dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末、10年来の友人の結婚式があります。
そこで、友人代表スピーチを頼まれました。考えましたが、不安です。添削お願いします。


ただいまご紹介いただきました、新婦 ○○さんの友人の □□と申します。
☆☆さん、○○さん、またご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。 普段は○○さんの事を●●と呼んでいるので、ここからはいつもと同じように呼ばせていただきます。
●●を一言でいえば、癒し系です。きっとここにいる方も●●には幾度となく癒されたことと思います。
●●と初めて話したのは、高校入学前のバレーボール部の練習でした。何度か練習に来ていた●●は、まだ慣れない私に可愛らしい笑顔で話しかけてくれ、とても癒されたこと覚えています。それからは、姉妹のようだと言われることもあり、私が部長、●●が副部長と、コンビを組んで部活に励んでいました。この時の苦労話はキリがないほどありますが、いちばんたいへんだったのは、△銀行のバレーボール部での練習でした。納得いくスパイクやレシーブができるまで永遠に続く練習、ちょっとでも集合がおくれるとやり直しさせられるきびしさ、そんな時も●●が柔らかい空気でまわりを和ませくれていたので、今では笑って話せる素敵な思い出になっています。 高校卒業後も、社会人バレーをし、たびたび会ってはくだらない話で盛り上がっていました。この社会人バレーを、やっていなければ□□さんに巡り会うこともなかったのではと思います。チームの先輩の結婚式の二次会。この時、●●は仕事で出席することができなかったのですが、その場に□□さんがいました。私は、□□さんと話しているうちに、この人は、●●のパートナーにピッタリだと感じ、その後、BBQをして二人は出会いますが、徐々にふたりの距離が縮まり、付き合い、今日という日を迎えたこと、自分の事のようにうれしいです。 たまに天然なところがある●●ですが、これからは、□□さんの優しく気が利くところに甘えつつ、●●の癒しオーラで□□さんを包み、笑顔溢れる家庭を築いていってください。これからも家族ぐるみでなかよくしましょう。本日は誠におめでとうございます。

A 回答 (2件)

確かに癒し系は良くない。

これは若者用語で年配の方には誤解も有りそう。
もう少し新婦の持ち上げようは無いですか?
このままでは優しいだけの人みたいですね。彼女の芯の強さなど褒めるのは無理でしょうかね。
それと厳しいですが、話に盛り上がりが欠けて、聞く人が心に残らないみたいな所でしょうか。
ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
スピーチは無事に終了しました。
列席者がかなり酔っぱらっていて、人前で話すのはなかなか大変なことでした。
新婦は涙を流してくれたので、結果オーライです!

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/01 21:00

 


>癒し系です。きっとここにいる方も●●には幾度となく癒されたことと思います。

これは良くない
「癒し系」・・・悪い印象を与える言葉です、特に年配には

●●は人に優しい、困った時に心を癒してくれる存在です

この程度にした方が良いですよ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。早速直してみます!

お礼日時:2014/05/25 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!