dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度旅行に行こうと思っています!
最近三国志にちょっと興味があって、三国志の歴史が感じれるところってあるんですか?
場所なんかも詳しく教えてください!
まだ三国志については初心者なので詳しくお願いします!

A 回答 (3件)

こんにちは。



三国志めぐり、いいですね。
わたしもまだきちんとは行ってないんです。

で、オススメといいますとやはり蜀の国のあった
「四川省」がメインになると思います。

成都には「武侯祠」といって諸葛亮をまつった廟が
ありますし、四川省を起点に「白帝城」(劉備が病死したところ)や荊州(呉と蜀が絶えず争った要塞の地。関羽はここを守っていたが、呉の謀略にはまり処刑された)、「赤壁」(魏の大軍を呉・蜀連合軍で撃破した有名な「赤壁の戦い」の地)あたりをごらんになられてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.linkclub.or.jp/~hari/sangokushi/sango …
    • good
    • 0

三峡クルージングはどうでしょう?


重慶の辺りから始まります。
下船しての観光地として・・・
 ・白帝城
  (劉備の没した城)
 ・豊都の鬼城には関羽像がありました
 ・下船位置によっては赤壁まで行きます
乗船中に見えるものでは・・・
 ・兵書宝剣峡
  (諸葛亮が兵書を収蔵した
   もしくは姜維が諸葛亮から受け取った兵書を隠したという伝説の場所)
 ・孔明碑
  (諸葛亮が書いたとされる文字が刻まれている)
 ・季節によっては八陣図の場所とされる所
  (陸遜が迷い込んだ諸葛亮作の迷路)
 ・運が良ければ張飛廟も見えます
  (夜中に通ると見えない)
ツアーだと大抵は荊州古城も入ってます。

ちなみに武漢にある黄鶴楼という所は、長年の戦乱によって何度も立て替えたらしいですが、初代は戦線基地として孫権が建てたそうです。
    • good
    • 0

身近なところでは、横浜の中華街に関亭廟(関羽の霊をまつっている)がありますよ。


あと、中華街のいくつかの店には関羽の人形(置物)を飾ってあります。
中国人にとって関羽は神様扱いなんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事