
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単に指向性の差です。
明るくても正面だけなのか、暗くても斜めにも光を出しているという違いです。表示とかの場合は正面以外からも確認出来る方が良いので、拡散タイプを使います。逆に正面一点でも明るい状況が必要なら拡散しないタイプを選びます。
この言葉自体も曖昧なもので、実際は半値角という値や配光グラフ等を見て判断することになりますが。また、赤や緑色LEDとかでは、乳白色というのもあります。これは外光がある時、それで光っているかどうかが分からない時に効果を発揮します。着色タイプであれば外光で光っているようにも見えますが、乳白色タイプであれば白か赤(緑)の判別がし易いですので。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/contact/faq/pro …
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/25 11:56
回答ありがとうございます。
指向性により使い分けするということなのですね。
「乳白色タイプ」というキーワードも勉強になりました。
リンク情報ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
このように「着色拡散」のほうが、横からでも視認できるので、動作確認のための点灯などに向くそうです。
LEDの光り方 - Aitem-Lab -
http://www.aitem-lab.com/tc_buhinn0_002(1).html
LED 着色透明 着色拡散 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=LED+%E7%9D%80%E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 着物・浴衣・水着 制服を着ている時の下着の色などについて 5 2022/09/03 14:52
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの電装系に詳しい方! 画像のH7のLEDをハイビームにも使えるので購入しましたが全くもってハ 1 2022/11/24 13:33
- 照明・ライト この2つのポールライト、発光部分のガラス部分が透明と乳白色の違いがあります。 外に置く照明として、ど 1 2023/03/19 08:41
- 照明・ライト LEDの光が苦手 6 2023/07/19 18:08
- 日用品・生活雑貨 スマホカバーで困ってます。 現在使ってるのが透明のプラスチックのもので、側面に色が塗ってます。 しか 1 2022/11/11 00:18
- カスタマイズ(車) LEDパラダイスさんでこのようなウィンカー優先リレー(ポジション点灯時にウィンカーを出すとポジション 2 2022/05/12 01:45
- 婦人科の病気・生理 以前このような質問をしました↓ 【20歳です。 おりものについてです。 以前クラブに行って1人の男性 4 2022/11/16 12:26
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平均値、標準偏差の有効数字に...
-
実験における誤差範囲の許容範...
-
相対誤差が小さいと判断する基...
-
新石器時代の人たちが太平洋の...
-
2進数の減算のオーバーフロー/...
-
3重解?
-
石油(軽油)のタンクより 出し入...
-
有効数字について 化学の計算問...
-
拡散定数から拡散速度を求める...
-
デジタルテスターの精度の意味
-
入試の化学で有効数字2桁で答え...
-
水理学のせき(堰)について教え...
-
回帰直線の変数xとyを入替えた...
-
スピード制限標識とその範囲
-
需要予測の誤差及び精度の計算...
-
マイクロピペットの再現性と誤差
-
監視カメラの赤外線は安全なのか
-
占有周波数帯域幅と最大周波数...
-
FM波のS/N改善係数について
-
周波数と帯域幅について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実験における誤差範囲の許容範...
-
平均値、標準偏差の有効数字に...
-
相対誤差が小さいと判断する基...
-
【電気・蛍光灯の安定器はどこ...
-
計算値と理論値の誤差について
-
3重解?
-
中学数学の誤差の絶対値を答え...
-
石油(軽油)のタンクより 出し入...
-
回帰直線の変数xとyを入替えた...
-
拡散定数から拡散速度を求める...
-
誤差を含む数値同士を掛け算し...
-
照明器具の水銀
-
2個以上の部品を重ねて使用する...
-
ドリフト係数(ブラウン運動・ブ...
-
150 25 0、20の有効桁数を教え...
-
高一物理 なぜルート√を近似値...
-
精度・変動係数について質問です
-
繰り返しを何回やればいいのか...
-
両端支持はりのたわみの誤差が...
-
デジタルテスターの精度の意味
おすすめ情報