アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

徳川家康が天下を意識したのは、秀吉が天下をとってからだったという記述があると聞いたことがあるのですが、どういった文献なのでしょうか?

また、徳川家康の神格化は、いつ頃から、誰が始めたのでしょうか?
そういった事が書かかれている本か文献ってありますか?

詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

家康が露骨に天下を取ろう的な行動をするのは秀吉が死んで以降です。

そりゃそうです、秀吉が生きているうちにそんな野心を表にすれば秀吉が先に家康を滅ぼそうとするでしょう。だから家康は秀吉が生きているうちは「僕は忠実な家臣ですよお」って顔をしていました。知ってか知らずか、亡くなる間際の秀吉が家康の手を握って「秀頼をくれぐれもよろしく頼む」といったという話がありますし、老獪な政治家である家康も秀吉の手を握り返して「ご安心くだされませ」としゃあしゃあといっています。
また、慎重な性格の家康は、少なくとも関ヶ原で石田三成を滅ぼすまでは「豊臣家のため」という名目を使っています。関ヶ原の合戦の直接の原因になったのは家康の上杉攻めからですが、そもそも家康が上杉景勝を攻める名目に使ったのが「お前んとこは最近やたら軍備強化をしているらしいじゃねえか。まさか豊臣家に謀反を起こそうってんじゃねえだろうな」だったのです。
もちろん家康が「俺ァ天下を取るぜ」と明言したことを書いた文書はありません。現代の政治家じゃないんだからさ、人前でいちいちそんなことを話す必要はないんです。選挙で選ばれるんじゃないんだから。信頼できる側近にだけいえばいいのです。側近も「ウチの殿様が天下を取るっていってたぜ」なんてペラペラ喋らないから側近が務まるわけでして、そういう明言文書はありません。ただ、各種資料に残る家康の行動を見えれば明らかだということです。

家康の神格化は、天海っていうお坊さんがプロデュースしました。この天海さん、出自が分からなくて謎めいていることで有名な人物です。戦国時代から江戸初期にかけて、最も謎めいている人物のひとりといえるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですか。
秀吉が死んでから、天下をとろうとしたんですね。
言われた通り、老獪ですね。

お礼日時:2013/11/19 12:58

信長が死んでからだと思います


最大の味方を失った家康にとって生き残る術は天下統一しか無いと…

家康の神格化は死後すぐに行われています
家康の号が「東照大権現」であることからも分かるとおり
家康は遺言で 「自分が死んだら遺体は久能山に埋葬し一周忌が過ぎたら日光に宮を建てて奉れ、そうすれば関八州の鎮守とならん」という遺言を残しています
死後すぐに幕府のブレーンだった天海によって神として奉られました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

神格化が死後すぐに行われいるとすると、生前から準備はしていたんですかね。
遺言で、神格化を残した家康の心中が気になります。

お礼日時:2013/11/19 13:00

>また、徳川家康の神格化は、いつ頃から、誰が始めたのでしょうか?



 家康が以下の遺言を残しています。
 (つまり、神格化は家康の意思)

>遺体は久能山に納め、(中略)一周忌が過ぎたならば、日光山に小さな堂を建てて勧請し、神として祀ること。そして、八州の鎮守となろう。

  http://www.toshogu.jp/yuisho/index.html

 あとを継いだ徳川秀忠が遺言に従い、天海に命じて山王一実神道の流儀で東照大権現としてまっています。

 あと、今の様な荘厳な社殿を作らせたのは三代将軍の徳川家光だったりします。

 まあ、秀吉も京都の豊国神社に祀られ、神として崇められましたので対抗したかったのかも知れませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今のような社殿を造ったのは、家光だったんですか。
知りませんでした。

遺言があったという事は、遺言で初めて神格化されることになったんですかね。

お礼日時:2013/11/19 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!