、現存する森林を保存するーーという意味です。

細かい説明も出来ますが、両者の違いはずばりーー
conserve 価値あるものを保存する
preserve 失わないように保存する
ということになります。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。微妙な解釈の違いが分かって大変参考になりました。

お礼日時:2013/11/06 07:35

    オンラインのオックスフォード辞典には下記のような定義が出ています。



1. conserve
protect (something, especially something of environmental or cultural importance) from harm or destruction:

2. preserve
(1)  maintain (something) in its original or existing state:all records of the past were zealously preserved (as adjective preserved)a magnificently preserved monastery
retain (a condition or state of affairs):a fight to preserve local democracy
maintain or keep alive (a memory or quality):the film has preserved all the qualities of the novel
keep safe from harm or injury:a place for preserving endangered species
keep (game or an area where game is found) undisturbed to allow private hunting or shooting.

(2)treat (food) to prevent its decomposition

   僕の考えでは:conserve は「節約」(自然保護や省エネ)、 preserve は「維持、保存」(伝統、芸術など)に重点があるような気がします、もっとも -serve が両方についていますから意味の重なりがあるのは勿論です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。解説は大変参考になりました。

お礼日時:2013/11/06 07:30

【1】ジーニアス英和時点



 con・serve  【原義:共に(con)保つ(serve)】
  <自然・資源など>を
  (将来のために腐敗・破壊・減衰げんすいしないよう)
   保存する(save), 大切に使う, 保護する
  〔物〕<エネルギーなど>を一定量に保つ

 pre・serve 【原義:あらかじめ(pre)保つ, 保護する(serve)】
  [SVO]<人が><物・事>を保つ(maintain);
   (元の好ましい状態で)<物・事>を失わないようにする, 保存する
  [SVO]<人が>〔塩などで〕<食物>を保存する, 保存加工する〔with, in〕
  [SVO(M)]<神・人が><人・動物など>を〔…から〕守る, 保護する

 re・serve  【原義:後へ(re)保つ(serve)→保留する】
  [SV(O1)O2 / SVO2 (for O1)]<人が>(O1<人>に) O2<席など>
    を予約する, 取っておく
  [SVO]<人が><物など>を〔万一に備えて, 将来使うために〕
    取っておく, 使わずに残して[備えて]おく(keep)〔for〕
  <権利・利益など>を留保[保留]する;…を〔…のために〕保有する〔to〕
   …を延期する, 持ち越す;<判断など>を(当分)差し控える, 見合わせる

【2】Yahoo! 知恵袋
(1) preserveとconserveの違いを簡潔かつ、わかりやすく説明お願いします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

 preserveもconserveも保存する」の意味になります。

 形容詞にすると、違いが明白になるそうです。
 conserve => conservative 保守的な
 preserve => preservative 保存力のある

(2)conserveとpreserveのニュアンスの違い?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

 conserveは主に「節約」という意味で使われ、
 preserveはもっと幅広く「保存、保護、維持」と使われます。

(3)英単語のpreserve、conserve、reserveの違いを教えてください
  reserveは予約するという意味の「取っておく」だとはわかるのですが、
   ほかのものは辞書で見ても識別できませんでした
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

 "preserve" は「保存する」。 「そのままの形で残す」の意味ですね。
 "conserve" は、物理の「~保存の法則」以外はほとんど「節約する」の意味で使われます。
 "reserve" はおっしゃるとおり「取っておく」です。

 もちろん他にも意味はありますが(ジャム、保護地、予備軍など)、
 今回の質問には関係ないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

お礼日時:2013/11/06 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!