dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCスピーカーの選び方について教えてください。
現在ディスクトップパソコンを使用しており、
スピーカーは液晶モニター(FRONTIER FR2002BKW)内臓の2W+2Wのものを使っています。
動画などの視聴の際、動画によって音量を最大にしても音が小さく感じられることがあり、
外付けのPCスピーカーで、音量調節の付いたものを購入しようと思っています。

価格コムでPCスピーカーを検索したところ、総合出力0.5W~100W越えまで
かなり幅があるのですが、今の内臓スピーカーより大きな音の出るものを選ぶとしたら、
単純に2W+2W計4Wより大きな総合出力のものを選べばいいのでしょうか?
同じ4Wのものだと同じくらいの音量しか出ないということですか?
例えば5Wのものを買えば、今より大きな音が出るのでしょうか?
それともW数=音量ではないのでしょうか?
また4Wと5Wでは音量にどれくらいの差が出るのでしょうか?

音質にはあまりこだわりはないので、普通に聞ければ十分と考え、
2000円くらいまでの安価なものを考えていますが、
5W~10Wくらいの製品では音が小さすぎたりするでしょうか?
よくわからないので、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

  方法は3種類あります   




   ・アンプ付きのスピーカー購入すれば音は大きくなります
     私はこれを使用 以上価格 2.000円位

   ・ステレオのスピーカーを使用する方法も考えられます(ステレオに外部入力があれば使えます)
     ・ミニステレオ端子ケーブルを購入
     ・外部入力

   ・イヤホンという方法もあります

   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンプ付き=音量調節付きでいいのでしょうか?
自宅に音の出るものはPCとTVしかないく、離れた場所にあるので利用は難しいです。
イヤホンは耳に合わず苦痛なのでスピーカーを探しています。

お礼日時:2014/03/31 19:48

同じく価格.comで詳しい解説がありました。

音量のほか、参考になるかと思います。

http://kakaku.com/pc/pc-speaker/guide_0170/

総合出力

そのPCスピーカーで出せる音の大きさの目安です。「3W+3W」と書かれているのは、ステレオで3Wずつの音が出せて、総合出力は6Wになります。液晶ディスプレイの総合出力は大体2W~6Wで、夜に家族や近隣の方に気を使いながら聞くなら十分です。20Wもあれば、大きな部屋を大音量で満たせます。これ以上の出力では、小規模ホールや半屋外など大部屋にも対応できるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1W違うとどれくらい大きさに差が出るのか、体験できるといいのにと思います。

お礼日時:2014/03/31 19:49

2W、4Wというのはアンプの出力です。


基本的に数字が大きければ大きい音が出せると考えていいです。
しかし実際の音量はスピーカーの口径や構造、エンクロージャーの構造でも変わりますので一概には言い切れません。
また音が大きければ良い音になるとも言えません。
パソコン用なら5W~10Wくらいのアンプがあれば十分です。

自動車に例えるならアンプはエンジン、スピーカーは車輪です。
小さいエンジンでは大きな車輪を十分に回せませんし、小さい車輪では大きなエンジンの出力に耐えられません。
それぞれに合ったバランスってのがあるのです。

あと念のためにWindowsのミキサ出力と、モニタ側の音量調整も確認しておいてください。
Windows側やモニタ側で音量を絞ってたりしませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
単純にWの大きいものを選ぶことにします。
モニタもPCも音量最高にしてあり、ネットゲームなど公式なものの音量は、
音量メモリ10~20%くらいで十分に大きく聞こえます。
ただ、個人投稿タイプの動画(ユーチューブやにこにこなど)は
投稿者により音が小さいものがあり、動画自体の音量も全て最高にしても、
もう少し音を大きくしたいと感じることがあり、スピーカーの購入を考えています。

お礼日時:2014/03/31 19:55

液晶モニターの音に満足できないとして安いアクティブスピーカーを備えても


あまり効果はないような気がします・・・

もし映画などの音で実感したいのであればボザールという会社の
Marty101 29400円に変えたら信じられないくらい世界が変わるかも?
www.bauxar.comで調べられます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

液晶モニターの音質には十分満足しています。
音をよくしたいのではなく、音を大きくしたいだけですので高価なものはいらないのです。
映画館のような臨場感もいりません。

お礼日時:2014/03/31 19:57

ディスクトップ→デスクトップね



2000円くらいならチープな音でしょうけど
5wもあればかなり大きい音はでます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4Wで小さく感じても5Wでは全然違うのでしょうか?

お礼日時:2014/03/31 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!