dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カスペルスキーの3年版を3年ごとに買うとしても2.4~3万円/9年。
ずっと最強がカスペルスキーとは限らないので毎年一番性能の高いソフトを買うとして定番どころが年間約5000円なので9年で45000円。
9年で45000円。iPadやSurface2が買える金額です。ここで疑問があります。

ノーガードのiPadやSurface2(ARM)と、カスペルスキーやノートンレベルの高性能セキュリティソフトを入れたwindows8.1パソコンはどちらがより安全でしょうか?
iPadはかなり高いシェアを現状もっていて安全と言われていますから今後もそうであると考えていいでしょうか?
また、何か他に見落としていることがあったら教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

iPadで困る使い方をしないんだったら、そうすればいいんじゃないですかね。

webブラウザやメールはまあまあ普通にできるけど、それでもブラウザはFlashに対応しない(Appleが敵視しているから将来的にも対応する見込みはない)とかの問題もあります。また日本語入力はApple純正しか使えません。おばかなので取り替えたいけど、これもAppleが解放してないから無理。とまあ結構細かいところが不自由です。それと引き替えに安全なわけですけど。

今現在の用途を想像してみて、それがiPadでも不自由なくできるかどうか考えてみましょう。ただ基本的に、タブレットはPCを完全に置き換える性能は持たないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3番さんご紹介のURL+Flash使えないとなるとやはりSurfaceRT2のほうが魅力的ですね。

お礼日時:2014/03/11 23:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になる情報ありがとうございました。
セキュリティだけならiPadよりSurface2のほうがいいということですね。

お礼日時:2014/03/11 23:15

iPadはデータを保存することがないので原理的に安全です。

まあ狙う人もいないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/11 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!