dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらも同じ会社だとします。

正社員の場合
年収 380万円 かなり出世すれば1,000万円近くまで可能性はある。
1日の拘束時間 約13時間
年間残業時間 800時間超 360時間を超えた部分はすべてサービス残業
ストレスフル
辞める人もそこそこいる。

非正規雇用の場合
年収 250万円 これより上がることはない
1日の拘束時間 6時間以上8時間未満
年間残業時間 360時間を超えることは絶対にない。
ストレスフリー
いつ契約を切られるか、は考えないとします。

どちらがいいと思いますか?
また、自分が非正規雇用の場合、正社員への登用を目指しますか?

A 回答 (11件中11~11件)

職場におけるストレスしか考慮されてませんが。



非正規社員は、社会的地位が低く、社会(職場の外)でのストレスが絶大です。
具体的に言えば、生涯、年収250万円と言う状態が継続することなどがストレスです。

即ち対立軸は、「ストレスの有無」では無く、「社内でのストレス」「社外のストレス」ですよ。

加えて、時間軸も全く考慮されていませんね。
結婚,育児,老後とか、出世した後の勤務状態など。

プライベートの充実などは比較するまでも無いし。
管理職になっても800時間の残業なんてコトも無いでしょう。

「アリとキリギリス」の童話より明確です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2013/11/30 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!