アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部室のお菓子が、部員以外の誰かに勝手に食べられています。
とても不愉快です。

対策を教えてください。

お菓子の持ち込みは校則違反ではありませんが、先生の目に触れないように食べ、ごみは各自で処分し、もし見つけても先生は極力スルーするのが暗黙の了解となっています。
まあ、その程度の高校ということで、学校にお菓子もってくんなとか言わないでください。

お菓子を置いている部室は授業でも使う理科室です。
掃除担当の一年生も出入りしています。
お菓子専用の箱とお菓子のごみ専用のごみ箱を自作し隠しているわけですが、バカ高い教材の置いてある棚にアリが寄ってくるような甘いものを置くわけにもいかず(実際寄ってこないとはいえ)、結局うまく隠せる場所はありません。
上に段ボールとかかぶせてみてもだめです。

先日、一部のお菓子の大袋と中の個包装に部名を書いて番号を振り、勝手に食べているのは知ってるんだからね。というささやかなアピールをしてみたのですが、番号を振っていない、未開封の大袋から、おせんべいが何枚か消えていました。
定点観測カメラでも設置して観察するわけでもない植物を観察してるかのように置いとけばいいんでしょうか。
めんどくさい。

快適な理科室で、引退まで大きな大会もないし、だらだら放課後を謳歌しつつ、おなかがすいたら帰るかわりにお菓子でもつまみたいなあ・・・。
ってそれだけなんですが、部室に行くとお菓子が減っていて本当に不愉快です。
確かにはじめは部員の誰かが過剰に食べてるだけかと思って放置していたんですが、犯人はお菓子のごみをお菓子専用のごみ箱に捨てないので、部員なはずかありません。

ああ、もうほんとにがっかりする。

何か妙案はないでしょうか。

A 回答 (8件)

わたしがそのお菓子を食べました(笑)


って、時と場所がちがいますが。

ご質問を読んで、すっかり忘れていた記憶がよみがえってきました。
小学校六年のときのことです。
学校で、週に一度、中学受験組だけを集めての勉強会があったんです。

受験組はほぼ全員が塾へ行っていましたから、正直、学校の先生の補習なんて、ありがた迷惑以外の何ものでもない。おまけに、補習なんて最初の内だけ、じきに先生なんて最初と最後にちょこっと顔を出すだけになって、なんのことはない、放課後の教室でわたしたちだけで自習させられていたのでした。何のために、と頭にも来たのですが、さぼると調査書に響く、なんて噂がまことしやかに流れていて、いやいや参加していました。

それが、途中から楽しくなった。というのも、ある子が担任の先生のロッカーの中に、お菓子が隠されていたのを見つけたからです。いま思うに、先生たちの会合のお茶受けではなかったか。ともかく、わたしたちは、先生のお菓子をこっそりと盗み食いすることにしたのです。

もちろんばれないように、キャンディをひとつとか、おせんべいを一枚とか。でも、それが教室という空間で、わたしたちだけ、という条件が重なって、背徳の喜び、なんて言っちゃうと大げさなのだけれど、ほんとにワクワクするほど楽しかったんです。

たぶん、先生の方も気がついていたと思うんです。でも、その隠匿されていた(?)お菓子がとぎれることはなかったし、わたしたちも盗み食いをやめることはありませんでした(笑)

受験が終わってしまえば、放課後の学習会も終わり、そのお菓子のこともきれいさっぱり忘れてしまったのですが、先生の方は、誰がそういうことをやっているか分かった上で、大目に見てくれていたのでしょう。

> 快適な理科室で、引退まで大きな大会もないし、だらだら放課後を謳歌しつつ、おなかがすいたら帰るかわりにお菓子でもつまみたいなあ・・・。

その楽しさは、すごくわかります。
そうして、その楽しさが、ほんの一瞬のものでしかないことも、大人になったわたしには、よくわかります。もうひとつ、そんなどうってことのない日々の記憶が、大人になってしまったわたしを、折にふれて暖めてくれるということも。

たぶん、その楽しさのなかには「自分たちで作った箱に入れて理科室に隠しておく」ということも含まれているんですね。ただ単に、お菓子を持ち寄るのではなくて。だから「持ち帰る」という解決策は、合理的であっても、質問者さんを含めた集まっている人たちの気持ちにはぴったりこないんでしょう。

おそらくその不愉快な気持ちの根本にあるのは、お菓子を食べられたことではなくて、「自分たちの大切にしている場所」に踏み込まれた、という不快感ではないでしょうか?

けれども犯人は、おそらくは質問者さんと同じ学校の生徒です。
理科室の掃除を担当している一年生がアヤシイとは思いますが、盗み食いをしている連中は、かつてのわたしたちのようにとっても楽しくそれをやっているにちがいない。

なので、「これはわたしたちがお金を出し合って買っているお菓子なので、食べる人は募金よろしく」と書いた紙と募金箱を入れておくとか、いっそ「こそこそ食べるより、今度一緒に食べません? そのときは~人分のジュースを買ってきてね」と書いて、招待するとか。

食べている方も、食べられている方も、双方、顔が見えない状態なので、食べている人には“これは誰かが買って用意した物なのだ”ということを、はっきり知らせる必要があるし、食べられている方は、相手の顔を知っていれば、気持ち悪さはなくなるでしょう。

食べられない方法を知恵を絞って考えるのも楽しそうですが、そうやってコミュニケーションの輪を拡げていくのもまた、楽しいことではないかと思います。
なんにせよ、うまく解決するといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

あと半年で引退だと思うとさみしいです・・。

お礼日時:2014/02/15 22:22

 掃除担当の一年生も入ってこられる。

つまり皆が使う場所なんですね。そこにおいておくのが間違いです。たとえて言えば、路上に宝石を放り出しておいて、盗まれない方法を考えてくれと言っているようなものです。

 私が中学校のときは、罠など作りましたが、かなり面倒でした。手を怪我するように仕組んでおきました。手を見せてみろ、などと言って犯人を捕まえる心づもりでした。私が作った罠は発動しなかったんだけれど、おばかな友達が作った罠が凶悪で、大けがになりました。何かナイフをセットしておいたらしい。グサリといってしまって、大問題になりましたよ。

 必要量をその都度持ってくればいいんだと思いますよ。
    • good
    • 0

簡単です。

毎回持ち帰ればいいのです。

学内に持ち込んでいいことと、私物置き場を作っていいこととは、イコールではありません。
部活に使っているとは言え、本来はあくまで理科室。
やや大袈裟に言うと、質問者達は、理科室の一部を勝手に私物化している訳です。
果たしてそこまでの許可を受けているのでしょうか?

私は会社を経営していますが、
職場の、所定の私物置き場以外に置きっ放しの私物は、
いつ処分されても文句は言えないとしています。
当然ですね。職場は従業員の自室ではないのですから。
    • good
    • 0

No.4の補足。



もちろん,本当になめなくてもいいんですよ。袋が破られていて,「なめた」と書いてあることが重要なんです。湿気るのを防ぐためには,口を閉じられるポリ袋に詰め替えればいいでしょう。
    • good
    • 0

理科室にお菓子があることが犯人に知られてしまっている以上,「隠す」という対応をしても,「探す時間がかかるが結局は食べられる」という結果になるだろうと思います。



せんべいなら,小袋からせんべいを取り出して「なめる」。そして袋に名前を示して「○○がなめました」とマジックで書けば,他人がなめた菓子を食べる勇者はいないだろうと思います。いくらか湿気るかもしれませんが 笑。
    • good
    • 0

こんばんわ。


理科室であっても "毒入り" ぐらいでは効果なさそうですね。

先ず、対策の前にデータを取っておきましょう。
(1)曜日(2)時間(3)何日間隔で現れるか(4)盗み食いされやすい御菓子の種類

部員が何人かは分からないですが、10人も居れば1人ぐらいは探偵調査隊に立候補
する子がいそうですね。

行動パターンを把握できれば、犯人探しも案外、た易いかもですよ。
特に(4)は、板チョコは盗まれなくても、アーモンドチョコは間違いなく盗まれる、
せんべいでもカレー味は残され、うす塩が盗まれやすいなどなど・・・

番号を振っていない御菓子が食べられるのなら全てに番号を付けておけば!?
結局、皆で食べるお菓子でも泥棒が見つかるまでは、番号+名前(イニシャルでも可)
を書いておけば、誰のが狙われやすいか・・・御菓子泥棒が男子の場合は有効ですね。
好きな子の御菓子を持っていくでしょうから。

泥棒が女子であれば、部員を嫌っている子に嫌がらせの可能性もありそうですね。
>掃除担当の一年生も出入りしています。
ここが一番怪しそうなとこですが。

何となく目星が付いているなら、さりげなく観察していると「この子はない、この子は?」
と消去法で絞っていけます。

こんな探偵のようなことが出来るのも学生のうちなので、楽しんで捕まえてみてください。
捕まえても揉めない方が得策。
「今回はイエローカード、次回はレッドカードで通報するよ」程度で良いと思います。
将来どこで・同じ環境で会うかもしれないので。

微笑ましい質問に思えたので、回答しました。
ご参考に。
    • good
    • 0

自分はこないだ6、6キロの持ち運びが出来る耐火金庫を買いました。

セール品で値段が半額だったのですがそこそこの容量はあります。値段は五千~一万くらいで送料込みであると思います。ホームセンターなんかにも置いてあります。
    • good
    • 0

ダイヤルキーの掛かる戸棚を用いれば 部員にしか解除番号が判らないのだけれど ちょっとオーバーかも?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!