dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「~ましょう(か)」と「~ます(か)」と「~のでしょう(か)」と「~ません(か)」はどんな違いがありますか?
例えば
違いがあります、違いがありましょう、違いがあるのでしょう
違いがありますか、違いがありましょうか、違いがあるのでしょうか、違いがありませか

指導お願い致します。

A 回答 (1件)

違いがある…を全部に当てはめるのは、無理があるので、単に、「する」で考えてみましょう。


しましょう
 私がする決意を述べるのですが、断定ではなく、やや柔らかめに言う
 あるいは、柔らかめに、相手を誘いをかける意味もある(Let'sに同じ)
しましょうか
 私にはする決意はあるのだが、してもいいのか、相手に確認を取る
します
 私がする決意を断定的に述べる
しますか
 相手に、する気はあるのか、確認を取る
するのでしょう
 第三者にする気があると推量する
しません
 自分に、する気はないと言う
しませんか
 相手に誘いをかける

といった使い分けをしますね。
~か、と着けば、単なる疑問文ではない、というところがミソ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!