アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。Excelでのタイムコード(映像)計算について教えて下さい。

時間の計算式はあるのですが、タイムコードということになると式が分かりません。
Excelで、タイムコードの計算式を作りたいのです。
例えば、イン点からアウト点までがあり、そのデュレーションを出したいのです。
映像はDVCAM等を使用していて、タイムコードは、hh:mm:ss:ffで、1秒は30フレームです。
フリーソフトでタイムコード電卓があるので、それを使っているのですが、一個一個計算して出しているので、Excelで数式でできれば効率がいいなぁ~?と思ってます。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。

maruru01です。

No.2の方の考え方だとして、
同様に、A1に「01:02:03:04」、B1に「12:34:56:29」と入力されているとします。
(時、分、秒、フレームとも必ず2桁で入力するとします。)
デュレーションは、

=LEFT(TEXT(ABS(LEFT(B1,8)-LEFT(A1,8)+(RIGHT(B1,2)-RIGHT(A1,2))/30*"0:0:1"),"hh:mm:ss.00"),8) & TEXT(INT(RIGHT(TEXT(ABS(LEFT(B1,8)-LEFT(A1,8)+(RIGHT(B1,2)-RIGHT(A1,2))/30*"0:0:1"),"hh:mm:ss.00"),3)*30),"!:00")

になります。

この回答への補足

答えていただいた方、ありがとうございます。
ちょっと補足させてください。

たとえば、セルA1にIN点「01:02:00:00」、
     セルB1にOUT点「01:04:30:00」と入力し、B1-A1を引いたデュレーションを、セルC1に答えを出したいのです。
「hh*60*60*30 + mm*60*30 + ss*60 + ff」こんな形で何かしていたと思うのですが、数式が分かりません。

すみませんが、お分かりになられる方、教えてください。

補足日時:2004/05/11 22:39
    • good
    • 0

No.4です。



>フレーム数をまた、hh:mm:ss:ffに直して、出力させるには、
>どうすれば宜しいでしょうか・・・?
No.3の数式がC1に入力されているとして、それを「hh:mm:ss:ff」という書式にするには、

=TEXT(INT(C1/(60*60*30)),"00") & TEXT(INT(MOD(C1,60*60*30)/(60*30)),"!:00") & TEXT(INT(MOD(C1,60*30)/30),"!:00") & TEXT(MOD(C1,30),"!:00")

とします。

ところで、No.5(No.6)の人は何が言いたいのでしょうね。
(何の回答にもなっていないし。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なりました!!!

ありがとうございます。
すっきりしました。

これで、お仕事がはかどります。<(_ _)>
教えていただいた、皆様、ありがとうございました。。。

お礼日時:2004/05/21 16:01

no.2の答えはよくないと思います!


人が作った物ではなく、自分で作ったほうがいいと思います!
    • good
    • 0

no.2の答えはよくないと思います!


人が作った物ではなく、自分で作ったほうがいいと思います
    • good
    • 0

No.3です。



フレーム数なら、No.2の方のM1の絶対値が該当すると思います。
各処理を分けずに、一度に計算すると、

=ABS((((LEFT(A1,2)-LEFT(B1,2))*60+MID(A1,4,2)-MID(B1,4,2))*60+MID(A1,7,2)-MID(B1,7,2))*30+RIGHT(A1,2)-RIGHT(B1,2))

という風になります。
掛け算や割り算などがある場合は、No.2の方の回答のK1、L1のように、INとOUTを別々にフレーム数に直してやりましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
やってみたら、フレーム数で出ました。
フレーム数をまた、hh:mm:ss:ffに直して、出力させるには、どうすれば宜しいでしょうか・・・?

今回のは、単純に、足し算か引き算だけです。

補足日時:2004/05/12 14:40
    • good
    • 0

> フリーソフトでタイムコード電卓があるので、



タイムコード計算器「Time Code Calc」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se247900. …

のソフトでしょうか?

であれば、
hh:mm:ss:ffに対して、
フレーム数=hh*60*60*30 + mm*60*30 + ss*60 + ff
でin、outのフレーム数を計算し、
duration=絶対値(out-in)
と算出しているようです。
この前提で、

A1(in)="01:02:03:04"
B1(out)="12:34:56:29"

と入っているのなら、

C1(in.h)=VALUE(MID(A1,1,2))
D1(in.m)=VALUE(MID(A1,4,2))
E1(in.s)=VALUE(MID(A1,7,2))
F1(in.f)=VALUE(MID(A1,10,2))
G1(ou.h)=VALUE(MID(B1,1,2))
H1(ou.m)=VALUE(MID(B1,4,2))
I1(ou.s)=VALUE(MID(B1,7,2))
J1(ou.f)=VALUE(MID(B1,10,2))
K1(in.fr)=C1*60*60*30+D1*60*30+E1*30+F1
L1(ou.fr)=G1*60*60*30+H1*60*30+I1*30+J1
M1(dr.fr)=L1-K1
N1(dr.h)=INT(M1/(60*60*30))
O1(dr.m)=INT(MOD(M1,(60*60*30))/(60*30))
P1(dr.s)=INT(MOD(M1,(60*30))/30)
Q1(dr.f)=MOD(M1,30)
R1(dr)=RIGHT("0"&N1,2)&":"&RIGHT("0"&O1,2)&":"&RIGHT("0"&P1,2)&":"&RIGHT("0"&Q1,2)

で良いハズです。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se247900. …

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私が使っているのは、教えていただいたソフトではないのですが、「タイムコード電卓」というソフトで、
hh:mm:ss:ffや、mm:ss:ffの計算やmm:ssどうしの計算などができるソフトで、+や-はもちろんのこと、×や÷もあります。

そう、確か、
「hh*60*60*30 + mm*60*30 + ss*60 + ff」
こんな感じで、式を出してたと思うのですが・・・。

補足日時:2004/05/11 22:55
    • good
    • 0

小生はタイムコードに無知ですが、WEB照会してもわからない者ですが、


(1)タイムコードをは詳しいがエクセルの関数式にも詳しい人。
(2)タイムコードをは詳しくないがエクセルの関数式には詳しい人。
の(1)のタイプの方の解答が勿論望ましいが、(2)のタイプの方にも考えてもらえるように
「タイムコード(映像)計算」とはどうやるものか、(可能であれば、またその気があれば)解説を文章ででも、補足に載せられてはどうでしょう。
エクセルにしては、長時間解答なしなので、お節介ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています