準・究極の選択

30代の夫のことですが、去年からトイレが近いことと真冬でも冷たいお茶をがぶ飲みすることが気になります。

最近のある休日の様子です。

・トイレは1.5時間~2時間おき(午前中だけで4回、午後は5回ほどが多いと思います)
・トイレを終えると、大体はお茶を飲む→トイレ・・・の繰り返し
・家にいる間は毛布にくるまりパソコン(トイレ、食事の時しか動きません)
・早朝、トイレに起き極寒の部屋で冷たい麦茶を飲み、足りずにもう一杯(いつもではありません)

<気になる点>
・去年まで肥満気味(医者に注意され現在は3~4キロほど減量)
・コレステロールが高い(一時は良くなったのに油断してまた悪化)
・血圧が高い時があった
・油っこいもの、炭水化物を好み、飲む・食べる時間帯を気にしない
・目の前にあればひたすら食べ続ける
・尿糖は出ておらず、ヘモグロビンA1cも問題ないと言われている
・親が肥満体で、糖尿病(一般的な生活習慣病である2型)、高コレステロール、高血圧


<質問>
・トイレの頻度は普通ですか?(以前はこんなに多くなかったのですが)
・男性は女性に比べるとそんなにトイレは近くないと思うのですが、一般的にはどうでしょうか?
・ヘモグロビンA1cは普通だと言われたようですが、もしかしてA1cに影響がない程度に時々血糖値が高い時があるのでは?と思っていますがどうでしょうか?突発的に高くなるということなどはあるでしょうか?症状が糖尿病そのものに思えてならないのですが・・・


生活習慣については、以前から散々言ってきましたが聞く耳持たず直す気もなかったような状況でしたが、さすがに去年の健康診断であまりに悪かったことと医者にも注意されたことで、少しは改心したようです。家での食事は元々が野菜中心、肉を出しても脂身の少ないもの、あるいは脂抜きしたもの、塩分も味噌は塩分控えめのものを使用し、気をつけています。辛いものは、子供がいるのでカレーなども程々の辛さです。特別お茶をがぶ飲みしたくなるようなメニューは出していませんし、子供も私もお茶はコップ半分もあれば十分といった感じです。

A 回答 (7件)

お礼、拝見しました。



実は、私が気になったのは、
PC三昧のことなんですけどね。
彼には、受容し難い現実、
認め難い現実などが有るのではないか、
そんな懸念があるんですけどね。彼は、
職場では、自己実現できているようですか。
それとなく知ってみませんか。

だからと言って、ストレートに
質問してはダメですよ。

愛とは、お互いに向き合うことではなく
お互いに同じ方向を見つめることである。
      (Antoine de Saint-Exupéry『人間の土地』)
なにかしら、同じ方向を見つめるテーマなどが
見つかると、いいですね。
    • good
    • 0

私は他の人の回答は一切見ませんので、


重複があったら、ごめんなさい。
毎年、春秋の健康診断でシッカリ管理していれば、
急に発病して……失明したり、
足の指を切断しなければならなくなったり、
人工透析をしなければならなくなってしまう
といったことはないでしょうがまぁ
そうしたことが起きないとも限りませんので、
五月蠅い感じではないスタンスで、
具体的な身近な事例、
○○さんのところの男性が
失明したとか、足の指を切断したとか、
人工透析が必要になってしまった……のような
ことを静かな話し方で、そっと伝えるようにする方が、
女性にありがちな、繰り返しや鬼の首をとったような
直言よりも効果があるのではないでしょうか。

質問者さまはご家族の食事内容には気配りしている
ようですが……あまり厳しくしますと、
彼が、背信行為に走らないとも限りませんので、
できれば然るべきところで、専門的な勉強をされることを
お勧めしたいと思います。

なお、ご質問のことは、
データを記録しておくなどして、
主治医にお訊きになられることが
ベストではないでしょうか。
ここでは重大なことに関して、責任が取れませんので、
結果として無責任な状況を招来させてしまうような
質問や回答は避けたいですね。
なので、
診断して熟知している主治医にお訊きになられる
ことがベストということになります。

私は、ン十年間、ウィスキーを2日で1本、
タバコを1日に70本~80本、他、チョコレートや
ケーキなど美味しいお菓子大好きという生活をつづけて
いますが……超禁欲の節制生活をしていた私の知り合いの女性の
超健康体である筈の旦那さんは、なんと生活習慣病で急逝して
しまったのです。彼女、彼の節制を引き合いに出して、
私に《お酒止めなさい!》《タバコやめなさい!》《甘いモノ止めなさい!》と
極めて、五月蠅かったんです。
なお、外国語の勉強で採用した超聴き(=速聴き=速聴)のシナジーで
現在は、お酒・タバコ・スイーツ類とは、一切無縁になっています。
以上、参考にも何もなりませんが、
お大事に!
Good Luck!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

気をつけていても、病気になる時はなりますよね。お酒もタバコもしない祖母は70台で脳梗塞になり亡くなりましたが、お酒もタバコもやりたい放題だった祖父は、80台まで元気に生きました。何がいいのか、どうしたら元気に長生きできるのか、わからないものですね。

一応、去年高コレステロールで注意されてからは2ヶ月に1度くらいの頻度で診てもらっているので大丈夫かなと思います。丁度来月病院に行くとのことで、ついでに糖尿病の検査もしてもらおうということになりました。

食事は自分や子供のこともあるので気をつけていますが、完璧には程遠いです。。ただ、一日の中で一喜一憂するのではなく、1週間単位で見て調整するようにはしています。病気の方の食事の取り方や栄養のことなど、少し勉強したことがあるのでできる範囲でやっている程度ですが。
お酒、タバコ、お菓子・・・急にやめられませんよね。タバコは断固としてやめるべきと思いますが、お酒もお菓子も程ほどに取る分にはいいという考えです。(私もお菓子大好きですし・・・)

お礼日時:2014/01/21 17:48

No.3です。

お礼ありがとうございます。

高コレステロールはやばいです。私も同様だったからです。中性脂肪の値が300を超えたときに私も脳梗塞になりました。よりいっそうの経過観察や病院での検査をされた方がよろしいかと思います。

人によって発病するかどうかは基準がありません。ですが気をつける越した事はありません。
ご主人のお尻をちょっと叩いて下さい。

私は後遺症がほとんど残っていませんが、普通は最悪半身不随になってもおかしくなかったそうです。(これも人によって違うそうですが、私の場合はお医者さんやリハビリ担当の人から聞くと劇的にレアなケースで普通はなんらかの後遺症が残るらしいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

今朝思い切って話をしました。
トイレの回数が多いことと、真冬でも冷たいお茶をがぶ飲みすることを指摘し、既に高コレステロールなので糖尿病だったら危ないことを言いました。脅してるような言い方になってしまいましたが、意外とすんなり糖尿病の検査することに同意してくれました。

というのも、丁度来月コレステロールの診察に行くそうなので(2ヶ月に一度くらいの頻度で診てもらっています)、その時についでに糖尿病の検査もするという流れにすんなり持っていくことができました。
ひとまず、これで第一歩は踏み出せたと安心しました。

本人は、ええ?いきなり何!?ととても驚いていましたが、私はずっと気になっていたことでしたので、言えて良かったです。

中性脂肪値ですが、去年病院に検査に行った時の話では250以上だった気がします。
危ないですよね・・・
今日は飲み会に行くと言っていたので、自分で気をつけてくれるといいのですが。。

お礼日時:2014/01/21 17:11

ANo.2です。



トイレの頻度はまあ一日で5回位ですね。。

あとは、睡眠中はほとんど尿意は感じません。

なので、一度眠れば朝まで起きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

トイレの頻度を調べても、人や状況によって違うようで一概に9~10回が多いとは言えないとはっきりした答えがわからずにいました。
ただ、自分や子供と比べるとあまりに頻繁です。子供は小学生の女の子ですが、4~5回ほどです。学校では一度もトイレに行かないとか普通にあるようで、逆に少なすぎて心配になるほどですが・・・

夜中は1回あるかないかで問題ないようですね。

平日はわかりませんが、毎回の休日は10回は行っているように思います。いつの間にか数えてしまうほど、回数を覚えてしまうほど、一日をほぼトイレで過ごしているのではないかと思ってしまうほどの休日になっています。

お礼日時:2014/01/20 15:36

境界型糖尿病と思われます。


私は55才男性です。去年の12月に軽い脳梗塞を起こしました。その原因が糖尿病でした。
水分を欲しがり、頻尿と言うのは糖尿病の場合の典型的症状なのですが、HbA1cが問題ないということですから境界型かなと判断しました。

内科医によっては問題なしとしていても私みたいに脳梗塞を起こすこともあります。まあHbA1cは高かったですけど。

現行HbA1cの値は7位に設定されています。もしご主人の値がこれを超えている場合は糖尿病専門か専門科を持っている病院での診察をされた方がよろしいかな?と思います。

糖尿病の場合3大合併症といって、網膜症、神経障害、腎臓障害が上げられています。腎臓障害の場合は最悪人工透析になるケースもあります。村田英雄さんの場合は神経障害で足の切断までされています。美空ひばりさんの場合はちょっと違いますが大腿骨頭頂部壊死というやっかいなものでした。
これらの病気を引き起こすのも糖尿病です。早めに診断された方がよろしいかと思います。何も無ければそれはそれでよろしいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

境界型、可能性ありますよね。
A1cだけ見て大丈夫っと普通の内科医なら言いそうですよね・・・

あと怖いのが、高コレステロールだという点です。
糖尿がそれほど悪くなくても、高コレステロールと高血圧があるとすぐに合併症が出るイメージがあります。この3つが重なるとと本当に恐ろしいです。

書き忘れていましたが、夫は以前タバコを吸っていました。時々吸う程度でしたが、何か病気をした時に苦しい思いをすることを知っているので、これも散々やめるよう言ってきました。

何か症状があっても面倒なので見てみぬふりするような人なので(以前皮膚の疾患を放置した経験あり、見てすぐに病名がわかったので病院に行くよううるさく言いました)、すんなり病院に行くことは難しいかもしれませんが・・・話はしてみようと思います。

お礼日時:2014/01/20 15:18

のどが渇くというのは、糖尿病の症状の一つです。



但し頻尿の症状は前立腺肥大の可能性が考えられます。

私の父方の家系が糖尿病(一般的な生活習慣病である2型)でした。

ただ、私も長年ヘモグロビンA1cは正常値の範囲で収まっていましたが、少し医師の自分の家系が糖尿病であることを相談したら、食後の数時間だけ、血糖値が上がる可能性(俗に言われる隠れ糖尿病)も考えられるとことでした。

そこで「経口ブドウ糖負荷試験」を実施したところ、やはり隠れ糖尿病でした。

普通の健康診断では、「経口ブドウ糖負荷試験」は実施しませんので、一度医師にご相談された方が宜しいかと思います。

私は早期に、隠れ糖尿病に診断された結果、食事療法と投薬治療を開始したお陰で色々な血液検査の数値を正常値まで改善することができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

真冬なのに冷たいお茶を良く飲む様子からタイトルにのどが渇くと書きましたが、トイレが近い+お茶を良く飲むといえば糖尿病ですよね・・・

トイレが近いだけなら歳をとったので頻尿なのかな、と糖尿病以外の病気も考えるのですが。
前立腺肥大、調べてみようと思います。

糖尿病といえばA1cの値が重要になりますが、これもどこか落とし穴があるんじゃないかと思っていて気になりました。過去2ヶ月の血糖値の平均ですから、時々悪くなっていてもわからないこともありますよね。

A1cの値を調べた病院は、健康診断でコレステロールが引っかかったことで勧められた病院です。
尿糖はありませんでしたし、糖尿病の話はしなかったのではと思います。

トイレの頻度はどうでしょうか?
気になるのは、以前は気にしたこともなかったのに去年あたりから「え、また?」と思うほど頻繁になったという点です。

隠れ糖尿病の可能性もあること、一度話してみようと思います。
コレステロールの血液検査でA1cの値を調べただけですので、一度糖尿病の専門医の診察を受けた方が良さそうですね。

お礼日時:2014/01/20 15:06

糖尿病と糖尿病性腎症の疑いあり。



放置すると、腎機能低下、高血圧症⇒腎不全⇒透析患者(障害者1級認定)、のように悪化するかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり糖尿病に見えますよね・・・

お礼日時:2014/01/20 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報