プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度、阪急京都線沿線より天下茶屋まで通勤するのですが、行きは堺筋線経由、帰りは梅田経由にて通勤したいのですが、天六~東梅田(梅田)~天下茶屋もしくは動物園前までのう回定期券購入は可能でしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは♪



迂回定期がご希望の場合、阪急と地下鉄それぞれ2枚に分けて購入する必要があります。
これは1枚ものの連絡定期券は、それぞれ最短経路のみという制約があるためです。
(阪急宝塚線にも「十三~宝塚」間で今津線や神戸線経由の迂回定期が存在します)

大阪市電の名残の制度である迂回定期は、乗り換え2回原則、乗り換え3回特例、住之江公園駅とコスモスクエア駅は乗り換え駅としてカウントされないなどというルールが存在し、先般の今里線開通によりますます複雑怪奇な制度になりましたので、他の人の回答に委ねたいと思います。(笑)

迂回定期での利用は別として、
私は「南茨木~梅田~日本橋」間の連絡定期券(一枚もの)で、往路は堺筋線(天六)経由で日本橋へ、復路は御堂筋線(なんば)経由で梅田まで行き、阪急に乗って南茨木まで帰っています。
いわゆるNC(ノーチェック)定期券で、裏が茶色の定期券です。
当然ながら、定期券記載経路以外の駅(例えば「柴島~長堀橋」間)で乗降する場合は差額運賃が必要です。

ちなみに「定期券利用に伴う御堂筋・四つ橋線相互利用」の特例により、私の場合は「梅田(西梅田)~なんば」間の乗降がフリーですので、結構便利です♪
「南茨木~梅田~(動物園前)~天下茶屋」の連絡定期券ですと、この特例が受けられます。

たぶん天六経由の金額より高くなると思いますが、
それでもよければ、参考にして下さい♪

参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/route …
    • good
    • 1

迂回定期が購入できるのは、他の回答にある通りですが、いずれの場合も、「天六に戻って、天六から阪急に乗る」ことを前提としています。


もし、梅田から直接阪急に乗るつもりだったら、梅田-淡路間の運賃が別途必要になることを念のため付け加えておきます。
また、券面表示と経由が異なっても途中で降りなければ、そのまま乗車できるという制度も、大阪市営地下鉄だけに限った制度ですので、もし阪急を含めて利用できると勘違いしていたら、考え直したほうがいいです。
    • good
    • 0

#1の方の回答の通り、乗換2回までであれば迂回定期(通勤定期)を購入できますし(高速鉄道及び中量軌道乗車料条例施行規程第29条)、途中下車しなければ同一駅を2回以上通過しない限り定期券記載以外のルートも利用できます(同第54条)。

尚、この場合の運賃は運賃は定期券記載のルートでの距離に応じて決まります(同42条)。

迂回定期券の場合、券面に「う回」と記載される関係上、連絡定期であっても大阪地下鉄の定期券発売駅で購入する必要があります。
    • good
    • 0

天神橋筋6丁目ー東梅田


梅田ー動物園前
動物園前ー天下茶屋

ですので乗換え二回なので可能です。

一応、朝は乗換えせずに堺筋線で天下茶屋までいっても大丈夫です
途中下車は出来ません(東梅田までと動物園前以降はOk)

日本橋、堺筋本町などでの下車が出来ません。
そのかわりなんば、本町での下車は可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/18 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!