プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日は今年最後の出勤日でした。

帰り際に先輩から、上の人に挨拶してから帰った方が良いとアドバイスをいただき、ちょっとしどろもどろになりましたが、挨拶しました。

でも、事務所に居た一般の社員の方には普段帰る時と同じような挨拶しかしませんでた。
上の方に挨拶したことで気持ちがいっぱいいっぱいになり、そそくさと逃げるように帰ってきてしまいました。

私は挨拶が苦手です。
『お疲れさまです』『おはようございます』など、一方的に言い放って終わる挨拶はいくらでもできますが、改まった挨拶(飲み会の次の日のお礼、年末年始の挨拶など)は気が重くて、避けたくなります。
型どおりの一言で済むのでしょうが、嫌で嫌で仕方ありません。


私は今の職場に今年、中途採用で入社しました。
仕事もまだあまりできないので、せめて態度だけでもきちんとしなければいけないと思いながら、できていません。

誰も気にしてないことを祈り、開き直ろうとする自分が惨めで情けないです。
最初からちゃんとやれば明日から気持ち良く休みに入れたのに…。
何度も同じようなミスを繰り返します。
その度に社会人失格!と突き付けられるようで落ち込みます。

回答いただきたいのは、職場や人付き合いでの礼儀を淡々とこなすためのにはどうしたらいいか、についてです。

それからもうひとつ。
私、20代後半の女ですが、年齢・性別・文書の書き方・内容から受ける印象を、簡単にで良いので書いていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

おつかれさまでした。


ほっと一息といったところでしょうか。

あまり悩まないことですね。
周囲を気にし過ぎるのではないでしょうか?

自分がどう見られているかではなく、
相手が何を感じているか?
と考え方を変えるべきです。

どこが違うか?
相手はあなただけなく、他の人も相手にしているんです。
挨拶は相手の状況を推し測るものですので、
口から出る言葉は丸暗記セリフでいいんです。

『今年はお世話になりました。』
『来年もよろしくお願いします。』

相手が『どうでしたか?年末慌ただしかったけど、
職場に馴染めました?』なんて、返ってきたら、
あなたを少し気にしているんですよね。

『心遣いありがとうございます。
 まだまだ慣れませんが、皆さんによくして頂き、
 無事仕事を終えることができ感謝しています。』

ぐらいが決め台詞でしょうか?A^^;)
このぐらい言えればよいでしょうが、
最初は初めの一行で充分です。

冠婚葬祭や感謝の意を伝える時も、まずセリフのマル暗記で
いいと思います。
そのうち心が入り、相手の状況を読む余裕ができます。

まだ若いんですから、場数を踏んで自分の形を作り、
次に心を入れていくようにするのがよいと思います。

新年のご挨拶をご家族にきちんとしてみてください。
改まって挨拶するあなたを笑顔で迎えてくれるでしょう。
良いお年を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>自分がどう見られているかではなく、
>相手が何を感じているか?
>と考え方を変えるべきです。

>どこが違うか?
>相手はあなただけなく、他の人も相手にしているんです。
>挨拶は相手の状況を推し測るものですので、
>口から出る言葉は丸暗記セリフでいいんです。

確かにそうですね。
上の方に挨拶に行った時、相手は書類を読んでいました。
そういう場合、さらっとひと言で済ませるのがベストでしたね。
意識が自分にしか向いていないことに気付かされました。

いろいろ考えすぎていました。
挨拶!挨拶!と気負わずに、
まずは“決まったセリフを発する”という意識でやってみようと思います。

お礼日時:2013/12/31 12:35

慣れしかありません。


>『お疲れさまです』『おはようございます』
が言えるというのは、今まで何百回も言って来て
慣れているからにすぎません。
結局はどんな挨拶でも一方的に言い放って終わるものです。
ちょっと長いだけで。

「おつかれさまでしたーおせわになりましたーらいねんもどーぞよろしくーよいおとしをー」
「あけましておめでとーございまーすほんねんもどーぞよろしくー」
「おはよーございまーすきのーはありがとーございましたー」
「おはよーございまーすきのーはごちそーさまでしたー」

これも何百回も言ってたら慣れます。
年末も年始も年に1回ずつしかないから、この手のは言う機会が少ないけど
今しどろもどろでも、誰でもとっ捕まえて言い続けていたら
嫌でも口をついて出るようになります。
苦手だから出来ない と片付けられるものではありません。
練習あるのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>慣れしかありません。
>『お疲れさまです』『おはようございます』
>が言えるというのは、今まで何百回も言って来て
>慣れているからにすぎません。
>結局はどんな挨拶でも一方的に言い放って終わるものです。
>ちょっと長いだけで。

なるほどそうですね!
慣れていないから、うまくできない。単純なことですが気付きませんでした。
年上の先輩方がスムーズに挨拶されているのも慣れのおかげかも知れませんね。

自分の性格の問題にして逃げたりせずに、練習したいと思います。
なんだか希望がわいてきました。

お礼日時:2013/12/31 12:42

上手くやろうとする気持ちが強すぎるんだと思います。

心がこもっていれば伝わりますから、気楽に考えて大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます!

「気楽に考える」は私が追い求める永遠のテーマですねぇ。(この時点ですでに気楽じゃないですね・・・)

挨拶のたったひと言を言うために、相手との出来事を振り返ってしまいます。
何をしてくれたか、何をしてあげたか。

迷惑かけられた相手には素直に「ありがとう」が言えなかったり、
助けてくれた相手には土下座しながらお礼しなきゃいけないかなと考えたり。


上手くやろうとする気持ちが強いのは確かです。
気負ってますね。

お礼日時:2013/12/31 00:46

なんとなくですが。


やればできる人なのに自分に自信が持てていない印象を受けます。
文章などしっかりしていて伝えたいことも明確に端的にまとまっています。

おそらく失敗することを極端に恐れているのではないですか?
人間失敗してなんぼですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

ずばり、その通りです。
実生活で関わる方々にもまったく同じことを言われます。


>おそらく失敗することを極端に恐れているのではないですか?
>人間失敗してなんぼですよ。

励ましの言葉ありがとうございます。
今回の挨拶の失敗もここで思い切って質問したことも、結果的に良かったのでは?と思えてきました。

お礼日時:2013/12/31 12:55

挨拶は心だと思うので、気持ちを込めてやると伝わると思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

いつか心を込めた挨拶をスムーズにできるようになりたいです。
練習して慣れたいと思います。

お礼日時:2014/01/01 22:11

教員です。



改まった挨拶は、たいていの人が「苦手」ではないでしょうか?

だからこそ、マナー教室などが成立するのかと…

お金をかける気がないのならば、親に聞くのがいいのでは?

少しならばお金をかけられるのならば「ビジネスマナー」本を読まれては?

実際には「慣れ」ですから、「定型の文章」を慣れるまで読み込むまでかと…

形が整って、そこに気持ちが加われば、相手には伝わります。

>受ける印象を、簡単にで良いので書いていただきたいです。

きちんと時系列に出来事を書ける人だな~でしょうか。

ここでの質問者では「珍しい」とは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

ビジネスマナーや自己啓発系の本は買ってよく読むほうです。

>実際には「慣れ」ですから、「定型の文章」を慣れるまで読み込むまでかと…

確かにそうですね。本は読みっぱなしにしてあまり実践していませんでした。
まず“型どおりの挨拶をスムーズにできる”を目指したいと思います。



>>受ける印象を、簡単にで良いので書いていただきたいです。
>きちんと時系列に出来事を書ける人だな~でしょうか。

印象の方まで書いていただきありがとうございます。

質問文をまとめるのに結構時間がかかりましたが、ちゃんと伝わっていてほっとしました。
文章もあまりさらさら書ける方ではありませんがこれも慣れでしょうかね。

お礼日時:2013/12/31 13:10

普通って何?・・日本人は勘違いさせられてます・・他の国では今現在も


飢えに悩まされてる人 明日の命が危険状態にある人等々 深刻な悩みを
持った人達が沢山生きてます・・挨拶くらいで落ち込むな 出来なかったら出来なかった時の事・・特に飲み会なんかの後日挨拶みたいな上辺だけの挨拶にこだわるのは良く無い もっと視野を広げて 小さな事より
世界を見て下さい・・小さな悩み等 消えますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

確かに小さい事ですね・・・
なんだか恥ずかしくなってきました・・・
意識を注ぐべきことは他にもっとありますね。

気付きをありがとうございます。

お礼日時:2014/01/01 22:24

挨拶の本があるので読むと参考になると思います。


文書の書き方は、まとまりがあってわかりやすく読みやすかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

本は何冊か持っているのですが、読みっぱなしにしていました。
実践に移してみたいと思います。


>文書の書き方は、まとまりがあってわかりやすく読みやすかったです。

印象の方も書いていただきありがとうございます。
質問文をまとめるのに時間がかかりましたが、ちゃんと伝わってほっとしました。

お礼日時:2013/12/31 13:27

挨拶は心だと思います。

挨拶は相手を思いやる気持ちではないでしょうか。
自分から逃げてはいけません。辛いときこそ笑顔を忘れないでください。
頑張っている姿は必ず誰かが見ていてくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>挨拶は心だと思います。挨拶は相手を思いやる気持ちではないでしょうか。
そうですね。
相手を思いやる気持ちを持てる時は挨拶は苦にならないのですが、
社交辞令的に挨拶しなければいけない時は辛いです。

今回、本当にたくさんのアドバイスいただきましたので、
自分の性格の問題にして逃げたりせずにがんばりたいと思います。

お礼日時:2013/12/31 13:32

私は30代の営業ですが、挨拶は基本です。


落ち着いてゆっくり話せば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

営業職の方。説得力がありますね。

早く済ませたい気持ちから、早口でモゴモゴになってしまいます。
落ち着いてゆっくりを意識してみます。

お礼日時:2014/01/01 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!