アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

取引先のミスで、支払い額が契約額より200円程度、少なく入金された場合に
相手に再度送金を依頼することがためらわれるような場合の
仕分けについて教えて下さい。

翌年まで繰り越しをせずに、損金扱いする方法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

売上 / 現金  200円  金額訂正

    • good
    • 0

>売り掛けを一切せずに現金取引のみを行なっておりますので…



青色申告でも特に「現金主義」の届け
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …
を出してあるのですか。

それとも、一つの仕事を終えたらその日のうちにお金がもらえるのですか。
そうだとしたら、その場で 200円足りないといえば済んだ話ですよね。

まあ一般的な商慣習なら、一つの仕事を終えても何日かあとにしか入金されないものですが、それで「現金主義」の届けを出していないのなら、【売り掛けを一切せずに現金取引のみ】などというのはおかしいです。

一つの仕事を終えたときに、
【売掛金 10,000円/売上 10,000円】
の仕訳が必用です。

-------------------------------------

百歩譲って、「現金主義」の届けを出してあるとしたら、200円足りないも何もありません。
受け取った日に、受け取った金額で
【普通預金 9,800円/売上 9,800円】
で良いのです。

ただしこの場合、【200円が損金】という概念はありませんので、ご質問文の主旨とは異なってきます。
    • good
    • 0

>翌年まで繰り越しをせずに、損金扱いする方法…



カバンを提げて集金に行ったら
「少し負けてよ」
と言われて 200円安くしてあげたのと同じです。

【売上値引 200円/売掛金 200円】

です。
青色申告決算書で、経費欄の空白行に「売上値引」という科目を作ります。

ついでに言っておくと、仕入れや経費を値切って払ったときは、

【買掛金 100円/仕入値引 100円】

であり、仕入値引は青色申告決算書の「雑収入」に含まれます。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
売り掛けを一切せずに現金取引のみを行なっておりますので、ご指導いただいた方法では翌年に繰り越すことになってしまいます。
支払い額は業務報酬のため、値引きが一般的に受け容れられるかどうかは分かりませんので、売り掛けや値引きを使わずに処理できる別の方法を教えていただければ助かります。

補足日時:2014/01/15 18:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!