プロが教えるわが家の防犯対策術!

今月から某飲食店のホールでアルバイトを始めました。
基本、金土日祝だけのバイトといわれ入りました。
先々週の土日先週の土日をどうしても休まないといけなかったので休みをもらいました。
そして最初から私はシフトを教えてもらっていなくて、いつもバイトの日の最後に
次のバイトの日と出勤時間だけを伝えられます。退勤時間は教えられません。
そして休み希望も聞かれたことはありません。

そして今回私から言い休みをもらいました。まず休む週の木曜日に休みを下さいと
直接言ったらしぶしぶ了承してくれ、後で連絡すると言われました。
そして連絡がきたのは次の週の水曜日あたりでした。
その時に次の日の出勤日を教えてくれるのだと思ったら口座番号を聞かれただけでした。
口座番号を言うと、また後で連絡すると言われました。
そして連絡が来ないで今日になります。私はまだ次の出勤日をしりません。
それに口座番号は多分いや給料の振込の為に聞かれたと思いますが
わたしは給料日もいつか教えてもらっていません。


前からアルバイト先には疑問に思う点しか正直なかったです。
飲食初心者の事をしっているのにハンディも二日で覚えるのが普通といわれ。
二日目三日目あたりからハンディの打ち込みが遅いと言われだしました。
そして50席ほどあるお店をホールは入ったばかりの私と店長だけで回しています。
それは入って二日目からそうでした。
でも店長はほとんどホールには出ないので私一人でやっているようなものです。
正直、入ったばかりなのに土日祝のランチタイムをやるのはきつかったです。
そして初めてランチからディナーの時までやったときの話ですが、
ランチのときとメニューはちがうのでやっと慣れたハンディも遅くなってしまいました。
早くハンディを覚えない私も悪いですが、まだ実質数回しかバイトにいってないし
ランチタイムじゃないのは初めてなのに、遅いとため息をつかれたりしました。

そしてびっくりしたのは、お客さんのお冷お持っていこうとしてるときに、
お客さんが入ってきて店長は手が空いているのに私が行けと言われ
私があたふたしてたら怒りながら店長がお客さんのところに行き帰ってきたときに
「行けって言ったら言って!結局こうやって俺がいくことになるんだから」
とため息まじりで言われたり「二回同じこと聞くのはありえない。教えるこっちも疲れる」
といわれたこともありました。この発言には本当にびっくりしました。

そして少しだけお酒も扱っているのですが、お酒を冷蔵庫?から全部出してと言われ
さっき入ってたように同じように入れてみてと言われたこともありました。


まず私が疑問に思うのは
バイトする時は初めに書類?などを書くんではないでしょうか?
そしてその時に口座番号などをきくのではないんでしょうか?
そしてシフトをくれない、休み希望もきかれない、
バイトのある日に次の出勤日を出勤時間だけ教えるバイト先は普通なのですか?

お店にも疑問や不信感しかないですし、店長のやり方や人間性にも嫌気がさしてきて
辞めるか迷っているのですが、自分の考えが甘いのかな?と思ったりもします。

みなさんの意見が聞きたいです。
まずこのようなアルバイト先は普通なのか
そしてこのようなアルバイト先はやめた方がいいと思いますか?

意見お願いします。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「二回同じこと聞くのはありえない」について



これは、これじたいありえないと思います。

わからないことは何度でも聞いて、何度でも答え
教えるのが普通です。

二回同じことを聞くなというのは
一回目で暗記しろ、ということなので、無理でしょう

しんどいですね。

忙しい日だけ来てくれってことなんじゃないでしょうか

口座番号を聞かれたのは、そろそろ給料日ということでは?

一般的なお仕事では、勤め始めた最初の頃に
用紙に記入するものでしょうが
個人でやってる飲食店は結構適当でやってそうですね
大手チェーン店だったら正式な契約をしてると思います。

その店長さんは、自分の思い通りに動ける人を求めて・・
採用されても、その店長の性格についていけず、すぐ辞めてしまうのでは。。

辞めた方がいいか については
ストレスになる可能性が非常に高いので辞めたほうがいいと思います。
店長に対して「この人のこういうところは素晴らしい」点が一つ以上あるなら
続ければいいと思います。

教える気がない人についていく必要もないですし
手伝って欲しいときだけ出勤するのは、良いように使われてるだけ。

なんでそんなところでバイトをしているのかをよく考え
今後、その店長と一緒にやっていけそうにないならすぐ辞めたほうがいいでしょう。

疑問や不信感しかない=信用なし 
なので、まぁ・・辞めたほうがいいの?ではなく「辞める」でOKでしょう
    • good
    • 0

いい加減な職場だと思います。


が・・雇用契約書については、法律上必要ですが、実際に取り交わしている所ばかりではありません。
私は今まで、パートを4つ経験していますが、取り交わしたところは1つだけでした。
契約書を取り交わしていないパートを2年間ちょっと務めたところで、
突然、「契約期間満了のため解雇」という書面をもらって、面喰ったことがあります。
期間?満了??こんなこと、会社から聞かされたことないんですけど・・という状態です。
契約書がないのに、期間も何もないですよね。
それまで普通に楽しく仕事していましたし、まさに青天の霹靂(へきれき)でした。
結局、同時期にその書面をもらったパート4人で、マネージャーに詰め寄って、
お給料1ヶ月分を手土産に、辞めることで承諾しました。
解雇の理由は、人員整理だったようです。それを「期間満了」とは・・・
あとは、経験したパート4つの中には、数として入れていないのですが(1週間しかいなかったため)
飲食店を展開する会社の事務だったので、そこでは雇用契約書を交わしました。
しっかりしているな、という印象だったのですが、
「就業規則を読みました」という欄に印を押すようになっていて、「読んでいませんが?」と私が言うと、
そんなものはない、と言われました(汗)
読んでいないので印は押したくなかったのですが、どうしてもと求められたので、
その部分を線で消したうえで、押印しました。
労働条件のことで気になることがあり、総務に問い合わせたところ、翌日になって、
「別の人が見つかったから、とりあえず今日までってことで」と言われて、訳が分かりませんでした。
契約書を交わしたものの、私のことを面倒な人間だ、と思って、焦って別の人を探したのでしょう。
失礼しちゃいますよね。
まぁ1週間でしたので、こちらも大した傷はなく、さっさと辞めました。

すみません、話が逸れました。
シフト制にも色々ですから、それは事前に確認が必要だったと思います。
月末あたりで翌月のシフトを組んだり、週単位で申告制のところもあります。
でもちょっと、質問者さんの職場は悪質な感じがします。
店長の人間性の問題でしょうか。

ありえないくらい時給が高い!・・だから我慢する、という理由でもなければ、
早いうちに辞めて、次を探した方が良さそうに思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!