重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、ソフトバンクで契約しているiPad第3世代3Gと、契約していないiPadminiCellular(前契約はソフトバンクで、中古を購入)を所有しています。

miniをソフトバンクで契約するのは、勿体無いので、iPad3で使用しているSIMカードを入れ替えて使う事は可能でしょうか?

ただ、iPad3とminiでは、SIMカードのサイズが違うため、iPad3のカードがminiに入りません。
マイクロSIMをナノSIMにカットする工具など見かけますが、ナノSIMへのカットはリスクが多いので出来かねています。

ソフトバンクに行って、マイクロSIMをナノSIMに変更してもらう事は可能でしょうか?
可能な場合、費用や何と言ってお願いすれば良いのでしょうか?

自宅では、Wi-Fiが使えるので、SIMは無くても使用可能
外出時に、iPad3とminiを使い分けられたら便利かと
車移動の時はiPad3、電車や徒歩ならminiと
iPad3とminiの2台同時持ち歩きはしない
ポケットWi-Fiなど持っていないので、出先では3G回線が必要

上記のような使い方なので、1枚のSIMカードの入れ替えで使えれば便利かと

(1)1枚のSIMカードの入れ替えで2台のiPadが使えるか?
(2)ソフトバンクで、マイクロSIMからナノSIMへの交換は可能か?
(3)交換には、費用がかかるのか?
(4)費用がかかる場合、いくらかかるのか?
以上、4点教えて下さい。

A 回答 (5件)

まず、ソフトバンクはLTEと3GではSIMが異なるので、入れ替えての使用は出来かねます。


iPadには持ち込み機種変更というのはないので、miniのSIMが欲しいのであればminiを持ち込み新規契約をする必要があります。
ですので、両方使うのであれば2つ回線契約をしなければならなくなります。

そうなると両方解約して、別途wifiルーターやテザリング対応スマートフォン等を持つ方が安くなるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

携帯はauで、SBのiPadとの割引などは利用出来ず、携帯は通話が主なので、スマホは通話料金が高いので、暫くはガラケーを続けたいと思っております。

Wi-Fiルーターも検討しましたが、家電量販店で聞く限り、車移動が主なら、携帯会社の回線には追いついていないとの事

iPad3はSBで契約し、今年5月で2年縛りが終わります。
iPadminiは前所有者がSBで契約し、現在は解約した物を当方が購入、SBとは契約していません。
iPad3のSIMがminiでも使えればと思い質問したしだいです。

お礼日時:2014/01/05 21:37

3G端末とLTE端末ではSIMに互換性は有りませんので、サイズ変更しても使えません。


残念ですが、miniを持ち込んでの契約以外にはminiを使う方法は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

互換性が無いとの事ですが、出来ると言ってる方も居り判らなくなっています。

お礼日時:2014/01/05 21:19

本当の事を言えば有料で交換してくれます。

 別に切り替えて使うと言わなくても ナノSIMに交換してくれと言えば交換してくれます。 それがショップの仕事です。  3千円程度です。 ナノをミニとして使うアダプターも必要ですよね? 

まあ ショップで使っていない SBの iPadminiが在ると言えば 無料でナノ SIMを差し上げますと言われて 契約して帰って来る人が多いので気を付けて下さい。 無料は使わない場合で 内容は通常契約です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無料でナノ SIMを差し上げますと言われて 契約して帰って来る人が多いので とありますが契約すると言うのなら、無料では無く有料のSIMと思えば良いのですね?

お礼日時:2013/12/28 11:28

無理でしょう、バレバレだし、、、。



なのSIMのしたら、iPad3に戻せないでしょう。

ソフトバンクに行けば、モウイチカイセンどうですか、と言われるだけでしょう。

と思います。

もしかして、デザリングとかできなかったっけ、スリーは、そちらの方が有効かもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ナノSIMでもアダプタを使えば、iPad3でも使用可能かと思っていましたが、無理なのでしょうか?

2台持ちはしたくないので、テザリングは考えていません。

お礼日時:2013/12/28 11:22

(1)同じSoftBank仕様なので可能です。


(2)可能です。本当の理由を言えばいいだけです。(回線契約が重要なので、使用する端末が契約時と違っていても何ら問題ありません。)
(3)SoftBankに通常業務外の仕事をさせるのだから当然費用は発生します。
(4)それくらいは自分でSoftBankショップに自分で出向くなりSBのホームページなりで確認しましょうよ。(多分3千円前後でしょうね)

だいたいこれくらいのことなどわざわざ第三者に質問などしなくても、SoftBankショップに出向いて問い合わせればその場で全てわかることですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

帰宅時間が遅く、ショップに行く時間がとれず質問したしだいです。

お礼日時:2013/12/28 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!