dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

児童扶養手当の受給について質問します

今年の7月10日に、転出転入をし、役所の窓口で児童手当、児童扶養手当、その他の手続きをその日に済ませました。

全て手続きが済んだというチェックシートも手元にあります。

1週間ほど前に、役所に用事があり児童福祉課に行きました。

すると、12月10日支給の児童扶養手当が支給されないと言うのです・・・

児童扶養手当の現況届が出されていないと。

出されていないも何も、届いてません。と言ったところ

調べてみたら、役所の方が送るのを忘れていた。

と、言う事でした。

それについて質問をしていると

「連絡をしてほしかった」
といわれ、

「7月の転入の手続きの時に出していたので、今回は必要が無いから送られてこないのだと思っていました。」
と答えたところ

「いえ、出さなきゃムリです。」
と突っぱねられました。

担当の方に伺ったところ
7月に転入していて、台帳にきちんと載っていなかった。

というのです・・・

これって役所のミスですよね?

それから色々やり取りしていたのですが

12月の支給はできない。

今から書類を出しても審査に1か月はかかるので、早くても1月になる。

どうしようもできないからあきらめて。

という結果になりました。

どうも納得がいきません。

こんなミスをされてしまった方、いらっしゃいますか?

何か解決方法はありましたか?
1月まで待つしかないのでしょうか。

A 回答 (1件)

あなたが手続きされた区役所をつかさどる市や都に電話で問い合わせ、今あなたに説明されていることが正論かどうか調べてみては如何でしょう?



身内の恥ですからうまく丸め込まれない様に・・。

問題を公にして、真実を突き止めればどちらの主張が正しいのかが分かると思います。

根気と強い精神力が必要ですが、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あれから色々あったのですが、役所の上の方がやっと出てきて
全面的に謝罪してくれました。

ミスも認め、あってはならないことだと。

ですが、やはり振込みは1月になってしまうとの事でした

二度とこういうことがないよう、努めると約束していただいたので

強くお願いしました。

次は無いと願いたいです・・・

お礼日時:2013/12/05 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!