dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産180sxのNAのタコ足付きを購入したのですが、O2センサーが壊れていて車検証を元にボッシュ製のO2センサーを購入したのですが、純正のM18では無くもっと小さいサイズ(M12?)のO2センサーが付いていて取り付きません。どなたか小さいサイズのO2センサーの型番などご存知の方がおりましたら教えて戴けないでしょうか。

A 回答 (2件)

ディーラーでは扱っていない社外改造品なんでしょ。



ならば、その手のショップに聞かないと分からないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その手のショップも自社で改造したのではないと扱ってくれないかもと思っていましたが、ダメ元で当たってみたいと思います。

お礼日時:2014/07/12 11:15

180SXは年式により使用しているO2センサーが異なります。



車検証から適合するセンサーを付けなければ正常に動きません。

また、180SXの場合
センサーとECUをセットで違う年式のモノに買えているケースが見受けられます。
この場合、車検証から適合品を選択することが出来ません。

今付いている現物を持ってショップさんか(ダメ元で)ディーラーさんを訪ねてみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

補足です。
180SXにはどこのメーカーでもタコ足の設定が無いらしく、シルビアのS13・S14の物を流用しているそうです。S13・S14の中でもO2センサーはM12・M18があるらしくM12の型番が解ればと思っております。

補足日時:2014/07/11 23:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
車検証から適合するセンサーは購入したのですが、タコ足のO2センサー取り付け穴がM12のため取り付けできませんでした。センサーに合わせるにはタコ足をノーマルに戻すしかなくて・・・ 
出来ればセンサー交換で対処したかったのでもう少し調べてみます。

お礼日時:2014/07/11 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!