アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ショパンワルツって全曲絶対3泊目にペダルを踏み変えなくちゃならない訳ではないですよね?

Op.34-1を弾いているのですが、先生ににごりすぎって言われました。

実は自宅のピアノはペダルがそこまで効かなくて(問題がある訳ではなさそうですが)、逆にレッスンしてるピアノはちょっと踏んでもすぐ濁っちゃうんですよ。
あまりにごりに慣れなくて、家でやってたみたいに弾いたら先生がペダル踏みすぎだしワルツの「3泊目にペダル」の定義を無視してるって言われました。

いや、別に先生が弾いても同じく結構にごってるくせに。。。って思ってしまいます。

自分なりにワルツを表現してたら時々3泊目と次の一泊目の間にペダルを踏み変えるのですが(曲の真ん中の部分)、ダメですか?ペダルをどうすれば良いですか?

A 回答 (1件)

まあ、響きの良いピアノは、にごって聞こえることが多いと思うかもしれないけど、歯切れのよい音が出せないわけじゃない。

 最初は好きな弾き方をみつけてまねしていていいんじゃないかな。

個人的には、、、これがすきかな。


踏み続けているところと、踏んでいないところと、踏みなおしているところがあると思う。(ワンパターンだと面白くないと思うよ。) 濁っているのは、ペダルの問題だけではなく、右手と左手の音量のバランスの問題だったり、強弱の取り方だったり、表情のやテンポを替え方だったりすることによって、演出することもできるんじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!