海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

(1)Compound1 inhibited hif-1a expression and stimulated doxorubicin anticancer effect,
while compound2 increased the expression of hif-1a, probably acting as antioxidant and redox status modulator.

(2)Notably, compound2 synergized with Tipifarnib showing potential to improve the action of this new chemotherapeutic involved in the modulation of mitogene activated protein (MAP) kinase signaling pathway.

(1)の文章については、stimulated の訳に困っています。
stimulateには「刺激する」といった意味があるので、
「抗がん作用をもっと活発にした」というような意図で書かれているのだと思うのですが、
もっと日本語として(化学的な言い回しとして)適切な表現はあるでしょうか(^^;)?

(2)は文章の構成がいまひとつ掴みきれず、うまく訳せません…

普段触れている分野とは違う書籍を読んでいて
いざ訳そうと思った時にうまく訳せませんでしたorz

よろしくお願いしますm(_ _;)m

A 回答 (3件)

>(1)Compound1 inhibited hif-1a expression and stimulated doxorubicin anticancer effect, while compound2 increased the expression of hif-1a, probably acting as antioxidant and redox status modulator.



「化合物(混合物?)2がhif-1a(低酸素誘導因子1α)の発現を促進し、おそらく抗酸化剤及び酸化還元の修飾物質として作用する一方、化合物1はhif-1aの発現を抑制し、ドキソルビシンの抗がん作用を強めている。」

 while compound2 increased the expression of hif-1aが挿入ではないとして訳しています。もし挿入であるなら、probably acting as ~はcompound1について言っていることになります。前後の文脈でご判断をお願いします。

>(2)Notably, compound2 synergized with Tipifarnib showing potential to improve the action of this new chemotherapeutic involved in the modulation of mitogene activated protein (MAP) kinase signaling pathway.

「とりわけ、化合物2のチピファルニブとの相乗効果として、この新しい化学療法の作用を促進する可能性や、マイトジェン活性化タンパク質(MAP)キナーゼのシグナル伝達経路に関与することが示された。」

 構文として一応、二つの可能性が考えられますが、意味的にはどっちでもいい感じになります。

1.主語がcompound2で、述語動詞がsynergized (with)。showing以降はずっと分詞句で、this new chemotherapeuticをinvolved in ~の過去分詞句が修飾(まず間違いなくこちらで、上記和訳はこちらだと考えてのもの)。

2.compound2をsynergized with ~ this new chemotherapeuticが過去分詞を修飾して、それが主語、続くinvolvedが述語動詞(involveは他動詞であるため、こちらである可能性は低い)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章の構成まで丁寧に解説していただき
参考になりました!!

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2014/05/29 23:52

参考訳です。



「化合物1はhif-1a*の発現を抑制し、ドキソルビシンの抗がん作用を高めている、
それに対し、化合物2はhif-1aの発現を、おそらく抗酸化剤及びレドックス*状態
調整剤として作用し、促進している。」

*通常、カタカナ、又は酸化還元状態


「特に、チピファルニブで合成された化合物2は、マイトジェン活性化プロテイン(MPA)
キナーゼ*のシグナル伝達経路の変調に関与するこの新しい化学療法薬の活動を高める
可能性を示している。

*分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ
    • good
    • 0

stimulateは亢進させたとか、活性化したとかの訳でいいのでは



二番目の文章はto improveが不定詞(~の能力を向上させる可能性をしめした)showingは分詞です。ここでは結果として訳せばよい。involved以下は、chemotherapeuticにかかります。mitogene activated protainはかたまりとしてとらえます。mitogeneを活性化させるたんぱく質というような意味になるのかとおもいますが、文中にあるようにMAPでよいのかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!