
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>重複して無駄になるのはせいぜい1週間分だし。
といってみたものの、3ヶ月定期だと1週間分って7÷90=7.8%。
増税分の3%より大きいってことは、「損やないかー!」
6ヶ月定期にしても、半分になるだけだから、やっぱり「損やないかー!!」
無駄になるのが2日分くらいでとんとん。
でも休日は通勤しないから2日分くらいの無駄って普通にでるよね。
ってことで、「3月中」は忘れて、普通に継続するほうがいいね。
No.3
- 回答日時:
3ヶ月定期で1ヶ月残しで解約すると
JRの金額計算に当てはめると購入価格の約29%の払い戻しがあります。
1か月分は3分の1だから33%ですから
4%損になりますね
http://keisan.casio.jp/exec/system/1372838266
3ヶ月分支給されているなら3/19までに払い戻しして6ヶ月分買うのが一番ですね
3ヶ月定期を買われるなら
4/20に買っても増税分を負担するのと、今、払い戻しして増税前に3ヶ月定期を買っても
負担はほとんど変わりません
片道運賃の金額で多少は変わりますが
1000~数百円の差だと思います。そのくらいなら目をつぶるかな
ちなみに僕は5/20までの半年定期を持っています。
どうしましょう^^;
No.1
- 回答日時:
>この場合、お得な買い方はありますでしょうか??
継続では買えまへん。
>大阪地下鉄の3ヶ月定期4/20迄を持っているのですが、
継続で買えるんは「14日前」からやよって「4/6から」しかダメでんねん。
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou …
一旦3/19日までに払い戻ししはって、新たに買われる方が宜しいな。
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪市営地下鉄
-
四つ橋線…なんばhatchの行き方
-
天理まで参拝します
-
桑名駅改札口からサンファーレ...
-
鶴橋に駅弁は?
-
定期券の区間は変更できますか?
-
阪神電車の株主優待乗車券と近...
-
みどりの窓口で近鉄の切符は変...
-
森ノ宮から荒本まで回数カード...
-
南海バス利用してますが、定期...
-
近鉄鶴橋駅の売店
-
大阪の地下鉄 迂回定期購入した...
-
詳しい方に質問します。 大阪メ...
-
近鉄線 名古屋駅~大阪難波駅 I...
-
大阪の御堂筋と京阪線の定期を...
-
近鉄けいはんな線+大阪メトロ(...
-
Pitapa定期とマイスタイルはど...
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
定期を忘れたとき
-
Suicaの発券について(初歩的な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスモの入場履歴を解除するには…
-
往復でルートが違う際の定期券...
-
大阪市営地下鉄の定期について...
-
みどりの窓口で近鉄の切符は変...
-
大阪市営地下鉄の定期について...
-
大阪メトロで、ICOCAで西梅田駅...
-
近鉄電車の特急券はどこで売っ...
-
大阪の鶴橋駅に関しての質問で...
-
近鉄から特急に乗り換えてから...
-
詳しい方に質問します。 大阪メ...
-
Pitapa定期とマイスタイルはど...
-
近鉄難波線の複々線化and大阪駅...
-
Pitapaとマイスタイルについて
-
定期券の区間は変更できますか?
-
モバイルICOCAについて質問です...
-
複数路線定期での品川駅乗り換え
-
阪神電車の株主優待乗車券と近...
-
大阪地下鉄のう回定期券について
-
大阪メトロの定期券について質...
-
リニア中央新幹線の奈良駅の場...
おすすめ情報