プロが教えるわが家の防犯対策術!

『お大事にしてください』『〜なさってください』を例えば、話してる相手が相手の家族の面倒見てる場合はなんというのが正解ですか⁉
「お大事にしてあげてください」で正しいですか⁉

A 回答 (4件)

「お大事にしてあげてください」は、話している相手にとって、世話している人が目下(その人の子供とか)ならいいと思います。

目上だあれば、「お大事にして差し上げてください」となります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

して差し上げてください
いい感じですね~。ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/28 10:17

No.1の方の「お大事にして差し上げてください」が適当でしょう。

本来「あげる」でもよかったのですが、最近「あげる」は単なる「丁寧語」になってしまったという傾向にありますから。
 ついでに言えば、話し相手当人の体を気遣う場合も、「(体を)お大事になさってください」の方がいいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なさっては丁寧ですよね。
なさってを使って言えないものかと考えてました。

お礼日時:2017/12/28 14:18

話してる相手が相手の家族の面倒見てるのですからあなたはむしろ部外者です。


あまり踏み込んだ言い回しはかえって失礼です
たとえば友達に子供がいて「子供に勉強させろよ」とかいうと
「あなたに言われなくてもわかってるわ」となりますよね

「ご健康をお祈りします」もしくは「ご健康をお祈りしますとお伝えください」
くらいが限界じゃないですかね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたも部外者ですよ。あなたに言われなくても分かっています。
誰が勉強させろよ〜なんで言い方してますか⁉
ここは間接的な敬語を聞いています。
先方の状態を分った上でのことです。

お礼日時:2017/12/28 14:15

看護や介護をしている人には、私は「ご自愛もなさってくださいね」などと声がけしますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自愛ではなく、家族の世話をしていることを言いたい時はどうなりますか?

お礼日時:2017/12/28 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています