
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
(o`・ω・)ゞデシ!!
秋刀魚の蒲焼は出てますね (゜-、゜)ジュル
えっと、じゃぁ「桃缶」!
白桃と桜桃があったけれど、今でもあるのだろうか??
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/03 17:12
回答ありがとうございます。
そうそう、「白桃」と「桜桃」の、ありましたねえ。
微妙に味わいと歯ごたえが違うんですよね。
今でもあるのかな?
No.11
- 回答日時:
フルーツ缶詰
みかんだけ、桃だけ、パイナップルだけや、ミックス缶でもいいです
皮をむいたりする手間が省けるので子供の私には画期的でしたね
(もちろんもっと昔からあったんでしょうが)
いまだに理解できないのですが、酢豚にパイナップルって誰が考えたんでしょう?
でも、その残りの缶詰をつまみ食いしていましたね~
牛乳混ぜたらミックスジュースにもなるし
あ、でも、豆と寒天は外してください
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/03 17:11
回答ありがとうございます。
そうそう、フルーツ缶詰も忘れてはいけませんね!
生とは違った美味しさがあるんですよね~~。
今でもときどき買って冷蔵庫で冷やして食べてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅急便で届いた桃が傷んでた
-
え?そんな食べ物嫌いなの、な...
-
「もぐ」って方言ですか?
-
無人販売所で、ピッタリのお金...
-
桃に巣くっていた虫を食べてし...
-
お中元の苦情の伝え方と対応の仕方
-
白くまアイス、センタン派?丸...
-
なぜ外国産の桃は輸入されない...
-
野菜の皮を使った料理について
-
洗う野菜/洗わない野菜
-
毎日必ず、これは食べてる(飲...
-
バナナの皮をむかないでそのま...
-
【サンドウィッチ】何サンドが...
-
【女性の方へ】 プレゼントと...
-
常温で6時間放置
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
ミスドで以前卵マンってありま...
-
恋人がデート中に吐いたらどう...
-
ジャムの保存(再加熱)について
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報