アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SONYのCDプレーヤーSCD-XA1200ESを使っています。
CD再生中にガサガサ音が耳につくようになりました。
特定のCDから発生するのではなく、どのCDもしばらく再生していると
ガサ、ガサガサと入ってきます。

コンセントを抜いて少し時間をおいてから電源を入れると良いと聞いて、
試してみたのですが、しばらくは雑音がないのですが、一度ガサガサと入ると
以後頻繁に入り気持ち良く聞いていられません。

レコード、テープ、チューナーの時は入らないので
CDプレーヤーが原因だと思っています。

このような症状の解決方法、対処法をご教授下さいますようお願い致します。

A 回答 (2件)

メーカーに修理を依頼してください。


個人が対処でどうこうできることではないです。

この回答への補足

'13/11/27にソニーサービスステーションに持ち込みました。
'13/12/06に点検したが異常なしとして返却されました。
昨夜、接続してCDを聴きましたがやはりガサガサ音はでます。
他のソースは問題ないのですが、次に疑うのはアンプだと思いますが、アンプはソニーのTA-F555ESAなのですが、修理期間を過ぎているとの理由で受付してもらえません。
可変抵抗部からガリガリ音が出ていますので、それが関係しているのかもしれません。
よくわかりませんが、イコライザーアンプやコンデンサーの劣化もあるのではと考えられるのですが、確認のしようがありません。
アンプ交換を検討します。

補足日時:2013/12/07 12:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

ピンピンコードの断線しかかりや、ツイーターの故障かと疑いJBLのセットにもつないで聞いてみたのですが、両システムともガサガサいいます。
両方ともツイーターが壊れていることは考えづらいし、ガサガサ音はツイーターの受け持ち音域の下の音も出ているのでツイーターではないと判断しました。
ヴァイオリンのpp時など微弱信号の時に発生する気もしますので、CDプレーヤーのイコライザーアンプあたりかと素人判断してますが、原因が知りたいです。
やっぱり自分の手には負えませんので、仰せの通りメーカー修理に出すほかありませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/24 21:50

補足ありがとうございました。



メーカーでSCD-XA1200ESは異常なしとの判断、アンプが古いTA-F555ESAなので、次に疑うべきはアンプかもしれません。
CDのみで発生しているとのことなので、一時的に接続端子をCDではなく、AUXなど違う入力端子に接続して、同様の症状が出ないか確認してみてはいかがでしょうか?

端子の接触不良かもしれませんし、もし他の端子でも同様のガサガサノイズが入るなら、増幅回路自体(トランジスタやコンデンサ等)の不具合も考えられます。

念のため、本当にプレーヤー側が問題ないかの切り分けとして、ノイズ発生時にSCD-XA1200ESのヘッドフォン端子にヘッドフォンを取り付けて、ヘッドフォンでもノイズが入らないかの確認もするとよいでしょう。

この回答への補足

その後の経過について
CDプレーヤーの入力は、AUX端子につなぎました。
ガサガサ音は出なくなり、私の悩みはほぼ解消されました。

テープデッキをCD端子につなぎました。
内容は、FM放送をエアチェックしたもので、曲と曲の間のナレーションでガサガサ音が入り、以後のサックスで盛大にガサガサ音が入りました。

このテープをウオークマンに録音してCD端子につなぎました。
ガサガサ音は入りませんでした。

テープデッキをtape1端子につないでも、当然といえば当然ですがガサガサ音は入りません。

各端子からセレクターまでの間にイコライザーアンプかなにかゲインを上げるようなものが付いているのかもしれませんが、
音声やヴァイオリン、サックスなどのこすれたり震えたりする周波数に反応するのでしょうか良く分かりません。

CD端子を使わない、という方法でしばらく使ってみます。
ありがとうございました。

補足日時:2013/12/17 20:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noct_nik さん

驚きです。AUXに接続するという発想が!
接触不良を起こさないように何度もピンコードの端子をゴリゴリと回して差し込んでいましたが、CD入力端子そのものが原因とは考えもしませんでした。
AUXにつないでみましたところ、ガサガサ音は出ませんでした。
すぐにでもお礼申し上げるべきところですが、2日間聴いて様子を見ていました。
その間どうして端子からセレクターまでの間で雑音の原因があるのだろうかと考えましたが分かりませんでした。

現在、ヴァイオリンの弦のこすれる微小信号の時やピアノの強いタッチの急激なピーク立ち上がりのある時にまれにガサガサ音が出るようです。
これは、夜間音量を絞って聴いている時に起こるようなので、多分、ヴォリュームのゴミが関係しているのではないかと考えています。
アンプTA-F555ESAは20年間も使っていて、無信号の時にヴォリュームを回すとガリガリと音がしますので・・・。
アンプの修理は、修理期間終了とのことでサービスセンターでは受付してもらえません。
お店の担当は、電源を入れないでヴォリュームをぐるぐる回して散らすしかないね、と言っています。
だましだまし使っていくしかないようです。

ヘッドフォンではガサガサ音が出ないことを確認しました。

アンプをいろいろ試した結果、私にはプリメインアンプが最適だろうということでTA-F555ESAを入れたので、もう少しこれと付き合っていこうと思います。
最高の助言をいただきありがとうございます。
何度も何度もお礼申し上げます。

お礼日時:2013/12/09 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!