dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

私は短期契約で部屋を借りています。

その場合、火災保険の関係で契約満了日の16時までに退去するように言われました。

そして、翌日にレオパレス側で部屋状況を確認するそうです。

実際、16時という中途半端な時間だと都合が悪いです。

ですから、荷物は整理して玄関前においておき、夜間すみやかに荷物をとって退去した場合、電気使用料などでレオパレス側にバレたりしますか?

ご存知の方、ご教授ください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

> 状況確認は、退去日の翌日と決まっています。


ということであれば、時間をずらすよう交渉するのが筋でしょう。

> 16時までに退去するように言われました。
と、言われて、「はい。判りました」と言った場合、ココでどのような回答が付こうとも、約束を破った全ての責任と不利益は質問者が取ることになるのですから。
また、約束を破っても問題無いと回答するのは、公序良俗に反する不適切な回答となる見方が出来るものですから、その様な無責任な回答を根拠として行動するのも考え物ではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答者さまのおっしゃることは、正しいと思います。

私としては、同じ境遇にあって経験上こんな感じだったとか、レオパレスに勤務経験があって、実際のところはこんな感じという話しを聞ければ有難いといったところです。

回答していただいたとおり行動する云々は抜きで考えてください。

お礼日時:2014/01/10 22:11

> 16時までに


一般的に、普通の会社の就業時間は8時から17時ですよね。
そうすると、社員が16時に確認に来て、その社員は確認が終わったら帰社するかそのまま直帰するかということが考えられます。
賃貸契約の終了ですから、部屋の損傷や汚損の確認等が有るのが普通と思われます。
非常に短期なら、ホテルのように確認が無いことも有りますが、次に貸す人への事もありますので、何らかの確認を行うのが普通でしょう。

> レオパレス側にバレたりしますか
上記のように考えると、誰かが確認に来るとするなら、ばれるのが普通でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

レオパレスの短期は1ヶ月から3ヶ月の範囲になっています。

レオパレス側の部屋の状況確認は、退去日の翌日と決まっています。

したがって、退去日の当日に社員の方もしくは協力会社の方が部屋の状況確認はしないと思います。

よって、バレないかと思ったのですが。

お礼日時:2014/01/10 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!