dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーアップ合成の件ですがホムラに対してルビードラゴンを1匹で合成した方がいいのか、それとも纏めて5匹で合成したほうがいいのでしょうか?この時スキルアップとかするのでしょうか?
同等のキャラ同士で合成すれば覚醒するらしいのですが、同じキャラ(レア課金で出して)合成しないといけないのでしょうか?
後、アースカーバンクルが数匹いるのですが1体をLvMAXにするために合成したほうがいいのでしょうか?それとも他のキャラにLvMAXじゃなくても合成したほうがいいのでしょうか?
ホムラの件でもう一つルビードラゴンと他素材を混ぜて合成した方がいいのでしょうか?
全くの初心的な質問ですみません。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

パワーアップ合成の場合は、1匹でも5匹でも変わりません。

例えばルビドラをホムラにパワーアップ合成する場合、1匹あたり、3000の経験値が入ったと思います。
5匹やった場合は15000になるというだけです。

違いがあるとすれば、合成に必要なコインの数です。
同じルビドラをLv.1のホムラに合成する場合と、Lv.10のホムラに合成するときでは得られる経験値は同じですが、必要なコインの量は後者が多く必要です。
なので、レベルアップ合成でコインの消費を抑えたい場合は、できるだけまとめてやった方がお得です。

次にスキルレベルですが、「同じ名前のスキル」のモンスターをパワーアップ合成すると、確率でスキルレベルがあがるシステムです。
ホムラの場合は、炎の魔剣士、フェニックスナイト、フェニックスナイトホムラ、バーンフェニックスナイトホムラが同じスキルです。

このいずれかでスキルレベルアップができます。通常は炎の魔剣士として手に入れる機会が多いと思いますが、それをそのまま合成すればよいです。キャンペーン時にスキルレベルアップの確率が2倍の時がありますので、その時に合成することをお勧めします。

ちなみにその時でもスキルレベルアップ対象モンスターを5匹いっぺんに合成したとしてもスキルレベルが1上がるくらいがふつう(運が良いと2~3上がる場合もありますが)だと思ってください。

炎の魔剣士の入手方法は、1.レアガチャ(狙って出すのはまず無理) 2.今やっている珍客パーティ(どの魔剣士がどのフロアに出るかは日替わりで、必ず出現するとは限らない。) 3.アンケートダンジョン5 4.ヘラ降臨の道中ドロップ などがあります。

どれも確実には出ませんが、3が一番マシのような気がします。

スキルレベル上げは、最初のうちは、「たまたまドロップしたから合成する」という程度にしておいた方が良いと思います。

覚醒については、覚醒可能(モンスター情報を見て、右に覚醒スキルのアイコンがあるもの)で、全く同じモンスター番号のもので合成した場合か、たまどらをパワーアップ合成することで覚醒できます。通常は後者が多いと思います。

たまどらは運営からの配布や、メタドラなどのゲリラダンジョンでまれにドロップしたり、友情ガチャでもまれに出てきたりします。

アースカーバンクルについては、どちらでもよいです。通常はめんどくさいので、売るか適当に(そのままのレベルで)合成しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました
大変参考になり感謝しています。

お礼日時:2014/01/15 17:36

合成の経験値は一体でも複数でも変わりません。


※たまに大成功とかで経験値1.5倍とかになる時があるので
 まとめてしておいたほうが良いです。

覚醒は同じモンスターどうしじゃないと覚醒しません。
※そのほかに【たまどら】というモンスターを合成することでも可能

進化前・進化後では不可。

レアガチャのモンスターは種類によってはアンケートダンジョンや~降臨等でドロップすることもあります。

スキルは同じスキル名のモンスターであれば一定の確率で上がります。
※必ず上がるわけではありません。

カーバンクルは使用用途はあまりないので育てなくてもよいのではと思います。
制限ダンジョン用に一体は育ててもよいかもしれませんが優先度は低めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました
カーバンクルは育てなくていいんですね

お礼日時:2014/01/15 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!