プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、ブログをやっていないので、状況が全く分からないので教えて下さい。

ある時、過去、知り合いだったAという男のブログを何日か読みました。かなり精神的におかしな男です。

ブログについている(もしくは忍者ツールなどをつけて)アクセス解析を見れば、訪問者の訪れた時間帯、滞在時間、見たページ、OSやブラウザの種類、プロバイダ、訪問者IDやIPアドレス、アクセスした地域が詳しく一覧できる…とのことですね。

Aのブログに訪問する人なんて、ほんの数人と思われます。どうやら、Aは、解析して、私だとわかり、私の情報を取得したようなのです。

その後は、もう見ていないのですが、その時に、Aが取得した情報で、その後の私が、「どんなHPを見ているか」とか「どんな言葉で(Yahoo!やGoogleで)検索をしているか」など、(もしかしてメールの中身なども?!)こちらの平素のPC(スマホ)上の行動がAに分かってしまうものなのでしょうか?
以前に、忍者ツールをつけていれば、その人が(過去に?)どんなサイトを見ていたかなど、すべて分かってしまうと聞いたことがあります。

自分のPC(スマホ)上の行動を、すべて知られているようで嫌なのですが、Aなら何でもやりかねないと思うのです。最近、離婚したようで、ますますモヤモヤしているだろうし、Aなら大いにありうると思うのですが、どうも、Aの周りの人たち(Aや他の人を通して私のことは知っているが、実際に私とは面識はない人たち)のSNSなどからも、こちらのことが知れているような様子なのです。

その辺のWeb関連のことにお詳しい方、どんなことが起こっているのか予想がつけられる方…。どうぞ、教えて下さい。
(1)私のPC(スマホ)上の行動が知られているか?
(2)知られているとしたらどう対処したらいいか
教えて下さい。お願いします。

A 回答 (4件)

>ブログについている(もしくは忍者ツールなどをつけて)アクセス解析を見れば、訪問者の訪れた時間帯、滞在時間、見たページ、OSやブラウザの種類、プロバイダ、訪問者IDやIPアドレス、アクセスした地域が詳しく一覧できる…とのことですね。



訪問者の訪れた時間帯、滞在時間、見たページ、OSやブラウザの種類、プロバイダ、IPアドレス、アクセスした地域は判ります。

これらの情報は、閲覧者のブラウザが相手のサイトに送信していますからね。

訪問者IDは、閲覧している先のサイトのユーザーIDなどの事で、サイトにログインしないと閲覧できない場所では「そのサイトでのID」が必要なのは当たり前です。

忍者ツールやアクセス解析ってのは「閲覧者がサイトに送信するのが100%当たり前の情報を、サイトの開設者が後から一覧して見られるようにしただけの物」であって、その情報を元に「閲覧者が過去に何をして、今何をしているか」なんて、判る訳がありません。

>以前に、忍者ツールをつけていれば、その人が(過去に?)どんなサイトを見ていたかなど、すべて分かってしまうと聞いたことがあります。

それは嘘です。あり得ません。

>(1)私のPC(スマホ)上の行動が知られているか?

ブログのアクセス解析や忍者ツールだけでは、何も知る事が出来ません。

一番危険なのは、貴方自身があちこちに書き込む「近況報告」です。

質問文に書かれている「Aさん」が、偶然に「貴方のLINEのID」や「貴方のTwitterのID」を知ったとします。

貴方は「Aさんが見ている」と知らずに「今、○○に居て、××してます」とTwitterで呟けば、居場所と行動がAさんにバレます。

>(2)知られているとしたらどう対処したらいいか

知られては居ないと思いますが、知られても「どうにもできない」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>その情報を元に「閲覧者が過去に何をして、今何をしているか」なんて、判る訳がありません。

これがわかれば安心です!


>それは嘘です。あり得ません。

よかった…。こんなことができてしまったら、もっと世の中で大騒ぎになっているだろう…とは思っていたのですが、こういう技術って日進月歩だから、もしかして、今はできるのかも…と心配になっていました。

個人情報は、相当、がっちりガードしてますので、大丈夫です!
ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/20 13:25

最近はそんなことが平気で行われていますね、


ネットで検索すると、宣伝バナーが張り付いてきます。
検索したサイトだけですけどね。
でも検索ははGooGleです、中でまた検索したのかな。

この回答への補足

??
でも、あれは、Aには知れないですよね?
自分のところに、その企業からの広告が来ている…ということですよね?

例えば、自分がお菓子のサイトを見たとして、その会社から広告がくるけれど、
Aが、「こいつ、こんなお菓子に興味を持って検索しているのか…」とは、知ることはできないですよね?

補足日時:2014/06/20 13:19
    • good
    • 0

あと、「情報漏洩」で、本当に気にすべきなのは、こういうシステム的な話ではなくて、「自分が漏らしてしまっている情報」です。



よく例に出されるのですが

・会社に行くとき、駅の近くの小学校で運動会をしているのを見ました。
・いつものスーパーで、今日は、大安売りの「ビッグプリン 200円をゲット」
・今日はちょっと落ち込んだので、近くの喫茶店で、お茶。ここのスペシャルでかでかケーキがお気に入り

というこういう情報を組み合わせるだけで、自宅が特定されたりするわけです。
そちらの方に気を遣った方が、実は安全につながったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に追記いただきまして感謝します。

そこは、がっちりガード(?)していますので、大丈夫です!
自分の情報は一切!書いていませんので!

お礼日時:2014/06/20 13:14

アクセスツールでわかるのは、そのWebの行動のほかは、「直前にどういう経路をたどってそのページに来たか」までです。



だから、どういう検索サイトで、どういう言葉で検索してたどり着いたか(これは、つまり、直前の経路ですね)はわかります。

> 訪問者の訪れた時間帯、滞在時間、見たページ : これがわかるのはまあ、当然としましょう。
> OSやブラウザの種類 : これは、ブラウザが「自分はこれこれである」という情報を渡すのでわかります。
> プロバイダ、訪問者IDやIPアドレス、アクセスした地域 : これは、IP アドレスからわかる情報です。
ただし、地域はわかる場合もあればわからない場合もあれば実際とは違う場所になってしまうこともあります。

「確認君」というサイトがあります。
http://www.ugtop.com/spill.shtml

ここにアクセスすると、「相手に(通常)渡る情報」が、自分で確認できます。
(アクセス解析ツールでわかるのか、どの程度か確認できます)

また、自分が管理する複数のサイトに、アクセス解析ツールをつけると、「その複数のサイトをどう渡り歩いたか」まで調べることができます。
いずれにしても、「自分が管理できる範囲」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
以前に、「確認くん」での確認はしたのですが、ここに出ている情報だけでも、人に知られるのってなんか
気持ち悪いと思ってしまう…。まあ、それがWebの世界…というものですがね。

でも、今の私のPCでの行動が覗き見られていないようではあるので、ひと安心しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/20 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!