dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の前妻が憎いです。

最近、主人がたびたび前妻とメールしていることを知っています。
何度か携帯を見てしまいました。
内容は子供の様子を聞くものから、離婚に対する後悔や前妻に対する謝罪などです。
ショックだったのは、前妻と子供が何よりも大切だと気付いたというメールです。そのメールには子供にはもちろん前妻にも毎日会いたくて仕方ないという内容が書かれていました。
前妻からの返信は見ていません。(どこにあるか分かりませんでした)
私達夫婦は決して皆様から祝福されるような結婚をしたわけではないと思います。
ただ私は出会った当初からずっと主人を愛していたし、この人は運命だと思っていました。
実際に最後には振り向いてくれたし、結婚もしてくれました。
結婚して一年、そろそろ私達の子供も欲しいと思っています。

前妻とはメールしないでと言えば子供の事もあるので角が立つし、メールを黙認することも辛いです。
第一、主人には携帯を見たことは言えません。
前妻とまだ結婚していた頃に携帯を勝手に見られて傷ついたと同僚に話していたからです。(同じ職場に勤めていました)

前の質問でも書きましたが私は離婚したくありません。
前妻はとても怠惰なひとで、子育てもろくに出来ないような女性です。容姿もあまり良くありません。
そんな女性が主人の子供を生んだという事実が悔しいです。
離婚した当初は慰謝料を欲しがったり子供にも面会させないと言っていたくせに、父親には父親としての権利があると半年前から面会を許すようになりました。
三歳近い子供が一歳で別れた父親に会いたがるわけないし、父親は最初からいなかったものとして育てる事も出来たはずです。
主人と会ったり復縁するために子供を使ってるような気がしてなりません。
本当に憎いし、今さら気持ち悪いです。
主人が前妻とこれ以上メールをしないようにするためにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (29件中11~20件)

>前妻を地獄の底に落としてやりたいです


>あんな女に奪われたくないです
>父親に会いたがるわけありません。本当に卑怯だと思います。
>何度もアプローチしてやっと手に入れた主人です。今さら手離すなんてできません。
>前妻には会いたいと自分から言っている。悔しいです。憎いです。
>もう二度と主人に近づけないようにしてやりたいです。
>幸せを邪魔する前妻とその子供が許せません
>私より早く主人に出会い結婚妊娠出産までしたことが、本当悔しいです。

…こうなったのは、全て貴女がまねいたせい。
貴女が<本当の愛>を知らないせい。
執着からは<愛>は生まれない。

貴女がお礼をすればするほど…貴女から離れていくご主人の気持ちがわかる…。

何かとりつかれているようで…凄く怖い…。
憎しみだけを募らせていくと…<心>を壊しちゃうよ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はこんなに誰かを愛したことはありません。誰よりも主人を深く愛しています。両親よりも大切な存在です。確かに少し怖いくらい愛してるかもしれません…

お礼日時:2013/11/16 17:24

慰謝料請求なんかしたら相手も証拠を持っていれば逆に請求されるんじゃない?


まだ貴方の不倫が時効じゃないでしょう?
慰謝料払いましたか?ご主人じゃないよ貴方自身です。
専門家じゃないから確かではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
慰謝料は主人も私も払っていません。証拠がなく諦めたと聞きました。
なので前妻に慰謝料を請求されることはありません。

お礼日時:2013/11/16 17:15

前の質問だって締めてもいないくせに、何勝手な事ばっかり言ってんだか。


所詮不倫するような奴は身勝手ってことと、人の不幸の上に自分の幸せを積み上げようたって、そうな問屋が卸さねぇって、神様が言ってるのもわからねぇか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答とご指摘ありがとうございます。
前の質問は締め切らせていただきました。初めてなので使い勝手が分からず、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/11/16 16:31

探偵を使い 旦那様の不貞行為(前妻との)の証拠写真をとり



弁護士を通して
慰謝料を請求するのが 正当の方法だと思います。その時に弁護士さんと相談して 前妻と子供の接し方など 取り決めを再度決めればいいかと思います。メール禁止など。
メールだけだと
慰謝料は取れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
探偵ですか…探偵を雇うお金はありません。主人と結婚するために仕事を辞めたので。生活費は全て主人からもらってます。養育費もあるし、貯金する余裕がありません。私も主人と同様、技術職についていたので、一般就職の経験がなく、面接で断わられてしまいます。またこれから子供ができると仮定してるので、専業主婦である方がいいかとも思っています。

お礼日時:2013/11/16 16:06

マナー違反は旦那様も貴女も、お互い様ではありませんか?


旦那様は、そんな風に嫉妬に振り回されて携帯を覗き見たりする貴女との暮らしに癒しを感じないのかもしれませんね。前妻を愛してるというより、ただの家庭からの逃げ場にしているだけのように感じます。
子供がいないのですから、思い切ってぶつかってみることをオススメします。
これ幸いと「離婚してくれ」と言われれば、貴女だってそんな程度の流されやすい軽い男の子供を産まなくても済む、携帯を見た貴女のマナー違反を許した上で、自分の迷いや弱さを断ち切って二人でやり直そうと言ってくれれば、貴女もますます旦那様を愛し続けていけるじゃないですか。
貴女が前妻と子供に必要以上に遠慮したくなる気持ちは分かりますが、あなた方が作る家庭を安定したものにしたいのなら、越えなければならない壁にぶつかっただけです。勇気を出して頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
主人とぶつかりたくはないです。前の結婚生活で散々ぶつかり合い疲れ果てた主人を見ているので。前妻と同じだとは思われたくないです。

お礼日時:2013/11/16 16:08

貴女のは愛情ではありません。



その感情は「依存」や「執着」です。

変態やストーカーの類いですよ。

やはり、不倫の末奪い取った略奪愛の結末はこのようなものですよね。

旦那を奪われたくないなら、映画の「ミザリー」見たいにしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいませんがミザリーは見たことないので内容はわかりません…
愛に多少の依存はあるかもしれません。ただ純粋に主人を愛してるからこそ幸せな家庭を築き上げたいです。その幸せを邪魔する前妻とその子供が許せません。

お礼日時:2013/11/16 15:39

以前の質問も見ましたが、主様が今のご主人と結婚されたのは、誰かの夫だったから。


あの妻よりも自分の方がレベルが上だから、この男にふさわしいのは私よ!との思いから奪ったようです。ご主人は少しの気の迷いから主様に惹かれるようになり、深く考えずに離婚されたのですね。


職場が同じだったのなら、なおさら自分のことを理解してくれていると勘違いしたのでしょうね。


主様は前妻さんの家庭での本当の姿を知らず、ご主人が主様にのぼせ上っている時に口にした言葉を鵜呑みにしているだけです。今のご主人には前妻の良さが身にしみていて、離婚したことを後悔しています。


前妻さんの悪口をそれだけ言える主様は、今になって前妻に負けている感じがして焦っているのですね。
主様が今、悔しい思いをしているずっとずっと以前から前妻さんは苦しみ続けています。


子どもが会いたがるわけない、父親は最初からいなかったものとして育てればなど本当にご主人を愛しているのかさえ疑いたくなります。主様が愛しているはずのご主人の血を引き継いでいる子なのに。
奪ったものを手放したくないばかりに、意地になっている滑稽な姿が見えるようです。


本題の、ご主人がメールをしないようにするために何をするか。

今は私が妻なのだから!と、動じない心根を持つ。
寛容な気持ちでご主人と子どもを面会させ、子どもの成長をご主人と共に喜べるような環境づくりをし、自分たちの子どもができるように、より良い環境を整え努力する。というところでしょうか。
ご主人の過去もすべて受け入れる覚悟をして妻の座についたのでしょうから、前妻とのメールくらい、大したことじゃないと思えなければ、ご主人はもっと離れていきます。
醜い感情を持っている時には、良い子に恵まれるのは難しいでしょうけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、私は今、強い立場にいます。本妻としてもっと堂々としたいです。ただメールは気になります。主人から送っていることが嫌です。

お礼日時:2013/11/16 15:25

男と女の問題は、感情とか気持ちを前面に出して議論されがちです。

しかし、そういう方法で得られた結論はご都合主義、或いは立場の強弱でものごとが決まる傾向にあります。そういう判断での決着は、間違っていますので再び問題が発生する可能性があります。お尋ねの件、感情とか気持ちを抜きにアドバイスさせて頂きます。

あなた方ご夫婦は、過去にどのような経緯があったのかは存じません。しかし、結婚されて1年です。ご夫婦は正式に結婚されています。この夫婦の間を裂くような行為は家庭の安心安全を脅かす行為ですので、それらに対しては法律の保護を得られます。あなたは、外部から夫婦(家庭)の中を壊すようなことが行われた場合はもちろん、ご主人があなたを裏切るような行為があった場合、法律はあなたの味方になります。

従いまして、あなた方の夫婦関係を脅かす行為に対して堂々と排除に向かって行動すれば良いのです。まず、ご主人が、前妻とメールすることは、妻であるあなたの立場をないがしろにした行為ですので、その旨をキチンとご主人におっしゃることです。「あなたと私はお互いに色々あったけれど、結婚した以上過去を振り返らずこれからの私たちの暮らしをより豊にするためにお互いが努力すべきではないでしょうか。」と、いうように言い、あなたが不安に思うことは辞めて下さい。そして、約束して下さい。と、言いましょう。

ご主人の前妻に対しては、子どもさんの面会交流の連絡以外の要件でご主人にメールする行為は、妻であるあなたの立場をないがしろにし、不安を抱かす好意なので即刻中止すべきのものです。

ご主人の元奥さんにはメールを見たという前提ではなく、妻のあなたがご主人の様子を見ていると何となく前妻と連絡を取り合っているように感じる。もし、間違いであったならお許し下さい。と、言う様な感じで、ご主人の元奥さんに「ご主人とのメールのやり取りはもちろん一切の接触を中止して下さい。万が一、ご主人と何らかの方法で連絡を取り合っていることが分かった場合、私はあなたを裁判所に訴える用意があります。」と、いうような内容で内容証明郵便を出しましょう。これをたたき台にして、ご主人と元奥さんの連絡が取れないようにしていきましょう。

昔のあなた方の人間関係は全く関係ありません。現在のあなたとご主人の関係が最優先の問題です。略奪婚で有ろうが無かろうが、法律はそれを問いません。現在の夫婦・家族を法律は守ります。過去の好きだったとか、好きだった人を他の人に取られた、という問題は今の家族に何の責任も問われません。今のあなたの立場をシッカリと認識して、ご主人の元奥さんの不法行為(精神的損害をあなたに与えている。)を追求しましょう。そして、中止させましょう。

ご主人と元奥さんが連絡を取り合っているのを知ると、あなたがのけ者にされた様な感じになるので、いわれ無き寂しさを感じたり、不審感をつのらせたりするでしょう。こういう気持ちに負けてはいけません。あなたは現在の自分の立場、自分たちの生活を守ることを最優先でお考えになって下さい。離婚をどうのこうの、というように離婚という言葉が頭をよぎるのは、不安な気持ちに陥っていて、どうして良いのか分からない気持ちになっている証拠です。良い意味で闘う勇気がなければ理不尽な相手の行為に負けてしまうのも人間です。頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、私は今、強い立場にいることを忘れていました。主人のメールなど、写メに撮った場合、浮気してるとして前妻から慰謝料は取れますか?もう二度と主人に近づけないようにしてやりたいです。

お礼日時:2013/11/16 15:22

はっきりメール見て、傷ついたと言ってみたらどうですか?


うちの夫婦は、メール見るのは自由です。
やましいことがあるから見られたら嫌なんだもの。
3歳って可愛いんですよー
パパパパ言われたらメロメロでしょうね。
前妻さん、子育て家事できないなら何故子供を育てているのですか?そんな母親なら夫に子供渡すでしょうに。

旦那さんがやり直したいと言っているということは、質問者さんはハッキリ負けたとみとめるべきでは?
私も浮気されましたが結局主人は戻ってきました。
あなたの押しに負けて結婚したけど戻りたい。
旦那が元サヤに収まるのは時間の問題。

諦めなさい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何故子供を前妻が育てているかというと、子供が幼く父親には親権が取りにくいからです。私が育ててもいいと言いましたが、前妻に断わられました。
はっきり主人がやり直したいと言ったメールを見たわけではないです。2人に会いたいとか、俺がバカだったとかです。

お礼日時:2013/11/16 15:02

メールを法的にやめさせる事は残念ながら出来ません。



気になったのが旦那の状態。
子供を愛して可愛いと思うのは自然な事です。
問題は元妻に対しての気持ちの整理がついていなかった事。

きっと今は離婚から時間が経ち、自分も冷静に物事が考える余裕も出てきて
反省すべき点が(離婚した事の反省ではなく、自分の言動)素直に受け止められるようになったのでしょう。
あとは前妻との良いことの思い出だけが強く印象に美化させた感覚で見てるんだと思います。

100%とは言いませんが前妻と戻ったらまた同じ事の繰り返しであることに気づく必要がありますね!

あと、現在はあなたが気持がいっぱいいっぱいで旦那にしてみると居心地が悪いと思います。
前妻を憎むより、彼を大きく包み込んでいけはと思います。

例えば離婚した事の反省や後悔が出来たことはある意味彼が成長したと言う事だと言って一緒に喜ぶ。
子供に対しての愛情も応援をする!
前妻に対しては上手に美化して都合の良い記憶だけになってるけど、
元に戻ればまた同じ事の繰り返しであること。

とっても難しいこと言ってますが。
お互いが硬くなってるとどちらかが大きくならないと本当に苦しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通り、前妻と復縁したってうまくいくわけないです。子供がかわいそうです。そのことを主人にどう伝えればいいか分からないです。

お礼日時:2013/11/16 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!