アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こう言ったら、相手にこう思われるし、こう言われるだろうとか無駄な心配をしている自覚はあります。

対象は、家族や、友達、仕事先の上司、精神科医などです。

また疑問に思ったことがすぐ言葉にできなくて、相手に質問するまでにかなり時間がかかります。質問する前に私は疑問に思ったことを忘れてしまうことが何度もあります。

精神科医に、相手が忙しいとわかれば日記を見て欲しいということができませんでした。

精神科医は私の笑顔をみて、安堵しているんだと思います。たぶん?汗

何度も辛いこと伝えても、表面では笑顔でさらっと言えてしまうので、そこまで問題だと思っていないんだと思います。

21にまでなって、皆から遅れを感じております。

言いたいことも言えない。
人からの意見が正解だと思ってしまい、異論しようとしても何も考えられなくなる。

この点について、ぜひアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

初期の練習方法として、オウム返し質問、オウム返し返答とでも名付けましょうか、そんな事をしてみてはどうでしょうか。


たとえば、相手から、
「最近、調子が良さそうだね。」と言われたら、
「調子?うん、いいね。」
「調子?あんまり良くないよ。」
のように、相手が言って来た言葉のひとつを返答の中に取り入れます。
たとえば、相手から、
「元気そうだから、病院に行かなくてもいいんじゃない?」と言われたら、
「元気そう?そうでもないんだ。だから病院へは行かないと。」
「元気そう?そうだね。病院には行かなくてもいいかもしれないね。」
のように、相手の言葉を繰り返すと、その後に自分の意見が言いやすくなるのではないでしょうか。
同意意見も反対意見もいいやすいと思いますよ。
    • good
    • 0

よく質問しておられますね。



朝日新聞であれば《声》欄、
讀賣新聞であれば《気流》欄に
掲載されている読者の意見に、
それぞれ、賛成及び反対の双方の
立場から短文を書くトレーニングを
積み重ねつづけていれば、
お望みのことが可能になるスキルが
身に着くでしょう。

〈ふろく〉
日記をそのまま見せようとするのではなしに、
美しい書体と読み易い文章で、
1~2枚のペーパーに要約して
見せるようにしませんか。

自身に嘘をつかない生き方を採用し、
キープするようにしませんか。その方が、
結果が宜しいのではないでしょうか。
Good Luck!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!