アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NTでフォールトトレランスを実装する手段の一部としてディスクのミラー化と二重化という方法があるみたいですがこの両方の違いを教えてほしいのですが・・。
ミラー化とはRaid0のミラーリングの意味で2HDに同時にデータを読み書きするのでアクセススピードは遅いが1つのHDが壊れてもARC名を書き換え起動場所を変更すると復活する方法でいいと思うのですが、二重化については全然わからないのでできれば詳しくお願いします。

A 回答 (2件)

NTでの音場というわけではありませんが、


ミラー化はその名の通り同じ内容のディスクを常に作り、問題が起こったらミラーの方から修復用にファイルを移したりします。

2重化というのはミラー化と同じように同じ内容のディスクを作りますが、システムやソフトでその内容を監視し2つのディスクのない用に矛盾が生じた場合にしかるべき手を打つ方法のことをいったりします。
また2重化はディスクだけでなくインターフェースボードを含めたディスクシステムを2つ作り何か問題が起こったときにシステムが止まることなく動かせるようにしたりもします。

どれくらいの規模の物にするかによりますが、ミラー化したシステムを2重化するなんて事もあります。

汎用機などでは先ほどの2つのディスクで矛盾が生じた時のことですが、3つ以上のミラー化を行い多数決で正常な物を選ぶアポロ宇宙船に利用されたのと同じようなシステムを組むことがあります。

電源を切らずにディスクの脱着を含むメンテナンスが出来ないと、本当の意味でのフォールトトレーランスにはならないかしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説本当にありがとうございました。すごくわかりやすかったです。

お礼日時:2001/06/08 15:41

>詳しい解説本当にありがとうございました。



分からない点があったら言ってください。

取りあえず。回答終了と言うことにしておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!