プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホルンのハイFとは、どれですか?
私は今まで、F譜の第3間だと思っていたのですが、
『その1オクターブ上じゃないの?』と友人に聞かれました。
本当は、どこなのですか?
それと『ハイ』とつくのは、どの音からなんですか?
あと、下の方の音は何というのですか?
上が『ハイ』なのだから、『ロウ』かなぁとも思ったのですが、あまり聞きません。
そしてその1オクターブ下、またその1オクダーブ下はなんと言うのですか?
『ペダル』というのを聞いたのですが、はっきりしません。

たくさんあるのですが、教えて下さい。

A 回答 (2件)

「ハイF」は、ご友人のおっしゃる通り、そのオクターブ上です。


五線のすぐ下のFよりさらにオクターブ下が「ロウF」、
さらにオクターブ下が「ペダルF」です。

ではF譜の第3間のFや、その下のFは何と呼ぶかということですが、
学術的にはf1とかfとかの名前がついているようですが、人によって
呼び方はばらばらです(上のF、下のF、高いF、真中のFなど)。

この回答への補足

では、F譜の第5線と下第3線のBは何というのですか?
教えて下さい。

補足日時:2001/06/12 20:41
    • good
    • 0

F譜の第5線のBは「上のB」、下第3線のBは「下のB」という


ことが多いです。
楽典の「一点○○」いうのと「ハイ」「ロウ」の使い方は、
現場レベルでは結びついていません。
大抵の方は感覚で「高い」=「ハイ○」という感じに使って
ますよね。上吹きのプロの方に聞いたときなどは、ハイFの
ことを「上のF」などと言ってましたし。
ただ、通常の感覚では「ハイ」を使うのはF譜の上第1間の
実音Cからではないでしょうか。楽典上ではそこから「c2」
になるので、楽典上と感覚上もだいたい一致しているのか
なと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!