プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先外国輸入のクッキー(包装も全部英語のやつ)を買いました、極普通のクッキーです。

でも、CookieとBiscuit両方の英語が出てきました。

そもそもこの両者、何が違うんだろうと不思議に思いました。


詳しい方、是非おしえてください!(=`ω´=)

A 回答 (4件)

ケンタッキーフライドチキンの「ビスケット」はスコーンみたいなのですよね。

あれがアメリカで言うビスケット。

英辞郎によれば、最近はスコーンと呼ばれることが増えてるんだそうですが。スコーンはイギリスです。
http://eow.alc.co.jp/search?q=biscuit&ref=sa

イギリス英語のbiscuitは、アメリカ英語のcookieにあたるお菓子。

フランス菓子でも「ビスキュイ」と言ってこれが英語の語源ですが、ちょっと違った形の物のようです。
http://kotobank.jp/word/%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82 …

フランスのは、シャルロットケーキの周りを囲んだりする焼き菓子。
http://mirahime.fc2web.com/sweet0905_charlotte_c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

リンクありがとうございます!みててびっくりしました。国によって、全然イメージが違うのですね…これから海外旅行いくなら、オーダーする際気をつけていかなければ…(=`ω´=)

お礼日時:2014/05/09 12:16

http://www.etymonline.com/
によると cookie はオランダ語, biscuit はフランス語 (さらに遡るとラテン語) 由来ってなってる>#2.

さておき, 今ではほぼ同じものを指すと思っていいんじゃないかな. 「国によってどちらを使うかが決まる」とか, その程度だと思うよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「国によってどちらを使うかが決まる」とか, その程度だと思うよ.

その通りですね!海外旅行の際、是非スーパーに行って、検証してみようかなと♪

お礼日時:2014/05/09 12:12

しらべたわけではないけれど語源では?



cookieはもしかしたらフランス語起源なのでは?材料のちがいではないようなきがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに語源だったのです!そして使う国によって分けているらしいですね♪

お礼日時:2014/05/09 12:11

ウィキペディアに書いてあるよ


英国ではビスケット、米国ではクッキーというらしい。

日本では以下だそうだ。

ビスケット
小麦粉、糖類、食用油脂および食塩を原料とし必要により澱粉、乳製品、卵製品、膨張剤、食品添加物の原料を配合し、または、添加したものを混合機、成型機およびビスケットオーブンを使用し製造した食品

クッキー
手作り風の外観を有し、糖分、脂肪分の合計が重量百分比で40%以上のもので、嗜好に応じ、卵、乳製品、ナッツ、乾果、蜂蜜などにより製品の特徴づけをおこなって風味よく焼き上げたもの

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%B9% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>英国ではビスケット、米国ではクッキーというらしい。
なるほど!国で違うのですね!

日本の方が逆に細かいのか…ならスーパーで販売しているのは、ほぼクッキーですね!

お礼日時:2014/05/09 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!