プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

泣いても抱っこしない旦那。
1歳0ヶ月の娘がいます。平日旦那は仕事で遅い為お風呂は私が1人で入れていますが、休日は旦那が入れてくれて私が入っている間は見ててもらいます。
先日私が入っている間に子供が大泣きしており途中で様子を見に出たら旦那はソファに寝そべって泣いてる子供を無視しテレビを見ていました。
私は激怒しとりあえず抱っこしてと頼み、子供は泣き止んだので私はお風呂に戻り最後まで終わらせ出ると子供は抱っこされながら寝ていました。
もうそれに腹が立って腹が立って…かなり激怒しました。今までもぐずってもすぐにはあやさない旦那でしたが今回は子供が涙流して大泣きしているのに…それは育児放棄だと言い、今は泣いたら抱っこして良いこと 抱き癖は気にする必要ないことを説明しました。

旦那の言い分はこうです。
泣いたからってすぐに抱っこする必要はない。泣き疲れたら寝る。実際に今回も泣かせたから寝たんだと。私は過保護すぎる。本が全て正しいのか。それぞれの育児がある。少しくらい泣かせても良い。(5分位でした) それくらいで育児放棄なんて大げさ。可哀想だと思うなら早く出てくれば。俺には俺の考えがある。私が泣いたらすぐ抱っこするのは勝手だが俺に押し付けるな。俺のやり方に文句があるなら休日も子供とお風呂に入れ。預けるなら文句言うな。
だそうです。返す言葉もありませんでした…
私も家事などで手が離せないなら多少泣かせても良いと思いますが手があいてるなら抱っこして欲しいんです。抱っこするべきだと思います。
どう旦那と話せば良いと思いますか?
それともこんな旦那に任せない方が良いのでしょうか。でも休日くらい旦那と子供でお風呂に入って欲しいです。良いコミュニケーションになるので。それに私もたまには1人で入りたいです。

ちなみに子供のことは可愛がっています。でも極度の面倒くさがりです。きっと上記の育児論も、適当 今回も泣いてるけどテレビ見てるし抱っこめんどくさかっただけだと思います。
立ち抱っこで歩かなきゃいけないので面倒なのも分かりますが…

何か意見、アドバイス下さい!

A 回答 (8件)

こんにちは。



うーん、ごめんなさい。私は女性で生後半年に満たない子供がおりますが、ご主人の仰る事にいちいち共感してしまう方です。屁理屈だとか、感情的になって攻撃しての言い分だとは思えないんですよね。多分それ、本気でそう考えてます。めんどくさいというのもあると思いますが、それ以上に「必要性を感じなかった」のだと思います。
だからって、質問者さまが神経質だとか過保護だとか言うつもりはありません。
良いお母さまなのだと思います。
ただ、やっぱり考え方の違いがあるのかな?と。
質問者さまの「腹立ちのツボ」を、同性で似たような立場である私も、正直「何に対してそんなに怒っておられるのだろう」と不思議に思うのです。

質問者さまは質問者さまなりの育児をすれば良いし、ご主人にはご主人のやり方があるのだからお任せしたら良いのではと思います。5分泣いてるのを放置、が育児放棄であるという基準をお持ちなのであればちょっと難しいかもしれませんが…
赤ちゃんが泣いた時の対応などを夫婦として統一して行きたいということであれば、よくよく話し合って家庭内ルールを作るしかないと思いますが、これはちょっと難航しそうだなと思ってしまいました。

質問者さまの「かくあるべき」という考えを、ご主人が受け入れるかどうかは少し難しいのではないかなと。
実際に、それをしたことによって「実害」が起こらない限り、こういう方は考えを変えないと思います。起こってはいけないのですが、ご主人の言う通りにして赤ちゃんが怪我をしたとか、そういうきっかけ、経験がないと変わらないと思います。
私はまさにご主人タイプの人間なので、そう思うのですが、見当違いだったら申し訳ありません。

それを「許せない!」ということであれば、やはりご主人に任せるのは精神衛生上よろしくないと思いますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 8

普段から、ご主人の育児に対する姿勢に


ご不満がおありなのでしょう。
今回のことだけを見ると
激怒するほどのことではないですが
積もりに積もっていたものが
爆発したのだと思います。

ですがそれは一切
ご主人には伝わっていません。
ご主人からすれば
お風呂の間みててやってるのに
なんで怒られないといけないんだ
です。

ご主人の育児論は
質問者様が喧嘩腰できたから
応戦しただけで屁理屈です。
自分が傷つきたくないから、
質問者様を傷つけたのです。
お互いがお互い
自分の方が大変、辛い
と思っているから
自分の正当性を主張して
傷つかないようにしているのです。

お風呂に1人ではいれたことは事実なので
それをまず感謝しましょう。
腑に落ちなくても、
「あなたのおかげでゆっくりお風呂にはいれて
すごく助かった(*'ω'*)」とだけいうのです。
こどもへの接し方については
もう少し時間をかけて
どう働きかければ
質問者様が思うようなやり方をしてくれるのか
探っていく必要があります。
ご主人は何も言わなくてもできる人、ではないからです。
言葉を選び、柔らかい態度で接していかないと
臍を曲げる人だからです。
怒りに任せて
きつめの言葉を吐けば
子育てに関しての共通認識は持ちにくくなるうえに
質問者様も余計嫌な思いをして終わり、になってしまいます。

ご夫婦にとって
どのようなスタンスで子育てをしていくのがいいのか
今後ゆっくりと探っていくことになるので
一足飛びに思う通りにはいかない、ということを
まず意識されるといいのではないでしょうか。
    • good
    • 6

幼い頃の記憶なのか、泣く事に過剰に反応しないでね。


この時期の泣くは感情を育てる、経験、の上で大事だったりはしますが、
旦那の言い分はただ単にめんどくさいからのこじつけ(-_-)
ある年齢になったら泣いたら抱っこや抱き癖は甘えに変わりますがね
言い分、突っ込み処満載だけど過保護過ぎるの発言だけはあなたが可哀想だわ。
旦那に抱っこを求めて旦那に拒否されたから泣いてるんでしょ?
嫌な言い方するなら、
アンタの親もアンタが泣いてても抱っこしてくれなかったか?
親が親なら子も子だね!
とかありますが、嫌な事言ってはダメですよ、あなたの敵になりますから(^^;
返す言葉が無いくらいでちょうどいいのよ!
旦那の子育てが良かろうが悪かろうが、結局旦那に跳ね返ってくるから。
代わりにあなたが思い切り抱っこして上げたらいい!
ほんと今が貴重な時間なのよ♪数年後に戻りたくても戻れないんだから(^^;

〉旦那とどう話せばいいですか?
奥さんなにかあった時旦那さんに謝ったりできます?
できないなら素直さが足りない、話そうとしない事です。
預ける時に、抱っこして上げてねお願いね(^^)くらいでやり方にタッチしない。
風呂とか多少だけ我慢。
その他は旦那の気が希に向いた時にやってもらえたらラッキーくらいの気持ちで構えてみてよ?
娘が泣いてる時に旦那知らんぷりに頭に血が昇るでしょうが、いつものようにあなたが抱っこして娘に愛情注いで
あげてね?もしもそれでも旦那の所に行こうとしたら、あなたに抱っこして欲しいのよ?
と声をかけて旦那が拒否した場合、旦那さん育児しなくてもストレスと戦ってるよ(..)
男の場合、子供が好きと育児好きは案外比例しないから、旦那の場合は期待出来ない方かと(-.-)
ただ旦那のやり方を否定とかやり過ぎちゃダメざんすよ!
    • good
    • 4

こんにちは。


もうすぐ3歳になる娘のパパです。

旦那さんの意見も一理あると思います。
でもご指摘のように面倒くさく、とってつけた
育児論と言うのも否めないと思います( ̄∀ ̄)

男ってずるいので…。

男を代表して謝罪いたします( ̄・・ ̄)

ただちょっと気になったのは、
抱っこすべきとか、泣かしておくべきって
~べき論で話されてる所。

~べきが出る時って、何かしらのサインらしいですよ~。


別に不満があったり逆に愛情飢餓だったりなどなど。

どうですか~。


まぁ子育てしてるんだから旦那に不満がないママは
いないか~。

ただ・・・またまた男の立場から言うと
自分が完全に悪いって自覚してても
奥さんには言われたくないんです。

これは悪い意味ではなくです。

カミさんの前では一番でいたいとか
カッコ良くいたいって勝手に思ってるんです。
男の習性なんです。
そんな相手から不平不満を言われると、
それが正しいと思っても聞けない所が男には
あります。

なにとぞご理解ください。
    • good
    • 0

確かに旦那さんの言い分も一理あります。

たまにはちょっとくらい泣かせた方が寝付きも良くなるかもしれないし、あまりに泣いてすぐ駆け付けるのも過保護な気がします。大変ですし、過保護は良くありません。社会は甘くないんです。子どもの頃から徐々に慣れさせましょう。赤ちゃんだからっていつもいつも泣いたら誰か駆け付けて抱っこしてくれるなんていう認識も甘えです。それに泣くことでストレス発散なんかもしてるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 5

28歳…二児の母です。


お気持ちよ~くわかります。

私も何度(お前はATMか!)と捨て台詞を吐いたことか…w

でもね、男ってなんでやらないのよ~‼︎って怒ったりするとお子様なんで拗ねたり思ってないこと言ったり意固地になっちゃうんですよね。

私たち女性は、働きながら家事育児ができたり同時進行が可能な体質に対して男性は一つのことしかできないらしいんです。
私たちが何十回もお風呂ををいれている中でも、彼らからみたら休日だけでもお風呂に入れたら育児やってる!ってなっちゃうみたいなんですよね…

どうか責めずに褒めちぎりまくってください。イライラする~‼︎かもしれませんが例えば(私といる時には笑うけどこういう表情はしないな~!)(パパって分かるんだね!すごくいい顔してるね!)って旦那さんがお風呂にいれたり抱っこの際に言ってみてください。
ちなみにうちも主人はほとんど仕事で夜いません。なので休日は上の子と無理やり4人でお風呂に入ってます。
私が一足先にはいり、先に出ることで時間差を使って褒めちぎるタイミングを探してます^ ^

パパのトリセツっていう書籍が本屋さんで販売されています。
この本はパパさんの立場の著者が執筆しているのですが、かなりなるほど!って気持ちになりますよ。
男性の気持ちもわかります。
よかったら探してみてください
    • good
    • 6

聞いてみたらどうですか?


「それはめんどくさいとか言う気持ちは一点もなく、娘を愛して本気で将来を考えていってるんだよね?」と。
たぶん「うん」といいますが、しばらくは重しになるんじゃないでしょうか。

面倒くさいことって、結局面倒な思いをしてやっとかないと将来何倍も面倒なことになるんですよね。
めんどくさがりなら知ってると思いますが。
子どもは理由があってなくんです。
何かしらのサインを送って反応してくれなかったらやっぱり覚えていて、あとあと嫌われるかもしれませんよね。

例えば虐待の疑いありと通報されて軽さy津谷児童相談所に家庭訪問を受けるとか。
    • good
    • 1

ずれてる…。



もちろん、旦那さんがです。
お子さんとしては、具体的何かなんて当然あるわけではないけど、
何かあったから泣くんですよね。今回の場合は、眠いからぐずったんでしょうけど。お子さんは泣くことでしか表現できないのに、それをその時に受け止めないっていう旦那さん、、、大丈夫かな?今はお子さんは言葉はまだでしょうけど、それなりに言葉が出てくるようになっても同じ考え方ですかね?心配ですね~。



>返す言葉もありませんでした…

そうですか?ツッコミどころ満載泣きもしますが…。
たしかに夫婦間でも子育てへの考え方は違います。でも、大元の基本的な部分では話し合って合意しておくべき事です。もちろん、漠然としたものでいいんです。旦那さんから見てOKでも、質問者さんから見てNGでは、お子さんが混乱します。
たしかに育児放棄は大袈裟かもしれないけど、両親が家の中にいるのに、ひたすら子供が泣き続けているのはどうなんだろうね。「5分くらい」っていっても、ずーっと同じ調子で泣いているのに(抱っこした雰囲気がつかめない)、何もしないって事は、「旦那に何かあったか?!」とか思われても不思議じゃないし。
これが5分ではなく、10分15分ともなれば、あなた方の家に留まらず、周囲の家の人だって何かしら思うかもしれません。今はそういう時代ですから…。




一度聞いてみては?
「泣き疲れて眠りにつくのと、抱っこしたり添い寝しながら眠るのって、どっちがこの子にとって幸せな眠りなんだろうね」って。。。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A