dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用中のPCは、core2duo 3GHZ 、メモリ2G で WinXPを使っています。
このPCでWin8.1を、比較的快適に使用できるでしょうか。
winXPから8.1にアップグレードもできるのでしょうか?
素人の質問で済みません。

A 回答 (4件)

Win8.1へはClean Installになるがマシン性能では可能ですよ!


32Bitならば2Gメモリーでなんとか大丈夫ですが、64Bitならば最低4GB,理想8GBの増設が望ましい!
私の古いhpPCのCPUはPentiumD820/2.8GHzでMemory Size3GBですがWin7 Pro/Win8.1 Proの
Multi-OSで動作させてますが、正常に動作しています。
快適動作と記載が有るが、個人差があるので一概に言えないがHDD,Memoryを極力高速の物にすれば良い!
参考までに私の古いhpPCで起動時間45秒です。
自作の新PC(SSD)のWin7 Ultimate/Win8 EnterpriseMulti-OSなら起動は15~23秒です。
Sleep状態からなら2~3秒位です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
ご親切にありがとうございました。
XPのサポート切れが近いので検討しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/10 20:31

8.1アップグレードアシスタントにて確認してみてください。



参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご教示、ありがとうございました。
知識不足で、今ひとつ自信が持てませんが、やってみようと
思います。 また教えてください。

お礼日時:2014/02/03 21:00

できると思います。


 がメインメモリが2GBと少ないので、最低4GBにしましょう。(アップグレード後でOK)
HDDもしくはSSDを別途購入して実際テストしてみるのが良いでしょう。

 百聞は1実行にしかずw
無料評価版です↓
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh …
    • good
    • 0

CPUとメモリ容量は推奨スペックを越えていますので、あとはグラフィックボードのデバイスドライバーがWin8のものを提供しているかでしょうか。


Core2DuoのCPUが載ってるならマザーボードも対応してるでしょうし。

自作PCなら自分でハードウェアメーカーのデバイスドライバーがあるか調べ、メーカーのPCならアップグレードできるかメーカーサイトで確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございました。
中々こういう事に自信が持てませんが、調べてみます。
上手くいかなかった時の応用力がないもので…。
また教えてください

お礼日時:2014/02/03 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!