アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TOSHIBA satellite j71 186C/5
型番 PSJ711SC5Z8EUW
CPU Intel Celeron 540 1.86GHz
チップセット Intel GL960 Express (LE82GL960)(SLA5V)
HDD SATA80GB
メモリ 1GB(512MB*2)
OS windows7

こちらのノートPCを譲り受けたのですが、より動作を軽くしたかった為に色々とネットで調べ、CPUを
Celeron 540から、Core2 Dou T7250へ載せ換えてみました。

起動もしますし、認識もされているようで、コンピュータのプロパティでも定格クロックで表示されていたので、CPUの動作自体には問題はないようです。
が、電源ボタンを押した数秒後にはCPUファンが全開で回り始め、その後収まる事なくずっと凄い音で
「ふぃぃいぃぃーーー!!」
と唸っております・・・
BIOSの設定もファンの設定箇所がなく、メーカーの更新BIOSも出ていないようですし、当方ではお手上げとなってしまいました。
なるべくソフトでの制御なしで何とかしたいのですが、どなたか考えられる原因と対策が分かる方はおられないかと思い質問させて頂きました。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ANo.2です。

シリコングリスの件は了解です。じゃあ、大丈夫ですね。

できれば1度Celeron 540に戻してみたらどうでしょう。これで、今まで通りの静かな状態になったら、本体に変化無しと言うことになります。従って、ファンが全開で回るのはCPUをアップグレードした所為と言うことになりますが、ラインナップに上位のものがあることから、CPUの型式に応じた細工がBIOSに仕掛けてあるのかも知れません。

もし、Celeron 540に戻してもファンが全開で回り続けていたならば、どこかが故障した可能性があります。CPUの換装が原因なのか、分解したことが原因なのかは、現状では判りませんが、状態が変わっていることは確かです。

他にこれと言って問題があるとは思えませんので、タイミングがCPUの換装と同期し起きた故障なのかどうかが、ちょっと気になります。

"より動作を軽くしたかった為に"
→ ならば、メモリを増やしたほうが効果的です。Windows7は32bitでも2GBあった方が良いでしょう。できれば、4GBあれば64bitでも快適に動作しますが、仕様ではPSJ711SC5Z8EUWは、2GBが最大容量のようです。

ちょっと余談になりますが、メモリ不足のためにHDDにスワップしまくってCPUの使用率が上がり、ファンが全開になった可能性があるかも知れません。ま、Celeron 540ではどうなの? と言う突っ込みは当然あるでしょう(笑)。

因みに、CPU温度が上がっているかどうかを知りたい場合は、モニターソフトを使います。温度が上がっているかどうかも調べてみた方が良いでしょう。
http://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度かCeleron 540に戻してみましたが、戻すとファンは静かになります。
もう1台持っているsatellite J40の方はメーカーの更新BIOSが上から下のグレードまで適応している感じで掲載されていたので、BIOS自体はJ71ならどのグレードも同じなのかな?と思っておりました。
やはりBIOSかマザーボードの回路辺りのハード面かで機能が制限されているのでしょうか。
メモリは512MBだったので取り敢えずの手持ちメモリで1GBにしたらちょっと体感速度が上がった気がします。
当方の情報不足大変失礼致しました。
それにもかかわらず色々と親身に考えて頂き大変感謝致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/16 23:24

Intel Celeron 540 1.86GHzは、下記です。


http://ark.intel.com/ja/products/30774/Intel-Cel …
Intel Core2 Dou T7250 2GHzは、下記です。
http://ark.intel.com/ja/products/31728/Intel-Cor …

比べてみますと、TDPが30Wと35Wと、差が5Wです。TDPは、熱設計電力の最大値ですので、電源投入してOSが立ち上がって状態ではアイドル状態ですので、電力的には最小に近いでしょう。よって、ファンが最大で回転している原因は、別にあるような気がします。
http://www.sophia-it.com/content/TDP

先ず、CPUを載せ換えた時に、CPUとCPUクーラー(ヒートパイプの接触面)との間に、シリコングリスを塗りなおしているかどうかです。CPUとCPUクーラーとの間にシリコングリスが塗られていると思いますが、外した場合は、残滓を綺麗に取り除き(無水アルコールやベンジンなどで)、新たに塗りなおす必要があります。CPUの発熱を排熱するためには、これは必須です。塗布するシリコングリスには、下記のようなものがあります。私は、AINEX シルバーグリス [AS05]を使っています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82 …

下記の仕様からCore 2 Duo T7250があります。さらに上位のT7500まであるようなので、TDPに関しては全く問題がないのがわかります。BIOSの設定でFANの設定がないのことですが、BIOSの設定をリセットするようなことが可能であれば、初期状態から自動認識でCPUの型式を参照し、最適な設定が行われるのかも知れません。
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/080122j7 …
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/080122j7 …

CPUとCPUクーラー(ヒートパイプの接触面)間のシリコングリスが、ちゃんと塗られているかどうかを一度確認してみて下さい。これが、最も可能性が高いような気がします。

下記は、Celeron M430をCore 2 Duo T7200に換装した方のホームページです。
http://ii.la/narida/cpu.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
情報不足大変申し訳ございません。
CPUグリスはちゃんとつけてありました。
2回程celeron540とCore2T7250を入れ替え直したりしましたが、1回目はair_supply様と同じAINEXのAS-05を、2回目は同社AS-04Aを塗りました。
もちろん塗り直し時には無水エタノールにて清掃済みです。
そしてグリスが柔らかくなる様にCPUに軽く負荷を掛けて暖めてその後落ち着くまで24時間程置いた後に起動させてみましたが同じでした。
剥がした時にきちんと付き具合を見て過不足がないかも確認していたので恐らくその点は大丈夫だとは思っていたので余計に何故なのかが謎です・・・

補足日時:2014/07/08 01:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。
たくさん載せて頂いたリンク参考になりました。

お礼日時:2014/07/16 23:10

普通PCは最初から搭載パーツの発熱を計算して


設計されていますが、この場合、貴方がCPUを変えたので、
CPU自体の発熱に廃熱が追い付かないので、ファンが
全開になってしまうのですよ。

つまり解決法はありません。元に戻すしか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりどうもありがとうございます。
・同モデルの上位機種にT7250が搭載されていた
・TDPがさほど違わない
・わざわざ下位機種の為に冷却機能を落としたクーラーなど用意されていないだろうと思っていた
・T7250にはスピードステップもあるので大丈夫かと思っていた
上記の理由で他に原因が?と思って質問させて頂きました。
アイドル時にもずっと全開になるのがちょっと腑に落ちませんが、排熱が原因でもう解決策がなければ元に戻すしかないですね。
最終、そうさせて頂きます。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!